• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

取り付けました❗

取り付けました❗ 今日は、朝からぐったりしていたんですが、嫁が彼岸だからお墓にいこうと言うので、阿久根まで帰りました。
家の片付けをしてもらっているうちに、セリカのバッテリーにキルスイッチとターミナルを取り付けました\(^_^)/



なかなかうまくいったような気がしますが、バッテリーOFFにしたときに、ネジがボンネットに干渉しないかちょっと心配です(・・;)



エンジンは、かかりませんが、ドアを開けたときには、ルームランプぐらいはつきます。
オーディオの設定がきれないといいです。
ひでさんありがとうございま~✌す\(^_^)/
ブログ一覧
Posted at 2017/03/20 22:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年3月21日 8:26
へぇ、ルームランプが点くってことは…これって完全に電気が切れないようになってるんですかぁ?
面白いですねぇ、これは。ということなら常時通電してるはずですから、時計も動いてるでしょうしね…あれっ?ってことは、やっぱりバッテリーは消耗してくのかなぁ???
よく判りませ~ん(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 21:37
そうなんですよ!
完全には電気が切れないようになっているんです。
電源を切るスイッチを迂回するように導線でつないであり,その途中にヒューズを入れてあります。
ルームランプは,LEDなので,大きな電流は流れていないとは思いますが,やっぱりバッテリーは消耗していくと思います。
長期間乗らないことの多い私の場合はやはり無理があるかもしれませんよね。
2017年3月21日 9:01
↑もしや、ひよこと卵になってますね。
バッテリの消耗防止したいけど・・・
ちょっとだけ電流は流したい!!
・・・う~ん、この相反する目的を解決
するのは難しいですよね^^;
スイッチ切ったままでキーをひねってら
ヒューズ切れちゃいますのでご注意を!

コメントへの返答
2017年3月21日 21:41
私もよく分からないんですが,ちょっとだけ電流を流したいって感じで取り付けています。
過電流が流れた時点で,ヒューズが切れるようですが,どのくらい長持ちするのか心配はしているところです。

この前は,キーをひねってしまいました~(汗)
室内灯は消えなかったので,セーフでしょうか?
2017年3月21日 9:29
あれっ、うちのはちょっと回しただけで完全に遮断されますが(?_?)エ?
ルームランプも点きませんよ。
仕様が違うのかな?
コメントへの返答
2017年3月21日 22:19
そうなんですよね。

仕様は一緒だと思います。
迂回路を使って微弱電流が流れるようにしているのですが,やはり,無理があるのでしょうか?
2017年3月21日 16:53
カットオフスイッチとマイナスターミナルをつないでいるヒューズケースは何でしょう??
これだと暗電流が簡単に流れてしまい、カットオフスイッチの役割がなくなってしまいます(^_^;)
長期保管によるバッテリー上がりを防止するためには、オーディオのメモリー電源や時計の電源を完全に断ち切る必要があり、そのためのカットオフスイッチなので…(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月21日 22:23
そうなんですよね。
少し電流が流れるようにしたいとは思ったんですが,カットオフスイッチの役割とは,反対のことをしているんですよね。

私の場合は,長期保管になることが多いですので,やはり無理があるかもしれません。
完全に電源を断ちきることが必要な気がしてきました。
今週末もう一度様子を見てみたいです。
2017年3月21日 19:34
私も付けましたよ。
後でアップします。
メモリー残す配線があるみたいですね。
ボンネット対策もしたので後で参考にしてください。
コメントへの返答
2017年3月21日 22:25
取り付けられたんですね。

私の付け方でよかったでしょうか?
ボンネット対策が,凄く心配になってきているところでした。
いろいろ教えてください。
2017年3月21日 20:37
板ばねの様な2枚がくっついたり
離れたりするタイプですと
離れたら完全に電源オフですから
このままですとライトon・offにも
影響が出るかも。経験談でした
コメントへの返答
2017年3月21日 22:30
実際にどのような構造になっているのか,よく理解しないでつけています(汗)

ライトをONにすると,ニューズが切れるかもしれませんね。
始動するためには,キルスイッチを回して通電することが必要ですが,やはり少し課題が残りますでしょうか?
心配になってきました。
2017年3月21日 23:34
こんばんは。
工場-長さんが言われている通り、この画像の配線だとキルスイッチがまったく役割を果たさず、MP44さんが言われる通り、スタータを回そうとするとヒューズが切れるという弊害しかないです。。。
オーディオの設定が消えるのは目をつぶって、迂回のヒューズ配線は取り外しましょう!
コメントへの返答
2017年3月22日 0:24
こんばんはー🎵
やはり、無理があるんですか~?
月に二回程度しか乗らないですから、厳しいかもですね。
近いうちに、行って調べてみたいです。
ありがとうございます\(^_^)/

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation