• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

久しぶりのセリカです。

久しぶりのセリカです。
みなさんのブログもゆっくり読めずに失礼しているところですが、先の土日は久しぶりにセリカに乗りました。
久しぶりすぎて、またまたセリカもすんなり起きてくれませんし、乗っている自分もアクセルを踏み続けるのを忘れ、減速して慌てました~😅
でも、気持ちいいですね~✌️

まずは、母の面会謝絶が解かれましたので、会いに行きました👍
元気でした👍
でも、まだインフルエンザ対策のために面会時間は30分程度でした😢


それから、自宅に帰り、リアのボックススピーカーを繋ぎ直しました。


配線は、ご存じの通り、左右のスピーカーから2本ずつと左右のイルミを点灯させるやつを一本に束ねてアースを合わせても6本、楽勝です😅

が、これまでの配線をすっきりさせていないので、絡まって最悪です😭

今まではリア席横のスピーカーで純正のかセット、後付けのUSBオーディオもすべて鳴らすような無謀なことをしてましたので、今回は、しっかり純正カセットは、リア席横のスピーカーを使い、USBオーディオは、トランク内のボックススピーカーとダッシュボードのツイーターに繋ぎ直しました。
もう少し音場調整が必要です。

作業中は、やはり何度もバックドアに食べられました😅

なので、柔らかいものを挟んで対応しますが、これがいつの間にか落ちていたりして、たいへんでした(笑)
たよりは、THさんからの供給です👍


なんとか配線を隠して設置しました。

カセットもまだまだ良い音がしました👍

ここで、大切なテープがよじれて今後の夜のお遊びができました😅


スピーカーは、イルミネーションもしっかりつきます✨
が、スピーカーは、ウーハー側が中にくるんでしたっけ?外でしたっけ?
左右反対につけたかなあ⁉️


日曜日は、陽気に誘われ、東海岸で一休みでした👍


昨日は、知り合いの方にワカメ取りいこうと誘われていまして行きましたが~!
潮目の悪い日だったなあって、行ってからキャンセルになりました😱😢
そろそろ、海も楽しそうです👍





ブログ一覧
Posted at 2019/03/25 16:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 17:00
バックドア喰われる。。。。。
70ではボンネットとリアゲート、AZ−1ではドアとイロイロ喰われまくってます。
油断してると目から火が出るほど痛いですよね。
コメントへの返答
2019年3月26日 20:26
バックドアの中をのぞき込んで作業していると,いきなりバコッと落ちてくるんですよね。
AZ-1もドアが落ちてきたんですね。出ることも出来なくなりそうです(滝汗)
2019年3月25日 17:04
カセットテープのトラブル懐かしいですσ(^_^;)?
たしか録音時間の長いテープはトラブルが起きやすいらしいですよ(; ̄ー ̄A
スピーカーのウーハーが内側です(^-^)/
コメントへの返答
2019年3月26日 20:30
ここでカセットテープが逝かれるとは思っても見ませんでした。
長時間テープは,硬くなって音が伸びきったようになることがありましたよね。
やはり,ウーハーが内側なんですね。恥ずかしい~!(滝汗)
2019年3月25日 17:18
こんにちは。色々お疲れ様です。
 スピーカー、↑でカキノタネ様が既にご指摘されているように、「そりゃぁ、逆でしょ!」(大笑)
 でも、まあ音が鳴るから、当面は良いでしょう。って、そういう問題ではないですね。今後間違えるといけないから、この際マジックで、「左」「右」って大きく書いちゃたら!(笑)
 セリカの隣になんか青いカッコイイのが停まってますね。誰のだろぅ?
 最後の3駒の写真、これジャパン国でしょうか? なんとも、カリフォルニアン!なフィーリングで、これで、パツキンの尾根遺産でも居たら言うこと無いですね。←出たエロ親父の本性! (爆)
コメントへの返答
2019年3月26日 20:37
こんばんは~!
やっぱり,スピーカーは逆ですね~!なんか違うなって思っていたんですよね。
導線をを延ばすだけなので,この次はさっそくやり直したいです。少しは音ののびが良くなることを期待したいです。現在は,後席横のスピーカーの時がいい音がしていたような気がするものですから,少し弄る必要があるような感じです。
東シナ海側は,天気の良い陽は,すでに夏のような気分です。
ここの下は海岸で尾根遺産たちもサーフィンをやっていますが,そこまで行く勇気がありません!
2019年3月25日 17:56
お疲れ様です(^^)。
セリカをいじっている時間が至福のひとときですね♪。
鹿児島〜また参ります!
コメントへの返答
2019年3月26日 20:39
こんばんは~!
角島のセリカdayに行けませんでしたので,ストレスが溜まりに溜まっていました。
是非,たま鹿児島に来てくださいね~!待っています!
2019年3月25日 18:08
リヤハッチのダンパー…やはり冬場はダメですね。私のも最近になって“食われちゃい”ました。リヤハッチに重たいキャリアを付けざるを得なくなったものですから(これは後日ブログにて)。
しかし不意打ちはきついです(汗)

好天のもとのセリカの画像…日本じゃないみたいですよ!

コメントへの返答
2019年3月26日 20:44
でかバンさんもリアハッチに食われちゃいましたか~!
冬場は特に弱いんですね。
キャリアまで付けると,持ちこたえるのがやっとってと頃でしょうか?
私のセリカも,多少心もとないところにリアルーバーを付けたくらいで,アウトでした(滝汗)
セリカには,海岸が似合うような気がします。
セリカの完結スタイルはやはり北米仕様でしょうから,北米西海岸をイメージしちゃいます。
2019年3月25日 19:49
純正デッキと、後つけユニットを同時に聞けてしまうんですね(笑)

私も昔、その様な仕様でした!

スピーカーのイルミはせっかく光っても後ろから見えないのですね~
コメントへの返答
2019年3月26日 20:50
そうだったんです。2曲が同時に一つのスピーカーから音が出る様になっていたんです(汗)
なので,一方は音量を0にしていました(笑)

今も2曲同時には聞けますが,はしっかり別々のスピーカーから音が出ます!(爆)

イルミが反射するようにもう少し手前にスピーカーを設置しようかとも思いましたが,リアルーバーに隠れて見えないような気がし撒いた(涙)
リアシートバックを倒してうっすらとスピーカーが光のを見るのも少し気味が悪いでしょうか?今度やってみます(汗)
2019年3月25日 20:17
お疲れ様です(^-^)。
そんなに久々とは感じませんでしたです(^o^;)。
いやぁ~、やっぱり海辺のLBは似合いますねぇ~😆👍。
コメントへの返答
2019年3月26日 20:53
こんばんは~!
よっさんお元気ですか~!
歴代セリカは、海岸や港も似合いますよね~!
160系は雪道かなあ?
やっぱりセリカのスタイルはどのようなところでも異彩を放ちますね。
2019年3月25日 22:38
こんばんは。
ミラー変えてますます似てきました( ̄▽ ̄;)
リアゲートは130Zでは食われて苦労しましたがオッサンセリカは
今のところ大丈夫です。
それにしてもセリカをいじっている時間はアシェットのセリカを作るより楽しいですね^^
コメントへの返答
2019年3月26日 20:56
こんばんは~!
私も,そう感じています。
次にお会いすることがあるときには,間違って乗り込むかもしてませんが、勘弁してください。
次は、私もオレンジマーカーにすたいとおもっていますが,高くて買えません(秋汗)
2019年3月25日 23:06
こんばんは

後付けダンパーみたいなものが合うといいのですが。



高音は音の指向性が強いので
ツィーターを離した方が音に拡がりが出るようです。

シングルのスーパーウーファーがあるように
低音は中央でいいそうです。
コメントへの返答
2019年3月26日 20:59
こんばんは~!

ダンパーは今探して貰っているところです。早く見つかると良いのですが・・・・・!

スピーカーの置き方良く理解できました。
なるほど,そう言うことだったんですね。
なんか音に広がりがなくて不満だったんですが,これで解決できそうです。ありがとうございます~!
2019年3月26日 6:19
お疲れ様でした。
なんだかセリカと海のショット、アメリカンな感じでセリカにとても似合っているなあと思いました。リアドアのダンパー…純正が手に入りにくいのは困りますね。素人考えで申し訳ありませんが、当時の姉妹車や他車のダンパーで長さが合えばひょっとして思ったりしますが…難しいんでしょうね‥‥(;^ω^)
コメントへの返答
2019年3月26日 21:06
こんばんは~!
セリカもずいぶんと年数は経っていますが,こうして周りの景色に溶け込ますと良い感じに映りますよね。
リアダンパーは,夏に予備に交換したんですが,交換前の物が良かったようです(滝汗)現在は,そちらを預けて合いそうな物を探して貰っています。
取り付け部分に,多少問題があるように聞いています。早く見つかると良いです。
2019年3月26日 8:10
おっつ カセットテープ ベロベロ
ボールペンか鉛筆か割りばしの
出番ですね~なんか親近感が・・
それにしても南国の風景はいいですね
コメントへの返答
2019年3月26日 21:09
こんばんは~!
あっ!そうですよね。
ドライバーで開けてみようと思っていましたが,下手すると元に戻らなくなりますから,一度,鉛筆でやってみたいです。
明日は,暇なのでボチボチ直してみたいです。
2019年3月26日 10:12
おはようございます。
 
 セリカは、海岸線が似合いますね~。
コメントへの返答
2019年3月26日 21:12
こんばんは~!

鹿児島は,天気の良い日はすでに夏です。
やはり,初代は海岸線や港も似合いますよね。

そろそろ,エアコンを使い始めていますが,ガスが抜けてきているようです。(笑)
2019年3月26日 18:20
イイね!からのコメ失礼します。
日曜日、道の駅阿久根で阿久根方面へ走られるところをお見かけしたような。。。
間違ってたらごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月26日 21:17
こんばんは~!

コメントありがとうございます。
それは,きっと私でした~!
土曜日に車を鹿児島に持って帰り,日曜日に置いてきました。たぶん2時頃に道の駅を通り過ぎたような気がします。月に1~2度しか走りませんが,見かけられたら声をかけてください。
2019年3月27日 21:52
いいね!からのコメ?でごめんなさい。お久ぶりでお邪魔の岩之介です(^^) お車、大事に 大切に 毎回されているのを見ています。ワカメ採りに行けなかったのが残念だったですね(>_<) 3月中旬以降に採れるワカメは虫喰い等多くなるので気をつけて下さい。因みに岩之介は今年 怪我で採りに行けなかったです(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年3月28日 11:43
こんにちは~✌️
お久しぶりです👍
車に乗るときだけがゆっくりなりますね。
岩之介さんもワカメ採りに行かれるんですね。私は、初めての経験のつもりでした。また、機会があると良いです。
早く怪我が治ると良いですね。
2019年3月28日 7:07
おはよーございます。
先日の土日で
鹿児島湾一周してきましたよ〜💦
西郷どんロケ地巡りでした。
泊まりは指宿に行きまして。
飛さんに連絡をしようと
思ってたんですけど。
突貫旅行で時間が取れないので
しかた無く連絡しませんでした(T_T)

残念でなりません。
必ずやリベンジで行きますので
待ってて下さいねーー
コメントへの返答
2019年3月28日 11:50
こんにちはー🙋
こちらに来られたんです。
天気は、良かったでしょうか?天気の良い日の鹿児島湾は最高ですよね。
ちょうど土曜日は鹿児島に車を持ってきていましたので。お会いしたかったですね。
また、連絡くださいね。👍
2019年3月28日 8:20
お疲れ様です。
いろいろされてますね。
ワタクシも刺激を受けています。

スピーカーはご指摘あったように逆ですね(笑)
ツイーター(高音用)が外側が基本です。
室内とかで間隔が広いときはわざと逆にすることもありますが。
音の広がりに影響します。

ダンパーは長さが合うのがあまり無いと思うので気長に探して下さい。
XXとはまるで違いました(笑)
挟むならつっかえ棒の方が確実ですよ。

コメントへの返答
2019年3月28日 14:55
こんにちはー🙋

やっぱり、スピーカーは反対ですよね😵
音を出したときから、まったく広がりがなく「えっ!こんなもんだったけなあ」って思いましたから😅
かえってフロントのツイーターが目立ちすぎて違和感たっぷりでした😅
そのまま左右を入れ換えるだけなので音を聴き比べてみます。変わってくれることを期待してます✨

ダンパーは、THサービスさんに見つけてもらっています。適合する長さのものがあって、取り付け部分が改造できるとそれでいいんですが、なかなか見つからないのかもしれませんね。
リアルーバーくらいの重さでここまで逝かれるとは思っても見ませんでした😢

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation