• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

ディフューザー修理完了!

ディフューザー修理完了!

ジャジャーン!
昨日,鉄工所の所長さんがディフューザー部分を全てステンレスを使って溶接し直して,鹿児島までわざわざ持ってきてくださいました。
しかも,サービスです。
感激~!優しい~!

それまでは,ディフューザーがグラグラ揺れるようになっていましたので,心配になり外しましたところ鋳物がボロボロになっていました。
これでは,今にもディフューザー部分が吹っ飛びそうでしたので,慌てましたね。


今回は,これをすべてステンレスに交換していただきましたので,もう錆は出ないでしょう!


中を覗いても綺麗ですね~!


さて,タイコ部分から出ている部分は鋳物なので,ここを錆取りして,錆び転換剤を塗って,マフラー用塗料で塗装するなど,さらにやり直さなければなりません。
ここまでしても,いずれ錆びるでしょうけど,仕方ないですね。

レガリスあたりで,マフラー本体ごと全て新品に交換したいのは当然ですが,先立つものがないのでこれで我慢です。

でもでも,年末なので家の片付け(セリカの部品部屋中心ですが・・・・・(汗))や掃除をするように命令が下っていますから,いつ設置できるか不明です(汗)。

いろいろ部品は揃ってきましたが,年末はいろいろな仕事が舞い込んできて,取り付ける余裕が無くなってきています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/29 13:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 14:10
いい仕事されますね。
キレイに仕上がって良かったです。
一刻も早く取り付けたいでしょうけれど
命令には従ったほうがいいと思います。
コメントへの返答
2017年12月29日 18:58
すべてお任せの修復でしたが、綺麗に仕上げていただけました。
溶接のプロですから、離れないようにしてもらえたと思います。
嫁からのいいつけは、果てしなく続いています(汗)
2017年12月29日 14:44
セリカ部品部屋…が気になりますよっ!
その掃除は大変でしょうけど、たぶん進まないんじゃないかなぁ!?だって、一つ一つ手に取るだけで…妄想が広がりますもんね(笑)

奥様に捨てられないよう、死守くださいませっ!!
コメントへの返答
2017年12月29日 19:08
2階に四畳半の小さな部屋があるんですが、部品から工具、塗装、ケミカル材なと、どんどん段ボール箱が増えてきて、自分でも訳がわからなくなっています。
そうなんです。実は数日前から、物を眺めるだけで終わってるんです。
このまま、足の踏み場もない方が嫁が入れないから安全かもしれません😅
2017年12月29日 16:18
最近ツキが回って来た感じですね!

正月休みに少しヤりたいところでしょうけど
帰省来客で、難しいですかね?(^^;
コメントへの返答
2017年12月29日 19:21
そういわれると、ほんとラッキーなことが続きますよね。
toyomaruさんのように溶接できずに諦めてましたかま、今回はどうにかやり過ごせました(ホッ!)
冬休みにボチボチ、かくれてはじめます。
2017年12月29日 17:30
本当に良い助っ人がいて羨ましいです。
たとえ年内に作業出来なくても、部品が揃ったので、新年の楽しみが出来て良かったですね!
コメントへの返答
2017年12月29日 19:56
いつも皆さんのおかげでセリカが維持できています。
感謝、感謝です❗
なんか、部品だけでも揃うと安心してしまうので変ですね😅
やりたいことばかりで時間が足りません😅
2017年12月29日 20:16
ディフューザー奇麗にできてますね。
ワンオフマフラーならぬワンオフディフューザー素敵です(*'▽')
コメントへの返答
2017年12月29日 21:42
自分でしないといけないんですが、能力の限界を越えちゃってます😅
ここは、すでに機能を果たしてないとは思うんですが、ノーマルに見せるための自己満足です~✴😅
2017年12月29日 20:36
おじゃまします。
本当に頼りになる仲間がいて羨ましいですね。
セリカもご機嫌でしょうね。
コメントへの返答
2017年12月29日 21:46
こんばんはー🌙😃❗
自分でできないものですから、皆さんにお願いしてます~✴
皆さんが優しく見守ってくださり、たいへん助かってます。
ほんとは、今、セリカは、いろいろ外されて、かわいそうな姿になりそうです😱
2017年12月29日 20:43
ディフューザー〜素晴らしい出来ですね〜(^.^)
ステンレスで溶接できるんですね。
サビにくいのが助かりますね(^^)
コメントへの返答
2017年12月29日 21:51
ノーマルに見せるための演出になりそうで、ほとんど自己満足の世界でしょうか?
ここは、プロにお任せでした~。(汗)
ほんとは、マフラー全部をステンレスマフラーにしたいんですが~、残念ですね😵
2017年12月29日 22:28
ディフューザーいい具合ですね。
これ二重になっていて凝ってます。

部品部屋拝見したいですね。
私は置き場所が無いのであちこちに分散しており、どこに何があるかを
把握するのが大変です(笑)

1部屋使えているならラックや棚を使って整理すると認めてもらえませんかね?(笑)
コメントへの返答
2017年12月30日 0:19
こんばんはー。
今回は、マフラーカッターの部分をすべてステンレスにしていただきましたので、錆びる心配がなくなり良かったです~✌
ここは、放熱のために、マフラー先端がマフラーカッターにくっついてないといけないんでしょうが、見た目重視でした。(汗)
部品は、私も箱に積めたまま重ねているので、訳がわからなくなってきてます。
息子の虫の道具もあり、足の踏み場も無くなってきてます😅
テレビにたまに出る「片付けられない親父」です。年内にできるか非常に危ない状況です😱
2017年12月29日 23:00
ディフューザーの修理が完了してほっとされたのではないでしょうか?
やはり、昔で言うバックシャンが決まってないとなかなかですものね。
取り付け部についてはまたきっとタイミングがあるのではないでしょうか?これでまたセリカが延命できたわけですよね。今年もいい形で終わりそうですね。(^^)/
コメントへの返答
2017年12月30日 0:26
今回も、友人頼りで、なんとか凌いでいます。
一人でしたら、セリカ維持は無理ですね。
取り付けはタイコ後ろの錆びを落としてからです❗これが大変そうです。
オーディオも復活させたいですし、やることいっぱいです😅
おかげさまで、来年に向けていい状況になってます。嬉しいです❗

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation