• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

今年も乗るより修理が多そうです。

今年も乗るより修理が多そうです。 正月早々,買い物による行ったら新しい?セリカに会いました。
このZZTは,まだ良く走ってますが,どうも世代が違いすぎて,仲良くしてもらえそうにないですね。(笑)

で,今日は,小物を買いに行きました。

まずは,これ~!



助手席に置いた買い物袋や鞄がブレーキをかけるといつも落っこちるんですよね。



どうにかしたかったので,これでしばらく様子を見てみます。



次は,これ~!
グリスと耐油性のOリングです。
グリスは,スプレーよりも粘着力がありそうなものを選びましたが,良かったんでしょうか?



グリスは,でかバンさんの教えの通り,ディマースイッチに塗り込もうと思っています。
でもどこに塗って良いのか分かりませんね(汗)
細かな中にも入れた方が良いような気がするんですが・・・・・・!
スプレーも買おうかなあと思っています。

ほんとは,ドアのガラスガイドピース部分に塗り込まないといけないって前から思ってたんです。
次は,ドアの内張を剥がさないといけません。
内張にはってあるビニルカバーも助手席側は忘れて付けてないんです。(滝汗)
雨の日に乗れないのはこのせいもあります。

で,もう一つは,チェーンテンショナーのOリングです。
皆さんに情報をいただき,たいへんありがとうございました。
情報を基にいくつか試していきたいと思っています。
Oリングも,段階的に大きさの違う物がありますが,今回買った物は,これです。



もっといろいろ買って,確かめてみようと思いますが,どうなんでしょうか?
全く分からない状態です。外して見るのが一番早いんですが,そこまでの技術がありません。
情報があったらメッセージくださいね。
ここから先は,工場依頼になりそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/05 22:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 22:51
私は走りながら直しましたから、まともになるまで随分時間が掛かりましたよ~

でもまだ完全で無いかも(汗)
コメントへの返答
2016年1月5日 23:23
走りながらが、一番ですよね。

今、セリカと離れ離れで辛いです。

早く乗りたいです。
2016年1月5日 22:59
トライアンドエラーで、ゆっくり確実に直していきましょう(笑)
維持する事が大事ですものね!
コメントへの返答
2016年1月5日 23:25
大きなトラブルにならない程度に、自分でできないところは、工場に任せます。
今日は、ディーラーの方に、やったことないので調べてみますと言われました。(怖)
2016年1月5日 23:14
たぶん、それで大丈夫だと思いますけどねぇ~~

私のは、実測内径10㎜厚み2㎜くらいでしたので(^_^)

コメントへの返答
2016年1月5日 23:31
おっ!待ってました。
トヨマルさんはじめ何人かの方のブログをクリップしてます。
この前後が約1mmくらいずつ違うのしかありませんでしたので、別の店も探してみます。
中身をバラス方法をしてもらったのに、忘れちゃいました。ほんと情けないです。
2016年1月6日 1:52
ご自分でされるというのが素晴らしいです。

わたくしは素人なので、走りに関する部分の整備はディーラー頼みですので
コメントへの返答
2016年1月6日 20:41
ここは初めての場所で、自分でできないので困ってるんです。
セリカも手元にないし、作業がじっくりできないので、焦ってます。
早くケリをつけたいです。
2016年1月6日 5:58
Oリング、是非結果を教えてくださいませ!
バラスのは、Oリングプライヤーってヤツで、本体を押さえてる金属製Oリングを外せば…バラセマスよ。

ドア内側のビニールは…最優先ですよ、複製が。
早くやらないと、ドアのボードがあっという間にフヤケて変形、崩壊しちゃいますからね。 私はもう何度も複製しましたよ。雨だけじゃなく、洗車してても濡れちゃいますからね。
頑張ってくださいませ!!!
コメントへの返答
2016年1月6日 20:57
このOリングであうかわかりませんし、やったことないので心配で心配で(≧∇≦)
でかバンさんの数回の交換ブログをしっかりクリップしていちでもみれるようにしてます。
あと短いモンキースパナを量販店で購入しないとラジエターまで外すのは、私には無理です。Oリングをいろいろ替えて結果がつたえられるようにしたいです。
あと、ドア内張りを剥がすついでに、いろいろ補修を考えていて、今日は、ディーラーに頼んでいたドアガラス関係の小物を受け取りに行きましたが、ディーラーのお兄ちゃんもテンショナーの締め込み具合を調べてくれてました。
モンキースパナが手に入らないと、自分でできないので任せるしかありません。自分でいじった方が楽しいんですが〜〜σ^_^;

2016年1月6日 8:58
汎用の部品が使えるのは
心強いですよね!
安いし、今後入手性の心配も無いですし!

NBRなら耐油性もバッチリ^^/
コメントへの返答
2016年1月6日 21:00
耐油性のものは、選びましたが、もう少し品を揃えてからしたいとは思っています。
2個必要なのかがわからないところです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation