• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

ステア外しました!

ステア外しました! 今日はハンドルを交換しました。

今付いてるのは,オクで安くポチッたやつです。一応セリカ用ですが,GTV用らしいです。



セリカを購入時についていたナルディに交換しました。
私は,カプチーノに乗ってたときからナルディ使ってましたので,理由もなく好きです。

これは,たぶんGARA4TYPE4ってやつだと思います。カプチーノでは,同じ皮の3本スポークを18年使用していました。



外した理由は,これ!



少し細すぎますし,滑るような気がしましたので,安い編み込みタイプの皮カバーを巻きたかったのです。ハンドルを外した方が作業がしやすいと聞いたので外しましたが,今日は巻いておしましです。糸で結ぶのは後日します。



また,今日は,昨日届いたエンジンルームランプを取り替えました。

今までのやつは,エキマニのところに落ちていたことがあり,プラスチックの一部がどろっと溶けています。



でも良くつきます。



昨日は,先っぽだけ替えようと思いましたが,無駄なことはやめて全て交換です。



少し汚れていますが,後できれいにしたいです。一応つけてみたら良くつきました。



夕方からは,カマス漁にお呼ばれしました。お手伝い兼カマスもらいです。



今日は遅く港に着いたので,船には乗らず,みんなで港で待ってました。
魚を取り外しました。皆さんの取り外すスピードについて行けない私でした。(汗)



昨夜はものすごく取れたらしいですが,今日は,昨夜の1/3位だったようです。

もらって帰りました。

今から食べます~!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/17 22:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

新素材
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年10月17日 22:58
ステアリング、カッコいいですね♪

羨ましいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月18日 18:48
現在の車は,エアバッグ付きなので,交換が難しいですよね。

そういう点では旧車はいいです。

嫁に言わしたらエアバッグない車なんて危険で乗れないそうです。
2014年10月18日 0:08
ステアリング楽しみですね(^^)

カマス美味しそう(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月18日 18:50
修理店に頼めばいいんでしょうが,緊縮予算のために,今回は自分で補修です。

じっくり楽しみます。

カマス美味しかったです~!
2014年10月18日 6:57
ナルディに行っちゃうのか~!
・・・と、おもいきや・・・
革まきの仕上がりが楽しみです^^

ランプは、これがないと古いCelicaの
エンジンルームじゃなくなっちゃうw
わたしの感覚では・・・
ツインカム、ソレックス、このランプ・・・
3点セットなんですよね!
コメントへの返答
2014年10月18日 18:56
ステアリングは,オクでも意外と高値なので大切にしたいです。

まずは,保護のために,カバーを巻いておきたいです。
あと少し太くなると運転しやすいかもしれませんね。

ランプは私の失態で見苦しい状態でしたが,これでなんとかしのげます。後で,磨きたいです。
2014年10月18日 7:22
ステアリング…実は私もこだわる点が一つだけあるんです。
これは誰にも言ってませんが…4本スポークであること!

オリジナルが4本だったから…というわけじゃないんですけど、なんかデザインがグッと来るんですよね。
で、ずっと“イタルボランテ”ばかり数モデルを使い続けてるわけです。

こだわり…なかなかやめられません(笑)
コメントへの返答
2014年10月18日 19:02
そうなんですよ。

私もカプチーノにつけてたステアリングは,これと全く同じ仕様ですが,3本スポークでした。
その頃から4本スポークが欲しくて仕方がなかったのですが,今回は購入時,このステアが付いてきていたので,とっておきました。

しかも純正と似たような仕様なので気に入っています。

でかバンさんは,イタルボランテですか?このこだわりが何とも言えませんね。
2014年10月18日 8:42
カキノタネ的にはナルディといったらクラッシックをf(^_^;
脱帽してゆっくり作業ですね(^^)/
きっと綺麗に仕上がりますね\(^^)/
カマス美味しそう(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月18日 19:05
ですよね!

ロードスターでもクラシックが導入されましたので,ナルディと言ったらクラシックを連想されますよね。
クラシックも大好きですが,この革巻きとは,20年以上のつきあいですので,離せません。(笑)

ナルディのクラシック用のシフトノブなら持ってます。
2014年10月20日 23:47
ナルディ派でしたか。
私はずっとモモ派ですね~
理由は簡単。

私手のひらがでかくてグリップが太くないとしっかり握れないんです。
ナルディはモモに比べて少し細いのです。
競技用は径の関係でナルディですね。

イタルボランテはXXの時代に流行りましたよね。
XXのステアリングを交換しようと思った時の候補でした。

エンジンルームランプはXXと同じみたいですね。
トヨタは共用が多いから助かりますよ。
コメントへの返答
2014年10月21日 0:04
昔は太いステアリングが人気でしたので、私もモモに憧れました。

正直なところ、◯◯バックスで20年ほど前。ナルディのセールをしていたときに購入したのがきっかけです。
ちょうどロードスターにもクラシックが採用されたころでした。
ちょっと、細っ!と思ったことも確かですね。私は、手が小さいので、結果的にはよかったです。
イタルボランテも皮の縫い代がかっこよかったですね。

エンジンルームランプは、他ね車種もあるんですね。
2014年10月21日 14:29
こんにちわ♪

ナルディはカッコいいですよね。
私の場合は、今付いている皮巻き純正ステアリングが気に入っているのですが、18年目突入とあって皮も痛んでまいりました。
皮を新たに巻いてくれるなんてお店あるのかな?
新品だと6万円もして手も出ません。
コメントへの返答
2014年10月21日 21:09
こんばんは!
皮を新しく巻いてくれるところもあるようです。
3万くらいはするみたいで、私は我慢です(笑)

今ひとつ、フィット感が欲しいです。

ヒートガンを使うと皮が締まるみたいなので、やってみたいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation