• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

LINEで送られた画像!

1時間くらい前に,知り合いからLINEで車の画像が送られてきました。



これです~!

当時ナンバーの「鹿55」らしいです。
カリーナ?コロナ?・・・・ですか?
よく分かりません。

で,現在,秘密の作業進行中です。
こんな物買い込んでます。分かるでしょうか(笑)



で穴や切れ込みを入れて,火であぶると,糸のほつれがほとんど取れなくなります。
これが一番簡単で確実ですね。





作業終了!



失敗しそうで,これ以上,話しません(笑)
話題にしなくなったら,失敗したと思ってください(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/03 23:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

これは……
takeshi.oさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 23:43
こんばんは。

これはコロナマークⅡのようですね。

コメントへの返答
2016年3月4日 22:47
こんばんは~!

マークⅡなんですね。
家の親父もたぶん同じようなものに乗っていたような気がしました。
2016年3月4日 0:32
こんばんは。

当時ナンバー付きの旧車は貴重ですね。これからもずっと大事に乗って頂きたいものです。
コメントへの返答
2016年3月4日 22:48
こんばんは~!

最近当時ナンバー車が気になります。

車検1年だったころを生き抜いた車でしょうから,オーナーの思いが伝わりますね。
2016年3月4日 1:03
こんばんは

フロアトンネル部分のカーペットでしょうか?
穴はシフトの逃げ加工かと
コメントへの返答
2016年3月4日 22:50
こんばんは~!

ピンポーン!

その通りなんですが,実物は湾曲していまして,うまくは装着できるかものすごく親愛なんです。
2016年3月4日 4:40
おはようございます
秘密作業、がんばってください
チャッカマン活躍してますね
コメントへの返答
2016年3月4日 22:53
こんばんは~!

仕事が終わって,暗くなるまでの遊びです。
穴あけは,ほんとは実際に装着しながらやったほうがいんでしょうか。
実車がないので,しっぱいっそうです。

糸が化学繊維なので,溶かすとしっかりかたまりますから,簡単に処理できます。

やけどに注意です(笑)
2016年3月4日 5:05
おはようございます(^-^)。
カリーナではないようですが…(;^_^A。
トヨタ車なんでしょうねぇ~(;^_^A。
フロアマット…、くれぐれも火の用心を…(;^_^A。
コメントへの返答
2016年3月4日 22:56
こんばんは~!

皆さんがおっしゃるように,マークⅡですよね。

不燃性の糸なので,燃え上がることはないんですが,冷えないうちに触るとものすごくいたいです。(当然ですよねあ(笑))
2016年3月4日 6:41
たしかにマークⅡだぁ。このテールは・・・個性的過ぎて逆に判りませんよね(笑)

チャッカマン・・・緊張の一瞬ですね。
なるほど、こりゃ使えますね…グッジョブですよ!!!!!
完成が楽しみですよ。
がんばってくださいませ。
コメントへの返答
2016年3月4日 23:05
マークⅡだったんですね。
父親が乗ってたはずなのに,忘れていましたし,すっかり見慣れない車になってしまいましたね。

チャッカマンの方法以外は,確かめていませんが,これがいいような気がします。
全く燃え上がることはありませんし,糸が解けて固まってくれます。心配は,穴の位置が実車にあっているかどうかです。
また,剥がしたカーペットマットはけっこう湾曲していて,あわせられるかが心配です。

後すぐに冷えるんですが,熱いうちに不用意に触って,ものすごく痛いめにあいました(涙)
2016年3月4日 7:28
車種まったく、わかりませ~ん^^;
でも、当時ナンバー続けるのって・・・
た~いへんなんですよね!!
SWの77ナンバーも何度切ろうと思ったことかw

火あぶり!!
しっぱいしても・・・(しないのがいいですが)
ぜひぜひ、ネタバレしてくださ~い^^
 
コメントへの返答
2016年3月4日 23:10
マークⅡみたいですね。

当時ナンバーにはやはり憧れますね。所有者の愛情を感じますね。

SWは,77ナンバーなんですね。
是非是非続けてください。

やけどしないようにしたいです。
何かこれからがたいへんなような気がします。
2016年3月4日 17:18
車種は、トヨタコロナマークⅡ(RT7#)の1970年2月のマイナーチェンジ後。

初度登録は、ナンバープレートの5が、55の2桁は、1970年5月から採用されたので、それ以降でしょう。
コメントへの返答
2016年3月4日 23:15
2代目あたりのマークⅡ当たりになるんでしょうか?

親父はこのころ車検ごとにマークⅡを替えてましたから,たぶん乗っているかもしれませんね。
ナンバープレートの歴史も調べるとおもしろいですね。

2016年3月4日 18:56
こんばんは~
写真の車はやはり8人の方の言う通りコロナマークⅡだと思いますね。
コメントへの返答
2016年3月4日 23:16
こんばんは~!

やはりマークⅡですね。

消去法でいってもマークⅡにたどり着きました。
鹿児島にいることが驚きでした。
2016年3月5日 18:05
こんばんは♪

マット頑張って下さいね(>_<)
上手く、いいものが出来ますように(^○^)♪
コメントへの返答
2016年3月5日 18:42
こんばんは〜〜*\(^o^)/*

フロントセンターとリアの切れ込みは終わりましたV(^_^)V
チャッカマンは、最高でした。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation