• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

セリカ保管場所決定!

セリカ保管場所決定! 転勤のために,ずーと悩んでいたセリカの保管場所が決まりました。

実感の納屋です。

ここには,親父が愛して止まない「軽トラ ホンダアクティが・・・・・!」



これをいかに追い出すかが課題でしたが,親父に話すと意外とあっさり,「軽トラ庭に出して,入れとけばとの返事!(驚)

年式はセリカよりはるかに若くても,すでに相当なご老体であるアクティですので,外に出すと一挙に老朽化が進みそうですが,親父もそろそろ車自体に乗らなくなりそうですし,なんと言ってもブロックや壁とやり合った百戦錬磨のボディやレンズの傷跡が派手についていますから,今ではあまり煩悩がないようです。
でも今でもよく働いてくれます。

ここに,どーんとって訳ではありませんが,一応おけることになりました。
屋根付きシャッター付きの屋内駐車になりました。



車好きの親父が出てきて「おっ! 塗装もきれいやね。これ,走るのか?」ってききますから,「2年間かけて,相当整備してあるから,最高の状態だね。」と答えましたら,「いいねえ」といっています。

横で,嫁が「これから,あなたがいないときにお父さんが乗って回って,気づいたらボディボロボロかもね(笑)」と
言って,にやりとしています。

鍵は,置かないことにしました(爆)

保管状態は,これでばっちりでしょうが,遠くなりますから乗る機会は少なくなりそうです。
一応バッテリー外しておきました。

また,助手席後ろの足下に,どこから漏れたのか水がいっぱいたまっています。マットを外し,すこしうかしながら,ボム栓を抜いて,乾かすことにしましたが,この前,前後のドアガラスの間のWSがめくれていましたが,何回も洗車したときにもれたか?この前交換した後のオイルまみれの純正ショックをここに置いていたので,オイルが漏れているか?(ビニルマットを敷いていたのですが,ここにオイルが漏れてました。ビニルを通り越してしたまで漏れるなんでないと思ったんですが・・・・・?)
いずれにしても早く乾かしたいですが,一難去ってまた一難です。(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 08:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 8:28
おはようございます。
セリカの住処が見つかって
なによりですね!

軽トラと比べても、ビックリするほど大きくなく・・・
セリカってやっぱりコンパクトでイイですね^^;

コメントへの返答
2015年3月31日 0:17
私も、セリカはそんなに大きくないことは、認識してましたが、これほどかとは思いませんでした。

でも、当時は大きい車に入ってたんですよね。1700mm枠がなくなると急に大きくなりましたね。
2015年3月30日 8:37
此処なら安心ですね!
コメントへの返答
2015年3月31日 0:18
これでサビの心配は全くなくなりました。
これから磨きます。
2015年3月30日 9:02
僕も屋根付きのガレージに入れてやりたいですが・・・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2015年3月31日 0:22
屋根付きは、安心ですね。

半永久保存車にもしたいですが、磨かないとダメですね。
2015年3月30日 9:25
おはようございます。
屋根付き保管場所の確保ができてよかったですね。
しかし、丸目4灯が綺麗に映り込むほど磨き込まれたセリカ。美しいです。
コメントへの返答
2015年3月31日 0:25
近くによると、写り込みもいい加減ですし、写真写りがいいだけかも知れませね。
2015年3月30日 9:44
青空保管の身としては、羨ましい~

塗装劣化と格闘してるのがだんだん辛くなってまいりました。
コメントへの返答
2015年3月31日 10:44
屋外は、錆や塗装の劣化がどうしても逃れられない課題ですよね。

私も今までは、大変でしたが、少し安心です。
でも、地震が怖いですね。
2015年3月30日 9:54
シャッター付き屋根なんて、最高ですよね。
良かったじゃないですか!!!

これで心置きなく、お仕事に打ち込めます・・・ね???

しかし奥様のひと言に、思わず大笑いしちゃいました。。。
最高です(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 10:50
親の実家ですから昔の納屋の改造です。
ここに、以前はマーク2を入れてたので驚きです。

いやー!余計セリカが心配で仕事も手につかないかもしれません。

鍵は、誰にも預けないことにしました(笑)
2015年3月30日 9:59
屋根付き駐車場、うらやましいです(^_^;)。うちなんて、青空駐車なので、雨の日や炎天下、長期間乗らないときは、ボディカバーです(>_<)ゞ。
コメントへの返答
2015年3月31日 10:53
私もボディカバーで凌いでましたが、どうしても下回りが逝かれてきます。

これからは、まずサビ処理をして、維持管理に努めます。
2015年3月30日 10:22
これはいい車庫ですね(^_−)−☆
湿気には水取り⚪️⚪️さんがいいです。
私も愛用しております(^.^)
コメントへの返答
2015年3月31日 10:56
湿気取りがあるんですね。
ホームセンターにあるんでしょうか?

これから見つけに行きます。
2015年3月30日 10:35
こんにちは

リアが三連の後期型ですね!
私も子供の頃あこがれてました^^
カッコいいです!羨ましい~
大事にされて下さい!!
コメントへの返答
2015年3月31日 11:01
はじめまして!

ずっと、状態キープに気を使ってましたが、これで少し安心できました。
これから、もう少しボディをきれいにしていきます。
2015年3月30日 11:40
置き場所が見つかって良かったですね~

屋根付きで文句なしですね。
コメントへの返答
2015年3月31日 12:03
やっと見つかりまして、サビ対策には、いいんですが、地震でペシャンコにならないか心配です。
2015年3月30日 12:16
お疲れ様です(^-^)。
ひとまず、絶好の保管場所が見つかって良かったですねぇ~(^.^)♪。
暫く寂しくなりますね(^-^;。
でも、出来る限り会いに行ってあげて下さい(^.^)。
でないと、機嫌が悪くなりますよ(^-^;。
コメントへの返答
2015年3月31日 12:08
乗らなきゃ絶対機嫌が悪くなりますよね。
経験済みです。

せっせと通って、可愛がりたいです。
2015年3月30日 17:13
保管場所が見つかったのは良いですがなかなか乗れないのは悲しいですね~
コメントへの返答
2015年3月31日 12:32
セリカは、嫁より大切??!ですから、毎週通いたいです(笑)

しょっちゅう洗車しなくていいので助かります。
2015年3月30日 18:31
劣化対策にも有効ですが、防犯上も有効ですね!
簡単に乗れなくなるのはつらいですが、ここなら安心なので気持ちが違いますよね~
コメントへの返答
2015年3月31日 12:47
旧車の保管には最高だと思います。

乗らないときは、静かに休ませながら、できる限り、遠乗りもしたいです。
走らせないと調子狂うので、頑張ります。
2015年3月30日 21:32
鹿児島市内で雨ざらし&灰ざらしにならずに済みましたね \(^o^)/

お父様に感謝感謝

水たまりは気になりますね なんともなければ良いですが
コメントへの返答
2015年3月31日 12:50
洗車しすぎました。ガラスがしっかりしまってなかったのかもしれません。

底の水抜きの蓋を開けて乾燥させてます。
2015年3月30日 22:05
日本中3月なんですね

セリカ保管処が確保でき何よりです
しばらくの辛抱が必要に思いますが

そげな事も有りもうそ(言葉あってますか?)
コメントへの返答
2015年3月31日 14:16
うわー!
鹿児島弁おじょうずですね。

ちなみに、口語では「そげな こっも あいもんそ」と読みます。

早く自宅の駐車スペースを広げたいです。
2015年3月30日 22:43
保管場所の確保おめでとうございます。

遠いのはきついですが、セリカが長持ちすると思えば。

汚れないからふき取る回数も減って塗装がもちますよ。
コメントへの返答
2015年3月31日 14:18
そうですよね。

セリカを長持ちさせるためには、これが一番ですよね。
良かったと思うことにしたいです。
2015年3月31日 0:00
こんばんは。

セリカの保管場所が見つかって取りあえず一安心ですね。お父様に感謝ですね。
コメントへの返答
2015年3月31日 15:06
軽トラ至上主義の父が、こんなにすんなり軽トラを出してくれるとは思ってませんでしたから、ちょっとビックリしてます。

セリカが長生きできます。
2015年3月31日 19:41
素晴らしい保管場所ですね(^^)

これならセリカさんも安心して休めますね!!
コメントへの返答
2015年3月31日 21:40
ありがとうございます。

田舎の古い納屋ですが、セリカの保管場所としては、最高です。
これで長期にわたり所有可能になりました。
2015年3月31日 22:22
こんばんは。

以前はブルーバードの故障の件のコメントありがとうございました。

ガレージいい感じですね。旧い車はやっぱりガレージがないとなかなか維持が大変ですよね。

コメントへの返答
2015年3月31日 23:26
こんばんは!

ただの納屋なんですよ~!

自宅に駐車スペースがないので苦肉の策です。
身近にセリカがいないと寂しいです。

でも生き残るためには一番言い選択だと自分に言い聞かせています。
2015年4月1日 21:01
こんばんは^^

ついにガレージゲットですか!おめでとうございます!

これで心配も少なくなりましたね^^

屋根があると無いのでは傷み方も違うみたいですし(汗

コメントへの返答
2015年4月1日 21:09
田舎の納屋なんですが、これで雨に打たれて錆びる心配が少し減りました。

雨天にはなるべく乗らないようにすれば、延命にもなるでしょうから、きれいにしていきたいです。
2015年4月4日 20:17
屋根付きでうらやましいです。
僕のセリカは庭に青空駐車です(>_<)
コメントへの返答
2015年4月4日 22:32
田舎の納屋ですが、この頃の車は、錆に弱いので、少しでも湿気のないところがいいですよね。

私の車は、少し遅すぎた感じですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation