• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月20日

このドリンクホルダーは、使えるか?

このドリンクホルダーは、使えるか?
セリカにはドリンクホルダーがありません。
エアベンチレーターへの取り付けでは、羽を折りそうなので、ずっと外のものを探していました。
密林を歩いていたら、飛び込んできたのがこれです。

基本的に吊り下げかな?
ペットボトルもO.K.です。
(まだ使ってないんですが?)

取り付け具がいくつか入っていました。

今回はこの金具を3回まげました。写真を撮り忘れましたが右側の2本を伸ばして、コンソールの銀と黒のプラスチック間に挟み込みました。残りはあと二回曲げてホルダーの上の紐をかけます。
動かないようにある程度はできましたから、使えそうな気がします。

セリカには一人しかのりませんから、カップホルダーも一つで良いでしょう‼️

この場所はブランドタッチができる範囲です。つぎは使ってみたいです😅
ブログ一覧
Posted at 2021/01/20 23:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2021年1月21日 0:31
こんばんは! 私もエアコンレジスターに付けるタイプは、羽を傷めそうなので絶対付けません。
 ただ、そうするとなかなか良い物が無いですよね。最近の車は、ドアポケットの位置にカップホルダーがあって、あれは便利だと思います。
 そういえば、昔、セリカで言えば初代末期から、二代目頃の当時、ドアガラスのところにはめ込む折りたたみ式のカップホルダーって良くありましたが、最近は見ないように思います。今の車だとゴムとガラスの相手がきつくて付かないかもしれませんね。
 今回お求めのカップホルダーは、大きなボトルでなければ使い良さそうですね!✌
コメントへの返答
2021年1月21日 13:19
こんにちは!
私も今まで、いやというほどエアコンレジスターの羽を折ってきていますから、セリカでは絶対使いたくないんです。
そうなんです。この条件を譲れないとなると、チョイスできる商品が極端に少なくなりますよね。ほぼなくなりますから、これを偶然見つけなときは、即買いでした。正解だったかは使ってみてからなんですが🎵
最近の車は良く考えられていますよね。手の届くちょうど良い場所にカップホルダーをもうけてあるんですよね。それも、一人で2つくらいはあるので、重宝します。
ガラスとの間に挟むタイプがありましたよね。良く使っていました。実は、数年前にまた偶然見つけて、いくつか購入してるんです。これを見つけたときはやったあと思ったんです。
で、つけたんですが、なんとこれがピタッとしないんです。前方に置くと、ステアリングスイッチと若干干渉し、手前に持ってくると腕の先になり、位置的に微妙に違和感ありありなんです。簡単に言いますと使いづらいんですよ。
初代セリカに限っての問題なんでしょうが、これで解決しましたら、嬉しいです。
2021年1月21日 1:59
こんばんは(^^)
デニム地のカップホルダー、カジュアルな感じでオシャレですね。
AE86レビンには、初期からもう20年以上、エアコンベンチレータにホルダを取り付けています。荷重をガラリのみでなくダッシュでも受けるようにしているので、ガラリを傷めずに使えています。エアコンの冷風、温風でドリンクの保温ができるのは結構便利ですよ。
(^^)b
コメントへの返答
2021年1月21日 13:26
こんにちは!
ありがとうございます。
この設置機能をみて、これだって思いました。
私もエアコンベンチレーターにつけていました。エアコンからでる温風、冷風で、夏は冷たく冬は温かく飲めるので、嬉しい設置場所なんですよね。
ダッシュでも荷重を減らせれば、要らない力がかからないので助かりますよね。86は、良い作りになっているんですね。今度、調べて参考にできたらいいです。
2021年1月21日 6:20
おはようございます。
今の車の便利さに慣れてたら旧車にとって装備の不満はいろいろ有りますね。その第一がやはりドリンクホルダー。。。
今の車には当たり前だけど古い車は付いてないから悩みます。
オッサンはセリカにはドアのガラスのところに差し込むのを使ってましたが安定せずシートとセンターコンソールの間に差し込むのを使ってました。
DRはそれをドアポケットに付けて使用しています^^
コメントへの返答
2021年1月21日 13:35
こんにちは!
やはり、現行車は、ユーザーのニーズを良くつかんで作られているんですよね。カップホルダーに物置場所に肘おきにと、隙間を良く利用したデザインになっていると感心させられますよね。
セリカもDRもマニュアル車ですから、缶コーヒーなどは絶対おけないですよね。ペットボトルをいちいち閉めてましたが、危ないときには対応しずらいですから、カップホルダーの設置は考えないといけないところでした。
シートとセンターコンソールに挟むのも売ってますよね。気になってたところでした。失敗したら、これにしたいです✨
2021年1月21日 17:04
リアシート脇についている
コーラボックスが立派すぎます
前期は灰皿を取り外しますと
1缶のスペースになりますが
灰皿も大事です(笑)
コメントへの返答
2021年1月21日 22:06
こんばんは~!
そうなんですよね。リアシートのボックスがなんでフロントについていないのか残念でなりません。後部座席には誰も座らないのでもったいないです。
前期型には1缶はいるスペースがあるんですね。
2021年1月21日 19:59
ドリンクホルダーなかなかいいものが無いんですよね
自分で作るしかないかな なんて思ってます

ブランドタッチ 触ったらリッチになれそうな予感~ 笑
コメントへの返答
2021年1月21日 22:09
こんばんは~!
そうなんですよ~!
これは永遠の課題ですね。自作でなんかできればいいんですが、アイディアが浮かばないです。
ブラインドタッチでしたね~!
2021年1月21日 20:17
私は結局…諦めて股間に挟んでます(爆)
ただ、気を緩められないので、疲れます。。。

センターコンソールに汎用のひじ掛けでも置いてみようか、とも考えてます。それならドリンクホルダー付いてますもんね。
とは言え、邪魔だろうしねぇ?!

って、悩んでる時が一番楽しいかも。。。
コメントへの返答
2021年1月21日 22:16
股間に挟むなんて、足の短い私は絶対ダメです。っていうより、こぼしたときが怖いです!
センターコンソールにドリンクホルダーの付いた肘置きを見繕って付けたんですが、私の付けたものは、グラグラしていて心もとなかったです。もっとしっかりしたものを買えばよかったです。そうなんです。サイドブレーキの邪魔には確かにります。
永遠の課題ですかね。これも楽しみの一つなんですよね。もっと言えば、この不便さも旧車の楽しみと考えればいいのかもしれません。
2021年1月21日 22:46
見た感じではうまく付いていますね。ペットボトル(500ml)の重さに耐え、きちんと仕事しれくれればいいのですが。ちょっと心配な気もします。続報を待っていますね~。
あ、もしそらが駄目なら、ドアに引っ掛けるものを探してみてはいかがでしょうか。僕はそれを併用しています。
コメントへの返答
2021年1月21日 23:11
そうなんですよ~!
使えるかどうかが最も重要なところですからね。
一応、わずかには浮いてはいますが、床に限りなく近いのでひっくり返らなければOKっていうくらいの期待度です。
ドアに引っ掛けるものは、実は持っているんですよ~!
でも、初代は、ドアと座席との間が狭いのかハンドルより自分側に持ってくると腕に当たるような感じになり、先にやるとステアリングスイッチと干渉するくらいしか隙間がなく、若干使いづらいんです。
これは使えますので、もう少し設置場所を考えてみたいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation