• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

クラウン復活!

クラウン復活! 7月に,私の主治医の知り合いの工場に,昭和54年5月納車のワンオーナー,クラウンが持ち込まれたようなんです。

クラウンの所有者と工場の方の話では,ステアリング関係がだいぶ逝かれており,もう廃車にしようという話が進んでいたらしいんですが,それを聞いた主治医が私にどうにかならないかって話が来まして,セリカ関係ではないので,さっそくTHさんにメールしてみました。
必要なのはピットマンアーム,アイドラアーム,タイロッドエンドのインナーとアウター!
えっ!そんなにいろいろないでしょう!と思っていましたら,なんと,そろうとのことでした。

私も,どんな車か知らなかったんですが,先日,見事蘇り,車検が通り,納車されたようです。

で,写真が送ってきましたので紹介します。



ディーゼルエンジンみたいです。



室内もクラシカルで,メーターがいいですね。



リアからの眺めもいいです。



車庫保管のいい車のようです。
THさんありがとうございました。

話は変わりますが,私はラジオ用の導線に,CD,ETC,今回繋いだ純正ラジオ,連結シガーソケットとタコ足配線みたいに繋いでいるんです。



で,昨日から,なぜかヒューズボックス内のラジオのヒューズが繋ぐ度に切れるようになりました。
完全にどこかでショートしてるなって思いましたので,一つずつ,繋いでいってみました。

おかげさまで,予備用にと買っていた4個のヒューズが全てだめになってしまいました。
そのあと,20Aと15Aもだめにしちゃいました。(滝汗)こんなことをしてたら,導線が溶けちゃいますよね。反省してます。



犯人はこれでした。



連結ソケットの一個にネジが食い込んでいるではありませんか。しかも,しっかりと,+と-にくっついています。
そういえば,ラジオを本体に装着するときに,ネジをどこかに落としてしまったんですが,探さないでいたんです。これだったのかもしれません。いい加減はいけませんね。

さっそく,ネジをとって,ヒューズを買ってきてつなぎ直しましたら,すべて動くようになりました。
念のために,連結ソケットを繋ぐ導線の間にもヒューズを入れてみました。



まだ,水温計や油圧計のメーターなどの照明がつかないときがあります。
近いうちにメーターパネルを外してメーター球を替えてみたいですが,私にできるのはそのくらいでしょうか?
今,メーター球にLED球を使ってますが,安物なので信頼性が今一歩です。色は,青白くて好きなんですが,そんなに文字が読みやすくなったような気はしません。なので,また普通のウエッジ球に替えようとも思っています。
検電テスターにも威力を発揮して貰いたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/11 22:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 22:46
純正のラジオとかも生かすんなら

今後の為にも、バッテリーから

新規に配線引っ張った方が安心じゃないッスか?(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2015年8月11日 22:59
ですよねー!
リレーも持ってるので、そろそろ繋いで、電源取ろうとも思ってます。

つなぎ方は勉強してるんですが、なにせ基礎のできていないど素人の私ですので、取り返しのつかない状態になりそうで、怖いです(≧∇≦)
2015年8月12日 4:11
ベンツマスクCROWN懐かしいです
自分も、愛車紹介にアップしてます
よかったら見てください♫

クラウン病のお車の様です
廃車したい気持ち分かります


コメントへの返答
2015年8月12日 8:08
歴代クラウンに乗り継がれているんですね。
クラウン病とは、いいですね。
それにしても、最初購入されてるコロナ ハードトップは、友人が乗ってたので懐かしいです。
2015年8月12日 6:19
クラウンのディーゼルとは・・・この頃のディーゼルはホント“いかにもディーゼル感”がしますから、今残っているのはレアですよ。
しかし直って良かった良かった、さすがTHさんですよね。

電気配線、お疲れ様でした。
実はタコ足配線は私も悩みの種・・・。

なんとかしなきゃ、ホント燃えちゃう気がします(汗)
コメントへの返答
2015年8月12日 8:39
このころのクラウンもディーゼル車ってあったんですね。
この頃は、クラウンみたいな高級車もディーゼル車ですと、姿を見るまではトラックと勘違いするものでした。
今となっては、珍しいですよね。

電気は、使用量を考えながら、必要ないのは消すことにしました。が、イルミが点灯しないと寂しいです。
2015年8月12日 7:11
おはようございます(^-^)。
THさんって方は、まるで、ドラマ「HERO」の食堂のおっちゃん(「あるよっ!」の台詞で有名な…)みたいですねぇ~(笑)。
もう、電気関係は、怖いもの知らずですねっ♪。
コメントへの返答
2015年8月12日 8:44
THさんは、私にとっては最後の頼みです。
ピタリと適合部品を送っていただけるので、安心です。

電気は、まったくわかりません。
一回車を分解するまで分からないと思いますσ(^_^;)
2015年8月12日 9:36
クラウンの部品は揃いますね!
トヨタもクラウンだけは別扱いなのでしょうか?

うちにもそのひとつ前モデルありますが、ステアリング周りガタありで部品調べたら出ました。

セリカもこれぐらい供給してくれたら助かる方も多いのですが・・・

無理ですかね?トヨタさん!!
コメントへの返答
2015年8月12日 22:42
トヨタもクラウンだけは特別視しているのでしょうか。
他の車種も部品供給を続けて欲しいですよね。

セリカも,ステアリング系部品だけしても前期と後期では違いがある部分もあり,なかなか部品がそろいませんね。

クラウンをお持ちなんですね。
やっぱり,当時のクラウンもいられりつくせりなんでしょうか。豪華ですよね。
2015年8月12日 9:42
そのネジ見つけた時・・・
「犯人はおまえか~!!」
って叫びそう^^;

このクラウン、ディーゼルエンジンなんですね!
このころは、音が「ディーゼルです!」
って主張していて、好きですw
コメントへの返答
2015年8月12日 22:46
ネジを見つけたときは,原因が分かりしてホッとした反面,こんなちっさなねじに悩まされていたと思うと,なんか情けなくなりました。(汗)

クラウンもディーゼルエンジンを購入されていたことに,少し驚きました。

この頃の車は,音だけでディーゼルだってすぐに分かりますよね。
2015年8月12日 9:44
プロが諦めても素人の情報がどうにかしてしまうというのが旧車の不思議な所ですね~

でもクラウン復帰できて良かったですね!


なんとネジがショート?

危なかったですね・・・・・・・・・
コメントへの返答
2015年8月12日 22:50
THさんもみんカラの仲間から教えていただきましたので,みんカラは偉大です。

ホントおかげになっています。

クラウンの所有者は,ホント喜んでいらっしゃったようです。

ネジを良く落とすんですが,これからはしっかり回収しときたいです。
2015年8月12日 10:40
クラウン復活(^^)/
ディーゼル(゜ロ゜;ノ)ノ
ショートの原因が( ̄▽ ̄;)
配線は色分けすると便利ですよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年8月12日 22:52
いろんなことが,次々におきて,静かにセリカでドライブを楽しもうという気になれないところです。

ネジが原因のショートには,参りました。
2015年8月12日 12:27
こんにちは。

クラウン、復活出来て良かったですね。ワンオーナー車で当時ナンバーが付いているのが素晴らしいですね。
コメントへの返答
2015年8月12日 22:54
こんばんは~!

そうなんです。このクラウンは,ワンオーナーでしかも当時ナンバーです。

所有者の思い入れが伝わってきます。

実際見せてもらったことはないんですが,車庫保管で,ボディもいいみたいです。
2015年8月13日 0:07
程度の良さそうなクラウンですね♪

マニュアル車ってのもいいです!
コメントへの返答
2015年8月13日 13:31
ボディは、最高だと思います。
クラウンのマニュアル車も珍しいですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation