• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

ウオッシャータンク装着

ウオッシャータンク装着 みん友さんにとっては,ブログに書くことではないかもしれませんが,ウオッシャータンクの装着状況を書きます。
純正のウオッシャータンクは,容器がひび割れ,もう修復不可能でした。okモニターの感知器も壊れて,ランプが付かないように,センサーを上にのり付けしてましたから・・・・'(汗)



みん友さんから譲っていただいたのは,フロント前部に装着タイプ。これはOKモニターに装着可能。非常に気に入っていたのですが,ステー作ってくれる人を探していましたが,いません。



仕方ないので,汎用型を購入し,装着しました。



ホースからモーター,ステーまでそろっていてこれも最高です。
さっそく今日装着。



ノズル装着位置のカバーを外します。

ノズル部分は錆だらけでしたが,これを使えるまで使います。
ゴムゴースを通してから設置しようとすると,ボディに挟まれて,ホースが引っかかります。ほんと馬鹿ですね。



再度差し込みを取って修正です。
ステーも新しくしました。
でも,配線は分からないので,今まで付いていたのを使います。



タンクを装着して,うまく作動するかテストです。

元気よく水が飛び出しますので,OKです。



ここで,問題は,OKモニターがいつも点灯していることです。



どうしようかと考えたあげく,前タンクからセンサーだけ取り出し,満タンになったようにフロートを上にひっつけてしまいました。結果,OKモニターが作動しなくなりました。



一番苦労したのが,なんとノズルの位置です。水が上に飛んだり,上がらなかったりで,たいへんでした。

何回も調整する間に,良くなりました。

途中,水がでなくなり,ああやっぱり,配線も変えないといけないのかと思いましたが,これもあほです,タンクの水が無くなっていました。水噴射されるわけがありませんよね。

○Hさんから,購入したウオッシャータンクは,最高ですよ~!

これが,素人の仕事でした。

恥ずかし~(滝汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/24 00:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 1:59
派手に穴が開いていますねw
でも汎用品があるとは初めて知りました。

そういえば、僕のセリカはブレーキフィールドのタンクにひびが入ってました。
今のうちに購入しようと考えています。
コメントへの返答
2014年11月24日 12:22
もう,容器の耐用年数も完全に過ぎているのでしょう。押さえたところは,バキッとひびが入ります。

満タンに入れてら液もそこに少し残っているだけでした。

2014年11月24日 7:01
とっても解りやすいです。(笑) パネルの下って
そうなってるんだ。こちらは錆びて大変なことに
なっています。

それにしても汎用品があるなんて知らなかった!
コメントへの返答
2014年11月24日 13:15
はじめて、パネルをはずしてみました。

スクリューもサビサビでしたから、近いうちに新しいのと替えないといけません。

すてーは、替える必要もなかったんですが、一応
新しいのにしました。
デンソウ品なのでしっかりしてます。
2014年11月24日 7:06
私も最近、やっちゃいましたよ(汗)
このモーターが差し込まれてる部分にある黒いゴムのブーツ。

モーター引っこ抜いた時に見事に崩壊しちゃって…液がだだ漏れ。。。
で、ゴムシール剤塗りたくって整形して誤魔化してます(笑)

とりあえず弾力がありますから…漏れは止まりましたが、さすがに焦りました。

まぁ、いろいろありますよね。
グッジョブです!!!!!
コメントへの返答
2014年11月24日 14:16
モーターもセンサーも下部に差し込み口があるので,ここのゴムが逝かれると最悪ですよね。

下にレフトハンダ-さんが,ゴムの品番を書いてありますから,参考に出来るといいですね。

私の場合,センサーの方は,軟化ゴムで止めてましたが,これだけ容器がぼろぼろになると,触っただけで崩壊しそうでした。

バキッバキッとひびが入りますので,さわれないです。

本当に寿命でした。

2014年11月24日 7:44
アフター写真だけ拝見すれば
純正だよって言われても分かりませんよ!!

ウオッシャータンクや冷却液のリザーブタンクが
綺麗だとエンジンルームが新車っぽくっていいですね^^
コメントへの返答
2014年11月24日 14:19
ですよね。

全く違和感なくできたので,満足です。

いろいろ調べましたが,セリカもカリーナもそれぞれの年代,グレードでいろんな位置に配置されており,おもしろいですよね。

リザーブタンクのそろそろ逝っちゃうんでしょうかね(涙)
2014年11月24日 8:30
おはようございます。

無理して純正にこだわらず汎用品を使って直す。

旧車は創意工夫は大事ですよ。
技術的には私も似たようなレベルですので共感出来ます(笑)

これが次の作業に生きますよ。見事です。
コメントへの返答
2014年11月24日 15:12
GT用の純正品は,どこを探してもありませんでした。

OKモニターがつけられたら良かったんですが・・・・。

私が一人で出来る範囲はこのくらいです~(笑)
2014年11月24日 8:45
少しずつ進化していきますね。

ウィンドウォッシャーモーターが、差し込まれているゴムのブッシュ(#9099-32089)は、7代目セリカZZT23#と共通ですので、入手は、可能かと思います。
コメントへの返答
2014年11月24日 15:16
ほんと必要にせままれてって感じです。

ほんとは,お譲りしていただいたOKモニターが付いた物をつけたかったんですが,しばらくあきらめました。

次は,ダンパー交換ですので,ついでにゴムブッシュも交換できたらいいです。
2014年11月24日 8:48
お疲れ様です

汎用品が有るとは知りませんでしたね・・・・・

でも私なら、割れたタンクをシール剤で直して終わりかも~

そしてOKモニターは電球抜いて終わり(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 15:19
○Hサービスさんは,いろんな物を揃えていていただいており助かってます。

また,前期とビッグバンパーでは少し違いがあるようですので,このあたりもよく調べてあるので助かります。

タンクは,触ったところがバリバリとひびが入ってきますので,前面をシール剤で覆わないとだめになってます(涙)
2014年11月24日 9:19
汎用品が有るんですね、安心ですね❗
コメントへの返答
2014年11月24日 15:20
はじめまして!

汎用品があるので,たすかってます,。

見た感じ全く分からないですよね.

気に入ってます。
2014年11月24日 9:45
おじゃまします。
凄く綺麗になりましたね。
やってしまってから、順番が違ったなんていう作業手順の間違いは私もよくあります。
経験しながら覚えていくしかありませんよね。
コメントへの返答
2014年11月24日 15:22
お疲れ様です!

新品なのできれいです。
反対にらじえたータンクが,みすぼらしくなってきました。

作業もよく考えないでやっちゃうので,余計時間がかかります。

一人で笑っちゃいます
2014年11月24日 17:14
きれいに装着できていますね、違和感は全く無いです。

樹脂製品は劣化がひどくなると、ちょっと力が加わっただけでバキバキ壊れちゃいますからね。油断ができませんゎ。

 飛~さんのセリカ、どんどん進化していきますね~
コメントへの返答
2014年11月24日 18:27
実際は、前期型セリカのタンクみたいですが、違和感ないですよね。

いい感じに仕上がったので満足してますが、他のところの古さが目立っちゃいます。(笑)

やむなく替えてるだけです〜!

吸バンさんのショック交換の様子を拝見しました。同じモンローですか?
ストラットバークッションなども交換されているようですね。状態をみてやりたいですが、懐から諭吉さんもいなくなり、厳しいです。
2014年11月24日 20:34
日々、着々と綺麗になっていきますね♪

いいな~~
コメントへの返答
2014年11月24日 20:42
替えないと、ボロボロに壊れてきましたから、仕方ありません。

ウォッシャー液を入れてももれて、ほとんど無くなってました(≧∇≦)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation