• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

ドアガラスハンドルを正常に!

ドアガラスハンドルを正常に! 何度見ても,セリカのこのラインにはほれぼれします。何度見ても飽きませんね。
モールをリアフェンダーまで,つなげたので良かったです。




さて,これは先日のお話でして,今日が,もう一つの課題!

ドアガラスハンドルから飛び出しているバネを戻しました。
バネが,ドアパネルからはみ出しております。
なんで,こうなったか不思議です?????


ここは,Ωリングでハンドルを止めてあるわけですが,このΩリングが,ドアハンドルとプラスチックカバーの間に入っています。
が?????,今回は,バネとプラスチックカバーのところにあるのか,ドアハンドルとプラスチックカバーの間にあるのか,よく見えないんです。



塗装していただいた方にどこに付けたか聞きましたが,「忘れちゃったー!」です。
そりゃそうですよね。ってことは,普通に付けているってことだと決めつけます。

そして,クリップしていたでかバンさんの整備手帳を再度確認しました。
なぜって,このΩリングがどこでも飛んでいきますからね。

ここは,Ωリングがひっかかる古いタオルで良いんですよね。

グリグリと,左右に揺するのですが,いっこうに抜ける気配がしません,
しばらくしてみて,携帯の電灯を付けてみましたら,なんとありましたよ~!
ちょうど出かかっていましたよ!!!!!


ハンドルを引くと全て飛び出してきました!


バネをドアカバーの下から,入れてました。
今回は前と下半分をリムーバーで外すだけで十分です。


ハンドルにΩリングを付けて・・・・・!


カバーを付けて~・・・・・・!


はい出来上がり!


左側は,どこにΩリングがあるか分かりましたので,すぐに完了!


左も取り付けておしまいです!


乗る暇はなかったですが,ちょっと不安材料が消えました。!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/21 00:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年10月21日 0:51
こんばんは。
あっさり解決して良かったですね。この手のバネを飛ばしてしまうと、探すのが一苦労だったりして、本来の作業以上に時間が掛かったりするので、でかバン師匠の整備記録というのは、いわば「お助けバイブル」もしくは「お助け般若心経」ですね。(笑)
 いまでは、軽でもパワーウインドウが標準なので、ウインドレギュレーター自体を見なくなりましたね。
 それにしても、流れるようなモールの曲線、ウットリしますね!!
\(^▽^)/
コメントへの返答
2018年10月21日 10:16
おはようございます\(^^)/
Ω型のピンを探せたら、こっちのものです。
今回は、最初に予想した場所にありましたから、良かったです。
バネより、Ωピンが飛んでいって、なくなります😱すでにいくつもなくしてます😅が、でかバンさんにうまく取り外す方法と取り付ける方法を教えてもらいましたら、作業難易度が「ちょっとてこずる」から「すぐ終わる」に変わりました👍
でかバン師匠は、たぶん悟りの境地だと思います。すごいです✌️
自分でもモールの曲線はいつ見ても、うっとりします😅
2018年10月21日 5:09
おはよー♪ございます
最高にきれいで気持ちよいです㋧
相変わらずのメンテも素晴らしい!
今日は高畠のイベントに参加するので
ザイモールのWAXをかけました
何年かぶりで缶を開けましたが
全く継時変化がなく感激デス
コメントへの返答
2018年10月21日 10:31
おはようございます\(^^)/
ありがとうございます\(^^)/
今が、一番きれいな時だと思います。これをいつまで維持できるかが問題ですよね。
今、再組み立て後の不都合を直してるところです👍

今日は、もしかして東北セリカdayですか?楽しんでくださいね⤴️⤴️✌️
私もしばらくしたらワックスかけたいです🙋
2018年10月21日 6:36
おじゃまします。
サイドモール、最高です。
ドアハンドルもあっさり直してしまうなんてかなり上級者レベルになってしまいましたね。
おいて行かれそうです。
困った時はアドバイスお願いしますね。
コメントへの返答
2018年10月21日 10:43
おはようございます\(^^)/
サイドモールをリアフェンダーまで伸ばしたのは正解だったみたいです。
ドアハンドルの取り外しは、簡単なんですが、今回はどこにΩピンがあるかわからなかったので焦りました😱
私もでかバンさんに聞いていますが、一緒に工夫していきたいですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします‼️
2018年10月21日 9:21
グッジョブです!
でも…なぜスプリングが出てきてたのか?単なる最初からの設置ミスなら良いんですが、使ってる途中でスプリングが出てきちゃうとすりゃ…その原因が気になりますよ。。。
不思議です。。。
コメントへの返答
2018年10月21日 10:57
ありがとうございます\(^^)/
いつも、教えていただいて助かります‼️
スプリングがなんで出てきてたか不思議なんです。今回スプリングをカバーの中にしまいましたが、穴はスプリングよりずっと小さいですから、たぶん大丈夫だと思います(^-^)v
納入時には出てましたから、たぶん取り付けた時にバネを外に飛び出させてつけたんですかね?ドアを上げ下げでハンドルを回したら、バネも出たり入ったりしてたのかなあって思ってます(笑)
2018年10月21日 10:23
お疲れ様です。
サイドモールのゴールドが光ってカッコいいですね^^
レギュレーターハンドル使っていると経年劣化といいますか押さえが
出来ず飛び出したのでしょうか?
オッサンセリカの運転席側も窓の開閉が重いです(;^_^A
コメントへの返答
2018年10月21日 11:04
こんにちはー🙋
そうなんです。サイドモールは、私のものはゴールドでして、これも良いんですが、上下のメッキ部分が最高にいいです。
ドアカバーは新品を替えたばかりですから、穴はしっかりしているはずなんです😢
レギュレターバンドルは、中を開けて空豆を換え、グリスをたっぷりやると軽くなります。たぶんガラスガイドピースが割れてるのかもしれませんね❗

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation