• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月17日

やっぱりダメかな!

やっぱりダメかな! 待ちに待ってたものが届きましよ~✌

二袋も買いましたからね❗


さっそく開けてみます。何種類も入ってます❗
60本くらいもあります。


さっそくカセットを開けて、サイズが合うものを探します。


でも、ない~(。>д<)

真ん中のがカセットから取り出したものですが、購入したゴムは小さすぎるか大きすぎるかです。しかも少し細い😱

仕方がないので少し小さいやつを選んでつけてみることにしました。だいぶ小さいですが、これしかありません(涙)


あんまり小さすぎるとベルトが触れている輪の軸がいかれそうで心配です。少し柔らかすぎるのも良いのか悪いのか?
確かめてみないと分かりませんね。


せっかく開けたので、いろいろ掃除しました。
ヘッドやゴム部分やカセットを押さえるやつもsmokyさんのを真似てやったつもりです。(^_^)v

無水アルコールを使いました。

綺麗になっているといいです❗
最後にシリコンスプレーを、わずかに拭いてみました。ミシン油がいいみたいですがありません😅


取り外したゴムは、形はしっかりしていますが、固くなってるような感じです。一応保管しときます。


蓋をして、音をならしてみたいですが、12vのバッテリーに繋いでいいんでしょうか?
セリカが、近くにないので、週末まで確認不可です(涙)


でかバンさんに教えていただいた方法でゴムの長さを測ってみました。


昨年末から、部品調達に苦労するようになってきました😵
ブログ一覧
Posted at 2018/01/17 19:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年1月17日 20:12
「帯に短し襷に長し」って、こういう状態を言うのでしょうか?
これだけあるのに、まったくニクイですね! これも「マーフィーの法則」のひとつでしょうか?
 で、測定結果は約28.95mmということでしょうか? 経年変化による伸びを考慮すると、本来の長さは27.5mm位でしょうか。5.27%の伸び率というのは過大かもしれませんね。元が28mmとすると3.39%ですから28mm位が妥当かもしれませんね。
 今週、御茶ノ水に行きますので、その際に秋葉見てみますね。ついでに、ヨドバシでカメラもチェックします。メイドさんには要注意です。カメラは「もうどうにも止まらない♪♪」になりそうです。(笑)
コメントへの返答
2018年1月17日 20:30
ほんとですか?
もう万策つきたって感じです😢
お暇なときでよろしいですので、お願いします🙇⤵
長さはそのくらいでした。
太さは2mmくらいで角ベルトでした。
アマゾンも詳しくサイズを表した商品がなく、諦めざるを得ません(涙)

私も、カメラが欲しくなって、ちょっと我慢できなくなりそうです❗
息子は諭吉さん30人近くつかってますが、私は、どう頑張っても10人くらいです(涙)
息子と同じものもいいんですが、今持っているキャノンのマクロレンズを使おうとしたら、イオスキッスしかないですね。
どうなんでしょうか?
2018年1月17日 20:18
役者は揃ったようですね。
週末楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年1月17日 20:52
たぶん、玉砕するでしょう😱
最近、やることなすことうまくいかないことが多いんです❗
スピーカーも買ってますのでやってみます(ガンバ☺)
2018年1月17日 20:33
えらくたくさんのセットなんですね、これ。
余ったやつは…ゴム鉄砲作って飛ばしちゃいますか!?

でもこれで直ればシメタものですね! 12V繋いでいいはずですからね、試しに動くかどうかやりましょうよ!!!
コメントへの返答
2018年1月17日 20:59
こんなにたくさんあるのに必要とするものが全くないなんて、悲しすぎます(涙)

名古屋まで、送りますよ~✨

私の能力は、ここで終わりでした😢
12Vに繋いでいいんですね。
スピーカーも買ってありますから、外でカプラーにつないで見たいです。
神様~、見守ってください~✴って感じです🙇
2018年1月17日 22:18
こういうときほど
焦らず焦らず、こつこつと…
どこかの政治家ではありませんが
ちいさいことをコツコツ積み重ねて…。
とりあえず、週末のレポートを楽しみにしています(^^)/
コメントへの返答
2018年1月17日 22:53
週末を待たずに、お笑いになったりして~⤵⤵😨
もう考え付くところがないとこまで来てしまいました。
確かめながら、一つずつクリアしていくしかないですね。
次回のブログがハッピーになるようにしたいです😅
2018年1月17日 23:30
頑張つて下さい。
レポート楽しみにしています。
さて、自宅で事前チェックされる場合。
12Vの電源装置があると便利です。
プラス、ワニぐちクリップがあれば、大体の試験ができます。
コメントへの返答
2018年1月18日 23:16
こんばんは~!
9V5Aのものが職場にあったんですが,どうもショートしてそうで,テスターで計ったら,ピーッと警告音が鳴りましたので使いませんでした。
バッテリーが必要ですね。
ハイブリッドのバッテリーは外すわけにはいかないので,セリカを取りに行くときですよね。待ちきれません!
2018年1月18日 1:36
まさに絨毯爆撃・・・。
でもピッタリなのはないもんなんですね!?
短いベルトを流用するときは、シリコングリスやオイルを滲み混ませて揉みほぐし、少しずつ伸ばすのはどうでしょうか?
f(^_^)
コメントへの返答
2018年1月18日 23:20
ゴムベルトを開けたときに,予想と少し大きさが違うなあ???って思ったんですよね。
喜んだのもカセットを開けるまでのほんの1時間程度でした~(涙)
短いベルトも細いのですぐに切れそうな気がしています。
せっかくなので,スピーカーにも繋いでみたいですが,音楽になってないかもしれませんね。
2018年1月18日 19:32
再コメすみません。
 あの上で書いたのトンでもない思い違いですね。私はアホですわ!
今回紐で計測したんですから、上記の約289.5mmというのが必要な長さですよね。伸びたもヘッタくれもないわけで、本来の長さが289.5mm。
 それで、ここに嵌ってた経年変化で伸びたベルトの長さは、1月9日のブログに記載されている約290mmですね。上は桁まで間違ってますね。
 これだと、殆ど差が無いみたいですが、1月9日の測定はちょっと甘めなので実際には伸びたベルトはもう少し長いのでしょう。
 そして、今回の289.5mmがほぼ正確であるとして、若干短くないとテンションかからないから、さてとの位の差が必要か?ということですね。どのような長さが発見できるかによりますが、マイナス5mm位のところが妥当だとすると285mm位でしょうかね。この辺で見てみますね。
土曜に秋葉原出撃の予定!!
コメントへの返答
2018年1月18日 23:31
 こんばんは~!
 いえいえ,ベルトを測った私がいい加減な測り方をしているわけですから,0.1mm単位までというより,数mm単位で誤差があると思います(汗)
 ベルトは硬くなって伸び縮みしませんので,ほぼゆるみのない状態が,この長さだと思います。なので,おっしゃるように40年前のベルトが弾力性のある物でしたら-5mm以上のものでも十分OKのような気がします。今回購入したゴムベルトは,身近井でしたが,とってもしなやかに伸びますので,本当は,もっと短い物だったかもしれないですね。
 寒さも厳しくなるようですので,無理をされないでくださいね。
 お世話になります。
2018年1月19日 0:47
早速始められましたね。
当方の作業が参考になれば幸いです。
ベルト、すごい数ですね。
長さが合えばこんなに必要ないですが(笑)
意外とぴったりのが無くて苦労します。
私のも帯びたすき状態で。
実際にはめてみて検証しました。
若干テンションかかるくらいがちょうど良さそうです。
ネットだとサイズがわからないんですね。
アキバだと2ミリ、3ミリと太さがあります。

猫鍋なべさんは秋月へ行かれますか?
あそこだと種類はたくさんあって一瞬狂喜乱舞しますが、似たようなサイズが多いので「あれれ?」ですね(笑)
私もあと2台修理するのでもう1度アキバへ行かないとです。
シリコンはベルトやフライホールへ着かないようにお気を付けください。滑りますから。
電源はアンプのプラス電源にヒューズが入っているので直接で大丈夫でしょう。
ただ室内でやるときは火気にご注意を。
バッテリーはガスを発生しますので。
コメントへの返答
2018年1月20日 10:14
おはようごうざいます。
返事が遅れまして,申し訳ありません。
ベルトは,中にどんなサイズのベルトが入っているかの表示がないので,迷ったあげくいろいろ買ってみましたが,必要なサイズの近くも無くってガッカリでした。
ほんと,帯びたす状態ですよね。
もう笑うしかないですね(笑)

やはり秋葉は,すごいんですね。
鹿児島は,以前このようなマニアックな部品を取り扱っていた店舗が2店ほど在ったんですが,お店をたたんでしまわれました。

猫なべさんとsmokyさんが,お手伝いしてくださってとっても心強いです。
なんかもう完成したような気がしています!

バッテリーは,ガスを発生するんですね。今日か明日にセリカで確かめてみたいんですが。
どうも実家近くにいる親父がインフルエンザみたいで,セリカに会いに行けないような状態です。
後は嫁のミラジーノのバッテリーをこっそり外すしかないですね(笑)
猫なべさんの情報を待ってからまた確かめてみようとも思っています。

いろいろと助けていただき,ありがとうございます。
頑張ります!
2018年1月19日 2:48
再びコメントです。
smoky8507さん、情報ありがとうございます。流れが分かりやすいので、飛さんすみませんが、このコメント欄使わせてください。
 所用の後、神田明神(元氏子ですので)の初詣。その後、坂下って愛三&旧ヤマギワの交差点の方向に展開する予定です。秋月、千石、それからラジオセンターあたりを捜査します。いまさらですが今は無きラジオ会館には、取り扱っている店があったような記憶がありますし、チチブも閉店してしまいましたね。そして、最後にヨドバシでデジカメ下見という危険な計画です。(笑)帰宅時には、荷物が増えている危険性大です。
コメントへの返答
2018年1月20日 10:22
おはようございます。
smokyさんと猫なべさんに,助けていただき,ほんと嬉しいです。

やはり秋葉原は凄いんですね。
鹿児島も2店舗ほど,このようなマニアックな部品を扱っていたお店があったんですが,需要無いために,全て閉店しておりました。残念です。

猫なべさんには,たいへんお世話になります。どうか見つかりますようにと祈るしかありません。

カメラ下見をされますか,私は夕べ飲み会の前に,ビックカラメラに立ち寄ってみました。ネット価格まで落ちたところで,危うくお持ち帰りになりそうでしたが,飲み会場に忘れるといけないので,思いとどまりました。
もしかしたら,今日,息子と同じ物を買いそうです。ただし望遠まではとっても手が出ません!猫なべさんはお詳しいので,また教えてください。
本日は,お忙しい中本当にお世話になります。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation