• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

今日であった車~!

今日であった車~!
今日まで職場を離れての研修会でした。
1時前には終わり,お昼はらーめんを食べに行きました。

ここは,昨日のお話の続きであえて,らーめんと記載させていただきます(爆)



これが,昨日から狙っていた「まるちょんラーメン」です。
なぜ狙っていたかというと,昨年度と一昨年度の某鹿児島のテレビ局が主催している「鹿児島ラーメン王座決定戦」でなんと1位をとっていたラーメン店なんです。

このラーメン店は,本店が志布志市にあり,人気に伴い支店を広げてきてはいましたが,鹿児島にあるのは知りませんでした。

今日お昼に従弟と行くと,すでに行列が出来ていましたが,ラーメンは皆さん早く食べられるのでわりと待たずに入れました。

味は,鹿児島ラーメンにしては薄味でしたが,またすぐにでも食べたくなる味でした。

満足して,駐車場に戻ろうとすると117クーペがいました。



初期型ですかね。丸目です。
ハンドメイドではなさそうでしたが,リアまで回り込んで見ることはやめました。
大人のクーペって感じで,好感が持てますね。
私は,角目も好きです。
この辺が,前期型が人気が高いにもかかわらず,ビッグバンパーに憧れていた私と周りの方々との違いなのでしょうか?????

隣を見ると,ミニクーパーが並んでいました。
良い色です。



写真の取り方にもよるんでしょうが,このボディを見ると,皆さんがおっしゃるように,すでにミニではありませんよね。

そこから,車を走らせていると,タント カスタムがいます。

よーく見ると,変!



まずは,赤の○と矢印~!
ストップランプが右しか点灯していません。
ダブル球でしょうが,スモール時には点灯するんでしょうか?
最近こんな車が気になります。

次は,黄色と青の矢印です。
黄色はターンランプのようですが,青いランプは,バックランプでしょうか?
でかバンさんのブログに触発されて,ダミーのランプを見つけたくなっています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/11 17:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 18:12
こんばんはm(_ _)m

マルチョンは与次郎に出来たんですか?
早速行かなければ~( ・∇・)
ただ、今のところ私の中では、昔からのざぼんを越えるお店は無いのですが…

球切れは私も気になります‼
出先で切れてるのに気づいて、すぐ近場で替えた事もありますw
片方ならまだしも、両方切れてる輩もおりますからね…(>_<)
コメントへの返答
2016年11月11日 18:47
こんばんは~!
ざぼんらーめんの向かい側でした。
サンロイヤルホテルの駐車場から見えていたので,「おお!」と思って行ってみました。

入り口に花が飾ってあったので最近出来たのかもしれませんね。

この頃球切れでも平気で走っている車が多いような気がします。
2016年11月11日 18:42
お疲れ様です(^-^)。
やっぱ、70(60?)年代の車には、グリーンが似合いますねぇ~(^.^)🎵。
コメントへの返答
2016年11月11日 18:49
私も,そう思います。

TE27レビン,トレノを初めとして,セリカなどもモスグリーンが流行しましたよね。

117クーペは,鮮やかなグリーンも似合いますよね。
2016年11月11日 18:59
なんと、私も今朝通勤時に
前を行くジムニーがストップランプ
片方切れていて・・・
自分の車を点検しました^^;

ミニが・・・とっても太って見えますねw
コメントへの返答
2016年11月11日 19:34
このごろ,整備しないで平気で乗っている人が多いんでしょうか?

ストップアンプは点灯してくれないと怖いですよね。

家のミラジーノはかちかちのスピードが早くなりますから,すぐにどこかが切れているなって思いますが,今の車は,どうなっているんでしょうか?

ミニは,太っちょミニですね。(笑)
2016年11月11日 19:48
ランプの配列はあってます。

最近の車球が切れるのが早いです。特にウエッジタイプ。
あと、メーカーでいうと三菱とスズキ
気が付かないと両方切れてる時も・・・
その場合違反になりますので減点されますよ。
1個の場合だと注意だけですけど。
コメントへの返答
2016年11月11日 21:56
ランプって配列もあるんですね。

やはり最近の車はランプ切れが多いんですね。
部品を安く海外から輸入しているからでしょうか?
我がセリカには,小さな部品も msde in japan が記されてますよね。いつまでも壊れないです。

危ないメーカーでしょうか?
一方が切れると寿命なのでしょうか。もう一方も切れる時があるので,できるだけ2個一緒に交換するようにしています。
2016年11月11日 20:40
現行ミニと117クーペが並ぶとこんな対比になるんですね〜(^_^;)

117クーペがとっても繊細に見えます(^.^)
コメントへの返答
2016年11月11日 21:57
写真を撮って初めて気づきました。
自然に見ていると,ミニって小さい感じを受けるんですが,こうしてみると大きいですよね。
実際に乗り比べてみたいです。
2016年11月11日 21:13
今の時代こそ必要に思いますよ…OKモニター!
ランプの断線は、ホント危ないですからね。
復活して欲しいと思います!!!
コメントへの返答
2016年11月11日 21:52
あっ!
そうそう。そうですよね。
ランプの断線を知らせる警告灯って今の車にはないですよね。
今こそ,okモニターが見直されるべき時ですね。
2016年11月11日 21:32
117クーペですね(^^)/
しかも丸目(^^)d
かなり綺麗に(゜ロ゜;ノ)ノ
いすゞの乗用車もデボネア、ジェミニー、ベレット等現役バリバリの時代が懐かしいですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月11日 22:00
錆も,目立たなくきれいな状態でした。
写真に撮ると,ちょっと輝きが増して見えるような気がしますが,かねてから載られているような雰囲気でした。
ISUZU車が乗用車部門から撤退したので寂しいです。また復活させて欲しいですね。
2016年11月11日 21:52
ウチの地元にもシャンパンゴールド?の前期117クーペ見ます。
フルレストアらしく鉄チンホイールまでピカピカでした♪

つい今日ですがストップランプもハイマウントも不点灯のクルマ見かけましたよ(^^;
コメントへの返答
2016年11月11日 22:03
117クーペって,大人の雰囲気が漂っていて良い感じですよね。
おしゃれな感じがします。
当時から相当高価な車だったようですが,根強い人気があるのも理解できます。

ハイマウントストップランプが標準装備の場合は,点灯しないと車検が通らないって聞きましたが,たいへんですね。
2016年11月11日 22:36
その型からはMINIではなくデブです。
コメントへの返答
2016年11月12日 22:58
やっぱりそうですよね~!
もう,ハンバーガーの食べ過ぎですよね。
マツコは,パッソより乗りやすかもしてませんね。
2016年11月11日 23:17
お客さんが混むお店が
きっと美味しいんですが
わざわざ穴場を探したくなるのは
旧車と因果関係があるかもですデス㋧
コメントへの返答
2016年11月12日 23:01
話のネタ探しをしているような感じなんですが,一度は食べてみてもいい味でしたね。

旧車を探しに街に出るのと同じですよね。
偶然で会うものですね。
2016年11月12日 2:09
117クーペもこうしてみると小ささが分かりますね。
単体で見ると大きな車だと思ってたので。

中学時代に読んだ宝島社の「僕らの『名車』物語 70年代でいこう! 」でトヨタ2000GTが意外に小さく見えたという話がありますが、値段の張る高級車であることや当時の広報写真の錯覚かもしれません。
コメントへの返答
2016年11月12日 23:06
写真にしてみて初めて小さいって感じました。
普通に見ている分には,けっこう良い感じのサイズに見えていたのに不思議です。

トヨタ2000GTも結構小さいですよね。
5ナンバーで,車体が低いですから,やはり117クーペと同じような感じなのでしょうか?
トヨ2の隣にMINIを置いてみたいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation