• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

今年の初乗りは夜でした!

今年の初乗りは夜でした!

新年があけて,やっとこさ自分の時間が取れました。
昼からセリカとヴェゼルを1週間入れ替えることができるようになり,さっそく乗り換えに行きました。
息子も一緒に取りに行くということで,父母のところにも挨拶に行くことが出来ました。

でも,すでにセリカはバッテリーが上がっています。
買い物やお遊びの途中に駐車したところでエンジンがかからなくなると困るので,最後にノンストップで鹿児島に帰るときに乗り換えることにしました。

以前住んでいた脇本にも行きました。
すでに夕方になっていまして,綺麗な夕日が見れました。


広い砂浜で,正月からサーフィンをされる方もたくさんいました。


夕日が沈むところを探し,長島に行きました。
綺麗でした。
ほんとは,夕日の中のセリカを撮影したかったですが,叶いませんでした。(涙)


真っ暗な中で,ケーブルでつないでエンジン始動させました。
すぐに,始動しましたが,そのままノンストップで鹿児島まで帰ってきました。
やっと連れて帰ってくることができ安心しました。
これから暫く楽しみたいです。


ステアリングホイールをナルディから,先日いただいた純正本皮に換えました。




さっそく住宅周辺を1周しました。
さすがに,ナルディよりも細く感じましたが,すぐに慣れました。
手触りといいルックスといい,操縦性まで最高に感じます。

明日から,オーディオパネルの交換ついでに,カセットのベルトも交換したいですが,出来るか?すごく不安です。
あっ!もう少し乗って,貧乏ランプが点くか試す方が先ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/01 21:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 22:16
すばらしい景色ですねえ~
癒やされます。一面真っ白なこちら
とは雲泥の差ですな。
LBくんも元気でなによりです。
そういえばこちらのセリカエンジン
掛けるの忘れた!!!
コメントへの返答
2018年1月1日 22:49
東シナ海に沈む夕日は、大好きです~✌
そちらの白銀の世界は、鹿児島では味わえない景色です。一度は、見てみたいです。

LBも、ほっておいてたので、危ないところでした。
そちらでは、しばらく乗れないですね。こちらもエンカルが、こわいです。
2018年1月1日 22:25
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
セリカの置いてある実家はどこにあるのしょう?
コメントへの返答
2018年1月1日 22:57
明けましておめでとうございます\(^_^)/
こちらこそ、よろしくお願いします🙇⤵
セリカが置いてある実家は、自宅から60キロちょっと走った阿久根です。往復130kmくらいですから、ちょうど走るにはいい距離です。
納屋に置いてあるので、錆びないので、いいですが、すぐに乗れないのが難点です。
2018年1月1日 23:00
バッテリー…すぐに復活したようで、良かった良かった。。。
今週はセリカ君にとことん乗ってあげてくださいませ!!
コメントへの返答
2018年1月1日 23:09
明けましておめでとうございます\(^_^)/
バッテリーが復活して良かったです。また、切るスイッチをつけようか迷ってます。
今年は乗りながらいじりたいです。
貧乏ランプ点灯に挑戦したいですし、フロートを出して配線をもう一度確認したいです😅
2018年1月1日 23:17
海岸の夕景って、何故か心休まりますね!
 私は、90年代の始めに毎週末江ノ島周辺に夕景撮影に通ったことがあり、今でも懐かしく思い出します。
 セリカのリアサイドマーカーがとてもかっこいいです。
コメントへの返答
2018年1月2日 9:58
おはようございます\(^_^)/
みなさん、昨日は、朝日を掲載されているのに、私だけ夕日でした。😅
でも、夕日は、落ち着きますよね。
リアサイドマーカーは、US仕様でして、日本仕様にはありません。穴を開けるときには、ドキドキしました。(汗)
いつでも、もとに戻せるような、キットは残してあります。
2018年1月1日 23:43
あけましておめでとうございます。
私も夕日のヴェゼルがかっこいいなと!
不思議なものでステアリングの握り具合でやはり
車の乗り味の違いを感じますよね。
ステアリングって大切ですよね~。
コメントへの返答
2018年1月2日 10:14
明けましておめでとうございます\(^_^)/
皆さん元旦は朝日なのでしょうが夕日になりました😅
ステアリングは常に触れているところなので、大切にしたいところですね✨
2018年1月2日 9:45
明けましておめでとうございます🎊

うちのも貧乏ランプσ(^_^;)点いたの見たこと無いので本当に作動するのか気になりますね〜〜(^○^)
コメントへの返答
2018年1月2日 10:09
明けましておめでとうございます\(^_^)/
貧乏ランプが点かないで、そのまま止まってしまうとカッコ悪いので、いつも半分くらい減ったところで給油してます。今回は限界に挑戦するのもありかもしれませんが、静電気が怖いです。昨夜はドアにキーを差し込むときバチっと火花がちりました😱
2018年1月3日 18:26
ナルディが悪いわけではないのですが、純正の方が内装、特にインストゥルメントパネルとの相性がばっちりですね。
コメントへの返答
2018年1月3日 20:43
ナルディは、若いころから大好きでした。カプチーノのときは、3本スポークを、セリカになってからは4本スポークを予備にしてます。
肌触りに太さなど、いい感じです。
セリカの純正本革にはじめて触れました。さわった感じもさらにいいものですね。
おっしゃるように径が大きいのでメーターは見やすいですし、旧車の雰囲気が出てきました✨

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation