• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

梅雨に入ってます‼️

梅雨に入ってます‼️
鹿児島は、先週からすでに梅雨に入っています。

週間天気予報をみても、雨、雨、雨ですから、この前、セリカをお休みさせてきました。


ヴェゼルと乗り換えました‼️

この倉庫ですが、柱が真ん中にありまして、車幅のあまりないセリカでも左右の間が20cmくらいしか隙間がない状況でして、仕舞うのはたいへんです。

いつか、擦る日がくるかもしれないとヒヤヒヤしているんです。


今日は久しぶりに確認だけしてきました。
シャッターを半分閉めましたら、ボンネットに波目の模様ができてます。

あんまり気持ちいいものではないです(笑)。
運転席に座ると安らぎます🎵


しばらくして、さよならしました。


が、納屋の空き地にあるビワの木にすごくたくさんビワが実ってました。


痛い腰を我慢して、少し取ってみました。親父が接ぎ木をしてましたので甘いですが、粒は、摘果をしてないので小さいです。

取っても取っても、減るようすもなく、呆れてます。

実は、その前に、野鳥を撮影に行きました。

ツルの渡来地の出水市荒崎に行きました。

ブロンズトキが飛来しているということで見に行きました。

2羽きているようです。


私のカメラでは、これが限界でした。
もっといいレンズが欲しいです。
でも、写りの良しあしは、使いこなせる腕なのでしょうね(涙)
ちなみに息子も一緒に行きましたが、息子の画像には羽毛一枚までくっきり写っていて、やはり20倍も値段が違うレンズは違います。「弘法筆を選ばず」って間違っているような気もしますが~????(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/16 23:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2021年5月17日 9:28
枇杷の収穫、野鳥撮影、セリカどれも癒されますね~。
 今年の梅雨は長くなるんですかね。
コメントへの返答
2021年5月17日 21:57
久しぶりに、休日を自分のために過ごしました。
梅雨は、長引きそうですよね。梅雨の期間はしのぎやすいですが、終わると夏日でつらいです。
2021年5月17日 17:47
今年は梅雨入りが早かったそうで
こちらも蒸し暑い感じです
完全にレンズ沼症候群ですね(笑)
ヤフ〇クで2本買いましたが
いずれも安いだけの訳が有りました
珍しい鳥で見入ってしまいます
息子さんの画像も気になります
(≧▽≦)
コメントへの返答
2021年5月17日 21:59
梅雨入りはすっごく速かったですよね。関西まで、すでに梅雨に入っているようですね。
レンズは、いいものが欲しいですが、使いこなせそうになりですし、その前に先立つものがありません(涙)
タイからの飛来見たいです。初めて見ました。
2021年5月17日 18:18
ブロンズトキはかなり珍しいんでしょうね😊。
枇杷は子供の頃から大好きで食べ過ぎてよくお腹を壊してました(笑)。
梅雨入りしてしばらくセリカもお預けですね。。。
少しでも早く梅雨明けしてほしいですね❗️
コメントへの返答
2021年5月17日 22:02
ブロンズトキって、名前も初めて知りました。
トキが鹿児島にいることは、鳥仲間からの情報で息子が知ったようですので、この日は後をついていきました(笑)
枇杷は、食べ過ぎるとお腹を壊しますから、孫にあげられないでいたところです。
梅雨は、車には大敵ですよね。
2021年5月17日 19:35
湿っぽい時期になりましたね~
錆が増えそう(汗)
コメントへの返答
2021年5月17日 22:05
そろそろ関東も梅雨にはいるのではないでしょうか。湿っぽくてなんとなく気が晴れません。
車には最悪の時期ですよね。セリカには梅雨の合間を見て乗りたいです。
2021年5月17日 20:44
こちらもすっかり雨続き…そんな中セリカで走ってると、エアコン効きすぎてガラスがかえって真っ白に(笑)
こんな時にちょっとだけ優越感を感じてますよ。
いつまでこの状態が維持できますやら…(汗)
コメントへの返答
2021年5月17日 22:10
そちらも梅雨に入ったと、先日テレビで放映されていました。観測史上最も早い梅雨入りだそうですね。
エアコンは、雨の日ほど重宝しますよね。窓の曇りどりには、一番です。
寒くないように温度調整をしてください。
私も、梅雨明けで真夏日になったときに、どれくらいエアコンが効いてくれるのかが心配です。
2021年5月17日 20:57
愛車の運転席は落ち着きますよね。たとえ動かさなくても、座って、インストを眺めているだけで落ち着きます。少しわくわくもしますしね、いいものですよ。
びわはメジャーな果物ではないかも知れませんが、独特のおいしさがあっていですよね。それがそんなにたくさんとは、当分、楽しめますね。
トキ亜科があり、日本に“トキ”と名の付く鳥がトキ(ニッポニア・ニッポン)の他にいることを知った時はちょっとした衝撃でした(僕が無知だっただけかも知れません)。ブロンズトキも格好いいですね。
コメントへの返答
2021年5月17日 22:18
エンジンをかけなくても、座っているだけで、心が落ち着きます。
旧車のメーターパネルっていいものです。
枇杷は、先日が、最高に熟した頃だったかもしれません。もう少ししたら、落っこちてしまうんですよね。もったいないです。春のうちに、実を少しにしておくと大きなものができるんでしょうが、いつもこんなものです。
トキは、おっしゃるように、私もニッポニア・ニッポンしかいないものだと思っていました。これは、タイあたりからの飛来種らしいです。
色は違ってもトキの形態をしていますよね。2羽で仲良く並んでいます。
2021年5月19日 16:03
遅コメ失礼します。
ビワ、たわわに実ってますねー。甘い香りが漂ってきそうです。接ぎ木なので丈夫なのでしょうね!?
ブロンズトキは私も初めて知りました。鹿児島には蝶だけではなく鳥の南の使者も訪れるのですねー?自然が豊かな証しなんだと思います。
(^^)b
コメントへの返答
2021年5月19日 21:11
こんばんは~!
枇杷は季節を感じる食べ物ですね。
だれも収穫しませんから、いつも野鳥の食べ物になっています。
そうそう、このブロンズトキは、お近くからの飛来種らしいです。私はチョウも好きですので、一度でいいのでそちらに遊びに行きたいところです。まずは、コロナがおさまってほしいですよね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation