• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

やっと鹿児島に!

昨日やっと鹿児島に帰ってきました。
自宅でしばしの正月気分です。


今年のセリカの初乗りは1月2日でした。ガソリン満タン,しっかり洗車して,乗りました。
一発始動で最高です。

気持ちよく走っていますと,ボルボが後ろからすごい勢いで迫ってきましたので,譲りました。


後ろ姿を見て思いました。息子が購入するフィットのテールランプの形状そっくり!?

これは,正月早々購入先のホンダディーラーで見かけたフィット(内外装,時期からたぶん息子に納入される物でしょう)とそっくりではないですか?

ボルボの写真を撮るのに追っかけましたが,法定速度を異常に超えてましたので,最初はあきらめました。(法令の遵守を言っている手前,急げません。しかも,ここは,おまわりさんがよく待ち構えている場所です。)
でも,前がふさがっていたのか,数分後に追いついて,パチリ!

どう思われますか?

それから,以前の勤務先近くで気になっていた車両を激写。持ち主としばし話をしました。


30歳前後の爽やかな方が持ち主のようで,いつか仕上げて乗るということでした。ナンバーはまだついているということでした。
(苔で見えなくなっていますね。早く修復しないと,ボディの腐ればひどくなりますが,・・・・一人で心配しました。)

家について,嫁のミラジーノの隣に並べました。
ミラジーノも立派にオーバーライダーがついています。さすがミニライト。こいつのホイールもいいんですよね。
っと,ここで眺めていると,セリカがミラジーノとそんなに幅が変わらないことに愕然。高さは低いですね。

思い出しました。シートカバーを買ったときに軽自動車用が全席も後席もぴったりだったことを(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/03 12:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

カエル
Mr.ぶるーさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年1月3日 12:56
いい錆っぷりの、27ですね(笑)

有言実行して頂きたいものです(^^;)

現行車は、ライト、テールが、似通って来ましたよね(-.-;)

どぉ~も現行車に、まったく興味が湧かんです(爆)
コメントへの返答
2014年1月3日 16:47
touyomaruさんの昨年のブログが気になっていましたので,私も27を調べに行ってみたんです。

おばちゃんじゃなく,お兄さんが出てきたので,ちょっと残念(爆)

旧車は,個性があってかっこいいです。
男のロマンです~!
2014年1月3日 13:25
実は私まだ今年セリカを動かしておりません.....駐車場が離れているので見ても無いです(汗)

いや~こういう車のその様な運転は嫌ですね....

その性でトレノのオーナーさんが余計に好印象だったのでは(笑)

セリカの幅は10cmくらいは広いと思いますよ~
でも現行のカローラより遥かに小さいですけど.....
コメントへの返答
2014年1月3日 16:52
年末の急いでいる車に対して,年が明けてからは,安全運転が増えるんですが・・・・。

この後,対向車が来るのに2台を追い越していってびっくりしました。

トレノのオーナーさんの印象は,確かにそうだったような気がします。早く直してほしいですね。

セリカは確かに,ジーのと比べるとお隣さんとの距離が違いますね。
2014年1月3日 14:01
愛車、絶好調のようでよかったですね。

自分も昨日、XX初乗りしました^_^

今年も元気いっぱい走りたいです。
コメントへの返答
2014年1月3日 16:54
バッテリー代えてからは,エアコン,ライト,オーディオ,すべてOKになりました。

今年は,乗って楽しみたいです~!
2014年1月3日 14:59
こんにちは

お初かと

LB僕らの小学生の頃なあこがれです

末長くお幸せにお過ごしくださいね

初のコメですいません
コメントへの返答
2014年1月3日 16:56
はじめまして!

コメントありがとうございます。

LBは私のあこがれの車でした。今,接していても最高のスタイルです。

事故らないように,ゆっくり長く楽しみたいです。
2014年1月3日 15:44
旧軽自動車とジーノを並べると(゜ロ゜)
初期の日産チェリーは今の軽自動車より軽いのですよ(^w^)
若い頃はLBやケンメリが大きく見えましたが(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月3日 16:59
そうですよね。

51年頃の軽自動車は,現行車よりだいぶ狭かったですよね。

あの頃は,ほんと2000CCってすごく大きく見えましたよね。

日本にはこのくらいのサイズの車がいいです。
2014年1月3日 17:14
たしかにセリカやカリーナって
助手席と運転席の距離が近いですよね♪

でも昔はあのサイズで5人乗って
長距離ドライブなどよくやったものです。

日本の国土の大きさから考えると
あれぐらいの大きさでいいんじゃないかと
わたしも思います (^_^)ゞ
コメントへの返答
2014年1月3日 20:03
そうですよね。
セリカって大きな車のイメージでした。

実際,私にはジャストフィットの車です。
このくらいの車でのドライブが疲れないのかもしれません。

日本にはちょうどいいような気がします。
もう少し取り回しがいいと最高です。(笑)
2014年1月3日 17:27
程よい大きさで車高も低く、やっぱセリカは
カッコイイっす。(^^ゞ

27のサビ具合 ワタシの64といい勝負でつ。
コメントへの返答
2014年1月3日 20:05
低く伸びやかなスタイルは最高ですよね。

ハッチバックのこのスタイルが,私的には好きです。

えっちけいわいさんのセリカ最高にきれいです。私も錆対策が課題です。
2014年1月3日 19:23
27…早く救ってあげたいですね(汗)
バーフェン跡が痛々しいし。。。

しかし、ジーノのアルミは大きいですね。 って、セリカが小さすぎるのか(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 20:07
バーフェンも外れて,わびしいですよね。

早く手を打たないと,手遅れになっちゃいそうで,かわいそうです。

私のセリカは13インチ,嫁のミラジーノは14インチです。
納得いきませんよね。
2014年1月3日 20:22
こんばんは。

昔のクルマと比べて、今のクルマはホントに大きくなっていますね。SVXも、1770ミリで「でかいな~」と思ってたのに、今はレガシィが1800ミリです。

旧車のサビは、どうやったら止められるのか、最大の敵ですよね。
コメントへの返答
2014年1月3日 20:54
SVXよりレガシィの方が大きいんですね。

だんだん車って大きくなってきたんですね。
技術も進歩して,車も運転しやすくなってきたんでしょう。

錆については,昭和と平成では,鉄板がずいぶん違ってきているようですね。
新しい鉄板でセリカのボディを作ってほしいです。
2014年1月3日 21:29
80カーは面白いようにサビますよ。(苦笑)
特にこちらは雪を溶かす融雪剤でボロボロに。

九州セリカdayに乗っていった63セリカは一度
板金しているのでそれなりですが、倉庫で眠って
いる64セリカはトランクを開けると地面が
こんにちわします。(泣)

コメントへの返答
2014年1月3日 22:03
ほんと錆は大変ですよね。また,雪の多い地域は,融雪剤の心配も大きいですね。

えっちけいわいさんは,セリカ2台所有されているんですか?
複数台所有うらやましいです。

九州セリカdayでは,何でお話をしなかったのか悔やんでいます。
今年もよろしくお願いします。
2014年1月4日 1:31
ドライブお疲れ様です。
バッテリー交換後調子が良いとは
交換して良かったですね。
電気ロスは目に見えませんから。
大事に乗って上げて下さい。

TE27も土に還りそうですね。
融雪剤は確かに辛いですね。
塩分しっかり含んでいるので。

コメントへの返答
2014年1月4日 1:59
こちらでも雪が降るときがあり,融雪剤をまかれますので,乗らないようにしています。

バッテリーは調子いいですね。3年保証ですので,3年持てばいいかなあと思っているところですが,車の調子でどうなるか未知数です。
2014年1月5日 18:02
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いつか機会があればお会いしたいですね。
その時は宜しくお願いしますm(..)m

僕は取りあえず、車修理に出しますw
コメントへの返答
2014年1月5日 21:09
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

事故では、怪我もなかったようですね。
良かったです。

若い頃、広島まで車で行ったことがありました。また、いつか行けたらいいなあと思ってます。

お会いしたいですね。
2014年1月8日 12:35
子供の頃大きく見えたセリカも最近のコンパクトカーより小さいですね
まあ昔は軽も360ccでしたからね
展示物の(乗っていい)スバル360に乗ってみると今の体格じゃ乗れなかったですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月8日 23:09
ですよね。

小6のとき、叔父のMAZDAキャロルに母と乗せてもらいましたが、うちのマークIIと比べてずいぶん小さく感じ、その時も、「うゎ、狭っexclamation」と思いました。

普通車も小さく、軽はさらに小さかったんですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation