• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

凄く気になり出してます!

凄く気になり出してます!

一昨日から,セリカを持ってきており,みん友さんのブログを拝見させていただきながら,画像と照らし合わせ,サイドストライプとサイドマーカーを貼ったんです。
今日から仕事でしたので、夕べ遅くに,またまたヴェゼルと交換してきました。
で,昨日まで頑張りすぎて????って言いますか,うまくいかないところもあり,ショックも手伝い,風邪気味(滝汗)
病院に行って,薬をもらってきました。




そこで,この様子をブログに書くと思うでしょう!

しかしながら,それよりも気になったのが,でかバンさんのリアハッチの留め具のことです。
もう,気になって気になって仕方がありません。
昨日,セリカがあるときにしっかりとブログを拝読していましたら,そのときに確かめられたんですが,過去の画像で調べてみました。

なかなかリアハッチのこの部分の画像ってないんですよね!

まず私のセリカの状況を紹介いたします。

結論から言いますと,下側は付いているようですが,上側はついていないような気がします。


バックドアの部分の下側を拡大すると,受けるパッチもこちらにもしっかり付いています。


ストッパーはと言いますと,

黄色の部分を拡大しましたら,

のようにしっかり付いています。

しかしながら,上の方をこの前,塗装中に撮った画像を見ましたら,


拡大します。

ほら,ほら,ストッパーの2つのボルトをとめる穴さえないような気がします。


知り合いのYさんのバックドアを撮した画像が偶然出てきましたので,これを見ましたら,上も下もあるようなんです。
下側はしっかり確認できます。


上側は,微妙に右側だけが映っているような気がしますが,いかがでしょうか。

次の機会にしっかり見せてもらいたいです。

どちらも1976年式RA28です。

ちなみに私の車体番号は22○○○台で,12月の最終です。YさんのLBは17○○○台で,夏から秋にかけての納車だったと思います。

私のセリカのリアの内張を外したときの様子で,ストッパーの穴があるところで間違いなければ,おもしろいですね。
後は,RA35の方の情報が欲しいです。

間違っていましたら,また情報提供します。ご意見ください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/15 20:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 21:14
こんばんは。お加減はいかがですか。
 でも、飛~さん、風邪引いている場合じゃないですよ!(笑)
こりゃ、大変ですよ! またまた、いろんなのがあることが分かっちゃったんですから。
 いっそのこと、でかバン師匠の音頭取りで「第1回、全日本あなたのセリカLBのバックドアストッパー、上にも付いてますか?&無くても穴だけ開いていますか?大調査!!」(パフパフ)っていうの開催しちゃうとか?(爆)
 YさんやPAKKUNさんのお車には、4つ付いていて、その後のでかバンさんは2つで穴あき、それより後の飛~さんは2つで穴なし、となると、最初は、RA25と同じ4つで、その後上側が省略されて、結局上側は不要だから穴も無くなったという流れかもしれないですね。となると、その後のRA35にも穴は無い可能性が高いと、想像しちゃうんですが、そう簡単に一筋縄ではいかないところが、セリカの面白さですね。もしかすると、RA35なのに、穴あるよとか、いうのが出てきたりして、幾らなんでも4つのはいないと思いますが(内装パネルが違うから)、思いもよらない違いが更に発見されるかもですね!!
 こりゃーやめられませんねぇ!(笑)
風邪はこじらすと長引きますから、くれぐれも無理しないで早く撃退しましょう。お大事に!

コメントへの返答
2018年10月16日 15:22
こんにちはー🙋
くすりのせいか?意識が多少薄れます(汗)
そんななかで仕事をしてますから、たぶんいっぱい失敗しているかもしれません😅
バックドアストッパーの必要性が薄れてきて無くなっていったということは、十分考えられるところですよね。
あとは、皆さんの状況を聞きたいところです。
何気なくみた修理中の画像から、疑問がいっぱい出てきています😵

でも、私のみん友さんのRA35には、ストッパーが4個とも備わっているところを発見してしまったんですよね。
この個体が何年製造なのかはわかりませんが、ますます迷宮入りです。

謎は深まりますが、そこがセリカ好きにはたまりません👍
2018年10月15日 21:37
なるほど…ですね。
Yさんのセリカ、私のよりちょっと早い時期のクルマみたいですから、この数か月で短期間で無くなっていったと考えられますね。
ちなみに私の車体番号は18〇〇〇番台の終りの方ですから…その間の番号を調べたくなりましたよ!!!
ニッパチさんはどうなのか…聞いてみなきゃ。。。
コメントへの返答
2018年10月16日 15:30
その可能性は、十分に考えられますね。
18000番台からとか?

内装シートもYさんのは、購入当初からビニルレザーですが、私のもたぶんでかバンさんのもはじめは、布シートではなかったかと思います。
10月か11月のカタログの替わりあたりもあやしいですね。
ニッパチさんやRA35がとても気になりますね。
2018年10月15日 22:20
おじゃまします。
上側は穴も無い?
面白くなって来ましたね。
情報をお持ちの方はこちらまで・・・
ってやってみたいですね。
コメントへの返答
2018年10月16日 15:34
ほんとセリカの七不思議になりそうですね。
真相が気になります‼️
セリカは、製造途中でどんどん変わってきているみたいですから、面白くなってきました。
ぜひ、皆さん調べて投稿してくださると面白い結果になりそうですよね👍
2018年10月15日 23:01
こんばんは。
オッサンセリカはRA35でやはり下は付いているけど上はなし。
内張剥がしていないので穴の有無は確認出来てません。
明日辺り一度剥がしてみてみます。
コメントへの返答
2018年10月16日 15:38
神戸のおっさんさんのセリカは、RA35なんですね。
やはり下だけがついているんですね。
だとすると、上のストッパーは必要ないとトヨタでは判断されたんですね。
でかバンさんのセリカあたりから変わってきてるようですね👍
2018年10月15日 23:33
まずは飛~さん、モールの資料間に合わなくてすみませんm(_ _)m
忙しさにかまけて手を付けられず。
時間できたら一応参考までに送ります(違ったら困るから送らない方が良いですか?/笑)

さてこれは楽しい話題ですね。
私のは35の最終。77年4月頃の個体と思われますので検証したいです。
ちょうど車庫へ持ってきてますので。
コメントへの返答
2018年10月16日 15:49
いえいえ、モールは、しっかりとsmokyさんかアップされた今までの画像をスマホに落として徹底的に研究させていただきました。画像を無断で使うわけにはいきませんでしたから、次のブログでは、わざとカタログと別のブラリミの画像を使った次第です。
エンブレムについては、角からの長さなどがわかりませんから、よかったら情報をください。

smokyさんのセリカは77年4月ですか。
これがRA35の決定打となりそうですね。
楽しみです。
セリカの細かい変遷が面白いですね。
2018年10月15日 23:39
RA25は全部乗せなのですが徐々に
RA28も初期は穴が開いてて
RA35に近くなると穴が無くなった
ハッチのセンターずれ?防止策に
見えないこともないです
コメントへの返答
2018年10月16日 15:55
年を重ねるごとに、ハッチが頑丈になっていったのか?
もともと、もしものためについていたものが、長年の実態から必要ないものと判断されなくなっていったのか分かりませんが、今寄せられた情報では、実態としては徐々になくなってきていますよね。原因は迷宮入りだと思います‼️
2018年10月23日 12:59
うちのTA35は51年12月で1万8千番台の真ん中あたりです。
ストッパーは下側だけで、上側には穴さえありません。
ご参考までに!(^-^)
コメントへの返答
2018年10月23日 14:06
うわー!
貴重な資料になりますね‼️
51年12月には、TA型は35形式に移行しているんですね。
しかも18000番代の真ん中とすると、でかバンさんのと番号は近いですが、製造年が新しいわけで、この辺りも謎ですね。
また、TA型とRA型の番号が別々につけられたのでしょうか?この辺りも調べたいですが、製造年月日の11月のカタログが変わる頃が怪しいですね。
不思議さがまして面白くなってきましたね👍
まとめて、お知らせできる面白そうです🙋

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation