• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月27日

ステアリングの革を染めました!

ステアリングの革を染めました!

我妻は,お友達のところに遊びに行ったきりで,帰って来ません~!(涙)
でもこんな時にしかできない作業を,今しましたよ~。

先日いただいたステアリングホイールは,綺麗だったんですが,さらに綺麗に染めました。
使ったのは,染めQです。
革も染められるって言うことで重宝しています。

この前,シフトノブを染めたときのものを使って,昼に拭いたんですが,シリコンオフを使ったにもかかわらず,塗料をはじきましたので,夕方,染めQ専用のクリーナーを買ってきてました。


これで挑戦です。
プラスチック部分は,今回は塗りませんので,マスキングしました。
まず四隅からです。


次に真ん中のプラスチック部分全体を覆いました。


クリーナーでさっと拭き取ります。
このクリーナーは,いくつか種類かありましたので,本皮にも使えるものを買いました。




ここから,本格的にブラックで染めます。
表から吹きつけて,裏も吹きつけましたが,けっこう早く乾きますね。
途中の撮影を忘れました。(笑)


この後,保護ユヤ出しを塗ります。


テカテカと光ってしまい,ちょっと不自然です。


なので,もう一度,ブラックを上からかけました。
良いのか分かりませんが,何となく落ち着いてきました。


このように,最初は,少しかすれたところがありましたが,


けっこう良くなってきていますでしょう?
染めQは,塗装ではないので,素材を変化させることは出来ません。かすれたところは,そんなに変わるわけではありませんが,保護には良いのではないかと思います。



ウーン!
我ながら,今回は良い仕事をしたと,自分でほめてま~す(笑)


明日は,アー○オー○をしっかり塗り込みたいです。
今年中に,セリカに取り付け,これでドライブしたいです。

でもでも~!
今,2階の部分がシンナーくさくって,頭がクラクラしてます。
窓を開けて,芳香剤をぶちまけています・・・・・・!

あ~,今,嫁が帰ってきたけど,気づかなければいいのですが(滝汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/27 22:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年12月27日 22:43
こんばんは
ホームセンターでいつも手に取ってはどうしようかなと思う1品です。
私はブレーキのキャリパーに使えないかと画策をしていましたが…。
本革にも使えるとなると車での使用範囲はかなり広がりそうですね。
コメントへの返答
2017年12月27日 23:35
こんばんは~!
染めQはちょっと高いので,今まで私も,それだけの効果があるということが分かるまで購入は控えていました。
けっこう色斑もなく,良い仕上がりになります。
本皮シートも塗装される方もいらっしゃいましたね。
2017年12月27日 22:52
イイ仕上がりになった様ですね~。
取り付けた画像アップしてください。
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年12月27日 23:36
ありがとうございま~す!
良い感じにしあがりました。
取付が楽しみです。
2017年12月27日 23:13
素敵な仕上がりですね。
DIYで上手く完成した時の満足感は格別ですね。これを付けての年越しはなかなか良いですね。
コメントへの返答
2017年12月27日 23:37
機械部分の補修はなかなか技術が無いので触れませんので,これくらいが精一杯です。
早く取り付けて走りたいですね。
2017年12月27日 23:13
ハンドル、ツヤツヤですね。
(^^)b
皮の部品がしっとり黒いと、内装が引き締まりますねー。とてもいい感じです。
(^o^)/
コメントへの返答
2017年12月27日 23:38
保護ツヤ出し,の保護にひかれてしまいました。
でも,よく考えるとステアリングホイールは,滑ると良くないんですよね。
アーマオールを塗り込み,しっとりとなるようにしたいです。
2017年12月27日 23:33
おじゃまします。
こういう事はやりながらコツをつかんで行くしか無いですよね。
どんどん経験を積んでまたアドバイスして下さいね。
コメントへの返答
2017年12月27日 23:41
こんばんは~!
機械的な部分をあまり弄れませんので,簡単なリメイクを楽しんでいます。
皆さんのおかげで,少しずつ,車が仕上がっていくので嬉しいです。
よく出来たときだけ,書いていますが,失敗がいっぱいあります。(汗)
2017年12月27日 23:50
奥様にバレるに3,000点!

無見阿弥陀物(´д⊂)‥ハゥ
コメントへの返答
2017年12月28日 0:02
残念~✌
今回は、非常にやばくて、焦りました~😱
ばれたら、飯抜きだけでは、すまないところでしたからね😅
なので、嫁が2階に上がってこないように、こちらから行きましたよ~✌
嫁は1階で過ごしているので、たぶんもう大丈夫でしょう(ホッ❕)
2017年12月28日 5:55
あはは、室内作業はさすがに…(汗)
知~らないっと。。。

ステアリング、最高の仕上がりですね!お疲れ様でした。
オリジナルですからね、ぜひ装着して楽しんでくださいませ!!!きっと走りながら…顔がにやけちゃうことでしょうね(笑)
コメントへの返答
2017年12月28日 8:00
少し前に、でかバンさんが、革シートを塗装されているのを、思い出しました。
綺麗にできていたので私も挑戦してみました。
初めは、部分塗装のつもりでしたが、全面したので、臭いかきつくてたいへんでした。
今日は、職場に逃げます😅
ステアリングっていつもさわっているものなので、大切ですよね。🎵
2017年12月28日 6:12
うわー、本革GTステアリング!
きれいに仕上がるもんですね


コメントへの返答
2017年12月28日 8:02
これは、パット見、いいです。
装着したときここだけ浮いちゃうかもしれませんね😅
2017年12月28日 9:32
シンナー作業は室内ダメですよ~
思ったよりキレイな仕上がりでよかったですね。
これから全国より仕事舞い込みますよ!
コメントへの返答
2017年12月28日 9:37
寝るときまですごくて、朝、そのまま別世界に行ってるのではと思いました(汗)

私の技術では、もうけより、材料代が高くつきそうです(笑)
2017年12月29日 22:22
おお~綺麗に仕上がりましたね。素晴らしい。
でもスプレーを室内で使うのは有機溶剤ですからご法度ですよ。
ラリったらまずいです(笑)

アーマオールは保護材として便利で私も良く使いますが
滑るのでそのままステアリングはまずいのでは?
塗りこんで乾いたら乾拭きすると良い感じになると思います。

皮は脂分を含んでますから塗装ははじくでしょうね。
脱脂すると川がダメになりそうだし悩ましい。

でもこれだけの仕上がりなら大満足で年越しですね。


コメントへの返答
2017年12月30日 0:37
そうなんです。
非常に危ない状況でしたね。なんか頭がクラクラしそうで、寒いのに全室窓を開けました。
リセッシュをバンバン撒きましたが、臭いを消しただけですよね。
次の日、目覚めて良かったです😅

染めQは、最初、脱脂スプレーを使いましたが、弾いてしまい、焦りました。
染めQ用のクリーナーがよく効きました。

アーマオールの使い方には気を付けたいです。
ありがとうございます\(^_^)/

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation