• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

電動ドライバー,直ったど~!

電動ドライバー,直ったど~!

この前,職場で廃棄されてた電動ドライバーです。
見た感じなんともないので,もったいなくなって使ってみようと思ったんですが,これがやはり使えないものだったわけです。



なぜかと言いますと,上の水色の部分が,くるくる回って,ドライバーの芯を交換できるようになっているわけですが,ここがものすごくしまっており,ドライバーの替え芯をつけることも出来なくなっていたわけです。
前回は,中からこの部分を緩められないかと考え,分解しておりましたが,構造的に中からは出来ないような感じでして,あえなく玉砕しておりました。


それで,先日まで悶々とした中で過ごしていたわけですが,ふと,この前,水道管の修理で使ったでっかいプライヤーを思い出しました。
これを使って壊れるのを覚悟で力尽くで,回してみようと思ったわけです。

そこで,プライヤー2本で挟み込み,回しましたら何とか回るようになったんです。
ドライバーの芯を入れてみましたら,締めたり緩めたり,何とか出来るようになりました。

『おおお~!やったね~!』と密かにニンマリとしましたのは,ここまで,バッテリーを充電して,回してみましたら,ごろごろと変な音がして,スムーズにドライバーが回りません。
『あ~!この前分解しても出来なかったので,組み付けをいい加減にしたからだ~!』と思い,がっくり来ている自分を奮い起こして,また分解組み付けを試みました。

なぜ気持ちを高めないといけないかといいますと,ドラバーの中は,たくさんの歯車が組み合わさって出来ているので,超面倒です。私のようないい加減な人間は,『このくらいなんでもない』って人が思うような作業でも,気を使う作業はとっても苦手なんです。

で,またまた,分解しました。
前回分解していますから,だいたいの作りは理解しているつもりです。



水色の部分はモーターで,黄色の部分が歯車になっています。
ここを真ん中でつないでありますから,ネジを外して,二つに分けました。



このような感じに歯車が何層かに重なっています。
実際は,ここの歯車は,右側の中に入れて,左側の方をさらに開けていかないといけません。

前方の問題の部分は,ここです。



黄色の円のところには金属のボールを2個ずつ入れるんですが,2個目は半分浮いており,すぐに転げ落ちます。
この金属のボール2個をしっかりと入れていなかったので,ごろごろと言っていたわけです。
グリスを塗りたくり,どうにか滑らないように止めました(汗)
それから,水色の3カ所の棒には歯車をさらに入れ込まないといけません。
これを左右に作り,真ん中でつなげるわけですから,水平にすると金属ボールが転げ落ちるので,垂直方向にしながらの作業になりました。
二つをつなげるときは,真ん中に仕切り板があったので少しは助かりましたが,モーター側の歯車が落ちないようにモーター側に仕切り板をつけて上からかぶせました。

手もグリスでべちゃべちゃなので画像はありません!

何とか組み付けましたが~!


あはは~!回転を反対にするためのスイッチを入れ忘れたので,もう一度カバーを外しました。(笑)
でも,これは問題ないですね。

バッテリーをこの間に充電しており,回してみましたら,スムーズとは言えませんが,なんとか使い物になりました。
トルクがどれくらいかかるかわかりませんが,一応2段階になっています。でも,回転が速くなる様子は?????ありませんが~(笑)

左回りにも右回りにもなりますし,バッテリー式なので,使えそうです。
エアツールを持たない私ですがいろんな作業が早くなりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/21 23:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 0:37
遊星歯車っていいますね、これ。
複雑に見えますが、実に面白い動きをしますから…想像するだけで楽しめますよ。
おつかれさまでした!これでますます職場での「なんでも屋さん」の名を欲しいままにできますね(笑)
コメントへの返答
2017年10月22日 1:11
こんな歯車は、時計の分解写真みたいなのでしか見たことなくって、初めは戸惑いました(@_@)
回転を反対にさせたりするんでしょうか?
私には、全く動きが想像できないでいます。😅
本来の仕事もしっかりしてるつもりなんですが、部屋に隠ってますと、みんなが遊んでるみたいに思ってるみたいで、せっせと目立つところで動き回り仕事してるふりしてます(笑)
2017年10月22日 6:00
分解写真を見た時に3枚歯のシェーバーを
連想してしまいました(笑)素晴らしいです
直ったど~!商会が開業できそうです㋧
修理は製作者と会話してるような雰囲気が
伝わってきますょ



コメントへの返答
2017年10月22日 19:59
こんばんは~!
そうですよね。
言われると,ほんとシェーバーを連想してますね。
今まで,「直った~」って言えたのは,1/3くらいでしょうか(汗)
ものいじりは,おもしろいですよね。
私はいじるのはほんと捨てる予定の壊れているものですから,安心していじれます。
2017年10月22日 10:51
おじゃまします。
確実にリペア能力がレベルアップしてますね。
私も見習わなくては。
コメントへの返答
2017年10月22日 20:01
こんばんは~!
いつも長い文章にお付き合いくださりありがとうございます~!
いつもダメ元でやっています。
ものいじりが楽しくなってきています。
道具を購入するお金がないので,どうにかしたいという願いからやっています。(笑)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation