• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

ハンドルの革巻きに挑戦!

ハンドルの革巻きに挑戦! 今日のお仕事は,外していたステアリングに革巻きカバーを縫い込むことです。

アマゾンの最安値商品!うまくいかなくって当然という覚悟です。しかも,商品に貼られていたカバーは漢字ばかりです。考えなくても○国製って分かります~!

昨日まではこのような状態でしたので,今日は縫い合わせるだけです。



嫁に見つかると,「また,セリカ?あほか!」って言われそうで,朝早く(といっても8時です~(笑))起きて作業開始!

でもどう編めばいいか分からないので,ネット画像を見ながらの作業です。
いろいろな編み方があるようですが,今回は,××で行くことにしました。



ここまで行くのに,なんと1時間ですよ。ほんとこんな作業は苦手です。
っていいますか,私にはこの能力はないと思いました。
今日一日かかるかも~(滝汗)



途中朝ご飯食ったり,諸々に1時間ほど費やしましたが,午前中でここまでです。

昼ご飯も食べずにやっと半分です。



ここで,2本ある糸のうち1本目が終わりました。下から編んでいったので,上はもう少し糸が必要かもしれません。足りなかったらどうしようと思いましたが,これが結果的には間違いでした。

昼ご飯を食べて,上半分を縫いだしたら,慣れてきて早くなりました。
糸が足りないかもと思いきつく縛りすぎたせいで,弛みがちの皮が糸のところに突き出してきてしまいました。10cmほど縫ってから気がつきましたが,これを解く勇気がありませんでした。(涙)

一応縫い終わりました。糸もぎりぎり足りました。ここで2時半でした。



が,やっぱり,きつく縛りすぎたところは,尖ってしまっています。

ドライヤーを当てて皮を縮ませてピッタリ貼り付けるようなことも聞いたことがありましたので,ドライヤーで熱しました。効果はわずかにありました。ヒートガンだったらもっといいかもしれませんね。



スポーク部分は,わりとぴたっときます。



まだ少し縫い目の尖りがあるみたいですが,一応,素人仕事としては,よしとしました。
少し太くなり,握った感じはいいです。
皮の質感は値段相応ですね。ナルディが数段上です。





つけるのが楽しみですが,しばらくは,ナルディで過ごします。


ところで,昨日は,セリカで南薩まで行こうとしましたが,途中で友人の車と打ち合わせて1台で行きました。

皆さんのブログでもありますように,ストップランプ等が一方切れている車が多いです.



今日は,ある店長さんのお店の駐車場をお借りしました。



大野岳という山に行きました。見晴らしが最高です。
南薩の秋は,このような感じです。温かいので紅葉はほとんどありません。



ルリウラナミシジミとサツマニシキを見ました。サツマニシキは蛾です。





帰りは,鹿児島湾を南から北上しましたが,湾内なので波も穏やかでいいドライブとなりました。



転勤先には,LED球が届いているはずですので,早く確かめたいです。今日は時間的に無理かなあ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 17:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 17:51
なかなか良いじゃないですか!

それならノーマルの雰囲気損なわないですね(((o(*゚∀゚*)o)))
コメントへの返答
2014年10月19日 22:53
写真写りはいいんですが,ちょっとでこぼこしますね。

でも太くなって握りやすくもなりました。

これで純正に戻せます。

いろいろな縛り方も勉強になりました(笑)
2014年10月19日 18:00
ステアリング、良い感じに仕上がったみたいですね~

セリカ故にダブルX縫い(笑)

コメントへの返答
2014年10月19日 22:54
編み方はいろいろあるみたいでしたが,×の方が強そうでしたので,これにしました。

少し時間がかかりすぎました。
2014年10月19日 18:05
革巻き、きれいに決まりましたね!!
言われなければ、初めての仕事とはわかんないです^^

家にも165のボロボロハンドルがあるので・・・
革巻き挑戦してみたいです!
コメントへの返答
2014年10月19日 22:58
少し皮の方が広かったみたいです。
もともとのハンドルが細すぎたので,少ーし,中が開いてそうな雰囲気です。

やっぱり車から外した方が作業がしやすかったです。

是非挑戦してみてください。
糸にこだわるともっとかっこいいと思います。
2014年10月19日 18:09
イイ感じですよ(^^)/
装着のアップが楽しみですよ(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月19日 23:00
もう少し絞れると良かったんですが・・・・!

ネットなどを見ていると,ヒートガンを使うとピッタリ感が増すみたいです。

早く装着したいです。
2014年10月19日 19:21
皮巻きを業者に依頼すれば、32,400円コースですから費用効果を考えれば、いい仕事をしたと思います。
コメントへの返答
2014年10月19日 23:03
業者の方の仕事は,きれいなんでしょうが,素人では,ここまでが精一杯でしょうか?

何度かやり直しをすると,もっときれいに出来たと思いますが,時間がかかりすぎました。

業者依頼を考えるとすごく安く上がったので,浮いたお金で,他のものが購入できます。
2014年10月19日 21:16
こんばんは。
とてもいい感じに仕上がってますね。
元々シブいステアリングがさらに存在感マシマシですね。
職人技な作業お疲れ様でした。
まるで組紐屋の竜@必殺仕事人ですねっ。
コメントへの返答
2014年10月19日 23:10
セリカはパワステが付いていないので,大きめのステアリングが必要ですね。

少し太くなってさらに良くなりました。

ちょっと短い針ですが,ほんと必殺仕事人の気分でした。
2014年10月20日 2:45
いやいや、かなり上手に出来ていると見えますよ~♪

費用対効果も有りますが、自分でやった達成感もより愛着度アップには効果的可かと思います!
コメントへの返答
2014年10月20日 20:50
純正のステアリングが細すぎました。

少し、浮きぎみなんですが、激安品で1300円くらいですよ。もう安すぎで、値段を考えると費用対効果バツグンです。

気になりすぎるときは、また巻き直します。
2014年10月20日 10:24
こんにちは<(_ _)>

裁縫が苦手な私にはこういう事が出来る方は尊敬に値します(^-^)

ただ縫うならまだしもハンドルのような変形したモノ(ちょっと言い回しが変ですかね?)となると尚更です(●^o^●)。装着した時の画像を楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2014年10月20日 20:59
若い頃は、これ流行しましたが、こんな年になって縫い物やるなんて考えてもみませんでした。

私も全く苦手なので、じっくりYouTubeで研究しました。行く通りも縫い方があるみたいでしたが、これが簡単みたいでした。

結果的にはステアリングを外した方が縫いやすいでした。
2014年10月20日 12:21
こんにちは♪

ボクも、同様に自分で革巻きしましたが
時間かかりますよねぇ~。
ボクは、少し太くするために
ハンドルに包帯を巻くみたいに
下地を厚くしてから革巻きしました。

3分の1づつ編んで、3日がかりで
仕上げました(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 21:10
下地を厚くすべきですよね。
純正があまりに細すぎましたから、少し
ぶかぶかって感じもします。
やり直そうかなあって思ってます。

ネットには、1時間ほどなんて書いてありましたが、なんと1日がかりでした。
私の場合、縫い方もいいかげんなので、十分満足するものができるためには、解いて巻いてって繰り返すべきでしたが、疲れました。(^_^;)

何日もかけると気になって仕事が手に付かない性分なので、いい仕事ができないですよね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation