• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

必見です!

必見です! 鹿児島はやっと秋も深まってきたかって感じです。
今日は,職場の池にカワセミが来ていて,びっくりしました。
結構大きいんですね。



で,昨日,関東の大師匠さんからメールが届き,「ハチマルヒーローに飛~さん写ってたよ~」と言うことで,さっそく買いに行きました。



二枚も写ってて一人喜んでいます。



みん友さんも大きく取り上げられており,凄い~!

で,最初の写真にかえるんですが,ここからはもっと凄いんですよ~!

続けて,関東のお師匠さんが「ebayにセリカが出てるよ~!」と言うことで,URLを教えていただき画像を見てもう大興奮でした。

ぱっと見,私のセリカとフロントと色は変わらないんですが~!
これは驚きました。
ホント必見ですよ。

先日,でかバンさんが,輸出されるセリカを掲載されていましたが,まさにそのセリカクーペです。
RA24ですよ。



e-bayに出品されているセリカで,極上中の極上って感じです。

ビッグバンパー好きの私は,もう舞い上がってしまいました。

主な画像を紹介します。





ホイールも純正アルミ,14インチでしょうか?



ルーフも素晴らしいです。





内装です.。
左ハンドルですね。ほしい~!





カーペットマットもふかふかマットです。





エンジンは,2200?



凄いって思っているのは私だけでしょうか・・・・・・?

国内にあれば即完売でしょうが,北米までは,お願いできません(涙)

近くで見れる日が来ないかなあって思ってます。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/03 22:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年12月3日 23:14
おじゃまします。
ブラウンの内装がいいですね。
クーペなのに4人乗りなんですかね?
日本ではクーペは5人、LBは4人ですよね。
外国人は大きいからこのクルマに5人は無理ですかね?
コメントへの返答
2015年12月4日 23:42
こんばんは~!
ブラウンの内装は,国内仕様にもあったみたいですが,良い雰囲気ですよね。

今,北米のカタログを探しましたら,76と77のカタログがありました(笑)
でも,全て英語ですので,クーペとリフトバックで何人乗りなのかは,分かりませんでした~(汗)
後ろに女性が座っている画像がありましたが,かなり余裕のある様に写ってます。きっと小柄な方をモデルに採用したんでしょうね(笑)
外国の方は大きいので5人乗るのは厳しいですよね。
2015年12月4日 0:02
こんばんは。
おお!雑誌掲載おめでとうございます。
メジャーデビューでございますねっ。
飛~さんのセリカは何が素敵かって、アメリカンな香りが漂ってるトコなんですよねー。レザートップの北米セリカも飛~さんのセリカもナイスです。
コメントへの返答
2015年12月4日 23:56
第1回の九州セリカdayでは,ノスヒロに掲載させていたんですが,今回は,80と言うことで,車の掲載はなかったです(笑)

私も北米仕様が好きで少しでも近づけようと思っているのですが,ノーマルに戻せる範囲で行っています。
クーペは,レザートップが似合いますよね。
私がカタログを見た範囲では,いわゆるダルマセリカは,日本のカタログには,セリカでとおしてあり,北米でのカタログにはハードトップって書いてあり,おもしろいです。
2015年12月4日 0:46
こんばんは。
雑誌デビューおめでとうございます。

お顔がわからないので見ながら推測してみます(笑)

セリカクーペのビッグバンパー仕様。
国内仕様にはないですもんね。
かなり状態良さげですね。

しかしパネルは見事に逆さまです。
ヒーターの温度設定まで逆とは(笑)

リアシートはLBに近いですが5人乗りなんでしょうね。
コメントへの返答
2015年12月5日 0:06
こんばんは~!

ひでろう3さんやバツマル下関さんとご一緒させてもらってます髪の薄~い,右のおじさんですよ~(笑)!

セリカクーペのビッグバンパーは,異なった車にも見えるくらい雰囲気が全く違いますよね。
状態も良いようですので,だれか逆輸入して欲しいですね。
助手席側のミラーがあれば,国内登録できるんでしょうか?
ほんとにメーター類など全て反対ですね。私も気づきませんでした。
リアシートは大きく見えますよね。
2015年12月4日 2:00
いいですね~
こういう何もしなくてもインパクトのある車は。
タイヤサイズが少し大きいのでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月5日 0:12
こんばんは~!
いいですよね。

セリスーの数は先日,確認されていましたが,初代の北米仕様は何台存在するのでしょうか?気になります~!

私のカタログでは,77年製で,STが175/SR14,GTが185/70SR14と記載されています。
でも画像のタイヤサイズは,もっと大きく見えますよね。特に前輪は,ツライチに近いような気がします。
2015年12月4日 2:03
今日も残業でハチマルヒーロー買えませんでした(/ _ ; )
明日は買いに行こう
飛さんのも気になりますが、セリコさんや超人様も気になるところで

北兵衛のダルマさん、ブラウン内装がイカしますね〜
LBは最終型しか北米の設定がなかったと思いますが、クーペは早くから北米に出たので日本の前中期に近いやつもあったはずです。
このまま乗ってもいいでしょうが、敢えてアメリカ人憧れの2TーGにスワップするのも通かもしれませんよ。
コメントへの返答
2015年12月5日 0:20
私も,いつもはノスヒロを買うんですが,今回はじめてハチマルヒーローを買ってみました。

セリコさんは,かっこよく写っていました。家の家内と凄いねえと,話してます。

北米仕様は,黒の内装よりもタンカラーかホワイトが似合いそうですよね。
北米仕様は,このまま乗っても,すごいオーラを放ってますよね。
私が北米仕様に憧れるように,アメリカの人の中には,アメリカ仕様に設定のないツインカムを乗せる方もいるようですよね。
2015年12月4日 7:24
初代クーペ好きの飼い主のも、ドンぴしゃド真ん中!!
これは、かっこいいですね^^/

ビックバンパーになっただけでも
アメ車~!!って見えるとこが
摩訶不思議ですw
コメントへの返答
2015年12月5日 0:23
こんばんは~!

これはいいですよね~!
このまま乗っても,ほんとに全く違った車に乗っているような外観ですよね。
でも,内装は,左ハンドルですが,セリカそのもので,おもしろいです。

国内仕様に,ビッグバンパーは似合いそうになくてイメージもわきませんでしたが,こうしてみると凄く不思議な感じを受けますね。
2015年12月4日 7:28
おはようございます(^-^)。
いやぁ~凄い!!。
こんなの初めて見ましたぁ~(^.^)♪。
是非とも、日本に上陸して欲しいですねぇ~(^q^)。
お願いします!!。
飛~さん…(笑)。
コメントへの返答
2015年12月5日 0:26
こんばんは~!

ほんと凄いですよね。
ビッグバンパーセリカは,イメージがわきませんでしたが,こうしてみてみると,似合って見えるのも不思議な感じです。

私も是非とも上陸を果たして欲しいって思ってます。
欲しい~,ですが,1台のLBの所有もやっとの私は,諦めるしかないですね。
いったいいくらで落札されるのかが気になるところです。
2015年12月4日 8:01
すごいですね! 初めて見ました。
コメントへの返答
2015年12月5日 0:29
こういう風にしてみると,ダルマのビッグバンパーもにあいますよね。

日本に上陸したら注目度ナンバー1でしょうね。
2015年12月4日 8:02
輸出仕様は、シングルキャブ?

ヘッドはツインカムぽいけど・・・

欲しい一台ですね!
コメントへの返答
2015年12月5日 0:39
77年式は,20Rで,2.2Lのシングルキャブがカタログには出てましたが,欧州仕様には,1600と2000のツインカムがあったようです。
76年以前には,どのようなラインアップだったんでしょうか?
またまた疑問がわいてきました。
セリカは不思議な車です。
2015年12月4日 9:20
国内向けと違ってフロアカーペットのリヤライセンスランプ材質が、国内向けは、ループパイルに対して、輸出向け(特に北米向け)は、毛足の長いカットパイル。

この頃から国内向けと輸出との差別化が、始まったのかも。 台当たりの利益確保か?

リヤライセンスランプは、北米向けLBと同様ライセンスプレート左右からの照射。

国内のでかバン仕様のライセンスランプは、バンパー上面に、取り付けられているのは、保安基準の関係か?

右側のアウターミラーをストックしていたら欲しいところですが、84セリスーが控えているのでムリか。
コメントへの返答
2015年12月5日 0:55
以前譲っていただいていたカタログとも比べています。
このルーフのレザートップは,初めて見る感じで,新鮮でした。

内装の豪華さが,国内仕様とやはり違いますよね。
このセリカは,カットパイルの状態も良く,このままでも凄く良い感じですよね。

左のフロントのサイドストライプとリアサイドマーカーの欠品はどうにかなりそうですよね。
右助手席のミラーは米国では規制がなかったんでしょうね。
これ以前のカタログには,薄っぺらなミラーも採用されているような気がします。

おっしゃるように,リアライセンスランプは,バンパーからの照射ではなくて,ライセンスプレート左右からの照射が自然で良いです。
私のセリカもおかげさまで,ランプをバンパーから外せて良かったです。それにしても,当時は日本の保安基準は,相当厳しかったんですね。今では,しっかり車検に通ります!
また,アメリカのナンバープレートは,もっと長いのかと思ってましたが,バンパーガードにおさまるのかと思うと長さは,国内仕様と同じなのでしょうか?

右側のアウターミラーは,国内仕様では,角度が付けられなくて装着しても後方視界が確保できないんでしょうか?

是非,またあっと驚かせてください。
実物を見たいです~!
2015年12月4日 9:26
アメリカンなレザートップ〜カッコいいですね♪

日本で走ってたら、即追っかけます(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 0:58
70年代は,レザートップが似合う車がありますよね。

私も,見かけたら絶対追っかけていきます。
LBも素晴らしかったですが,ハードトップも凄いです。

また,次回の九州セリカdayには,北米仕様の初代LBに参加して欲しいですね。
2015年12月4日 11:13
ビックバンパーのクーペの姿を初めて見ました(笑)

随分と印象が違う車になっているのですね~新鮮です!
コメントへの返答
2015年12月5日 1:00
いつも見ているダルマセリカとは,ほんとに印象がずいぶん違っていて,違う車なのかって思うほどですよね。

初めて見る車って感じで新鮮です。

どこかのセリカdayに現れたら,人だかりができそうですね。
2015年12月4日 11:42
こんにちは♪

やっぱり見てましたか?

ボクもチェック入れて、眺めて
目の保養をしてました(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 1:07
こんばんは~!

BLACKさんは,しっかりチェック済みでしたか~!

チェックと同時にポチってください。

ほんと,たまにこんな凄い車をみると目の保養になります。
いくらで落札されるんでしょうか?
2015年12月4日 15:00
こんにちは♪

クーペモデルにも後期型仕様があったんですね、見た感じ凄く新鮮です♪

これが旧車イベントに来たら人だかり間違いなしかな?(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 1:09
こんばんは~!

北米の保安基準への対応のためでしょうか?ビッグバンパーがあったんですね。
最初は,イメージがわきませんでしたが,ほんと,凄く新鮮です。

どこかの旧車イベントに現れたら,人だかり間違いでしょうね。
2015年12月4日 15:13
カッコいい!!(゜ロ゜ノ)ノ
アメシャっぽいですね(^^)d
コメントへの返答
2015年12月5日 1:12
やっぱり,だるまにビッグバンパーを付けたところで,さらに似合うように工夫されたところが凄いです。
当時のデザイナーに敬服します。

少し派手派手で,アメ車っぽいですよね。
2015年12月4日 21:41
全国デビューですね(・∀・)イイネ!!👏
ツタヤに探しに行きますマス

RA24・・こりゃまた
イイ物を見せていただきました

まさにセリカ天国ですね~

今日は仕事で600キロ走りました
運転お仕事ではないんですけど
コレでもセリカに乗りたくなるって


コメントへの返答
2015年12月5日 1:17
2年前には,小さい面でしたが,ノスヒロで,車と一緒に掲載させていただきました。
そのときは2冊買っちゃいましたが,今回は80車が中心なので,ハチマルヒーローはチェックしてなかったんですが,ありがたいことに写っちゃいました~!

一番に参加表明しましたので,特別表彰に選んでいただきました~!

北米では,セリカはどれくらい売れたんでしょうか。気になりますね。

nikoponさんは,600キロをセリカで走られたんですね。
凄いですね。
2015年12月5日 14:31
あらまっ、ホント面白いっ!
意外に違和感ないかも知れませんね、これはこれで。 軽快さは感じなくなりますが…やはりアメリカンに見えますよ。
カーペット・・・良いですよね。 ドア内貼りにもカーペット地が付くところがおしゃれじゃありませんか!!!欲しいですね、ココだけでも(笑)


でも、一番欲しいのは…シートベルト。
なぜって? 北米仕様はリトラクターが2つ付いてるおかげで、装着後も上半身は自由に動かすことが出来るんですから!!!
イイでしょ(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 17:38
でかバンさんは、もうご存知だと思いましたが、この画像のクーペは、また不思議な雰囲気を醸し出してますよね。

ビッグバンパーになると、やはりアメリカンを感じますよね。

ほんとカーペットもループパイルではないですし、豪華ですよね。
トランクのカーペットは、あんまり厚くなるとシートバックを立てるときにかさばるような気がしますが、大丈夫なんですかね。私は、トランクマットがしっかりしてないので、レフトハンダーさんのおかげで、トランク部分とシートバックを別々にふかふかマットできましたが、カットパイルでも、シートバック一体のトランクマットが欲しいです。
シートベルトは、北米仕様は自由に体が動かせるんですね。
欲しいですよね。
お願いして、取り寄せてもらいたいですね〜V(^_^)Vお小遣いの範囲でないとダメですね〜(涙)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation