• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

洗車・コーティングをしたよ!

洗車・コーティングをしたよ!
梅雨は、車にとっても最悪です。
濡れたボディに、汚れが付きますし、乾くときにボディを痛めるのは避けられません。
今回は、シュアラスターのゼロフィニッシュを試してみました。フィニッシュというくらいですから、これが最後、最強と信じますよ~V



缶スプレーで、高級感ばっちりです。
拭き取り用のタオルが入っているのも、購入しやすい要因のような気がしてきています。わざわざクロスも別にってなると、私的には待ったがかかりそうです(汗)!
シュアラスターは、ゼロウォーター、ゼロプレミアムと使ってきて、今回は新製品零フィニッシュです!。
ゼロシリーズは、シュッとスプレーを吹いてクロスで拭くだけなので、簡単に作業できますから、重宝します。私みたいな無精者には、スプレータイプに慣れると、固形や半練りには帰れないです(汗)。
ゼロプレミアムは、輝きも最高でしたね~!
今回のゼロフィニッシュは、洗浄成分が入っており、汚れを落としてガラス製の撥水コーティングをしてくれるということで、この時期にピッタリだと思っているところです~!


一応、洗車後水分をふき取ってから施工しました。
シューっと横に拭いてから、塗り広げると結構均等にきれいに塗り込めることに気づきました。

今回は、セリカがないので、ヴェゼルとN-WAGNで試します。濃い色の車の方が効果が分かります。

さて、出来栄えは・・・・・!
before


after


ボンネット一番効果が表れやすいです。ボンネットやルーフは汚れやすいんでしょうね。

before


after


before


after



before


after


before


after

ドアノブのところの汚れや細かい傷は、ちょっと消えますね~
ヴェゼルくらい深い傷に期待する方がおかしいですね。

作業が終わったと同時に雨が降ってきましが、途中でなかったのがラッキーでした。


途中!
撥水効果を確かめてみました。N-WGNは、長期手入れをしていませんから、まったく撥水効果はありませんね~!

左側だけ、ゼロフィニッシュで施工してみました。


明日から、雨です。
効果期間は、2か月ですが、梅雨があと1月続きそうですから、その間だけでもしっかり働いてもらえるとうれしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1537861/car/2068706/partsedit3.aspx?draft=322023
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/26 22:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

意外に臆病者
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

天空海闊
F355Jさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年6月26日 23:21
お疲れ様です。
素晴らしい洗車の味方ができましたね😊
濃い色のクルマは難しいですから〜
私も梅雨の合間にセリカの洗車ができてすっきりしました♪
コメントへの返答
2021年6月27日 9:00
おはようございます。
さっそく今日から大雨になりましたから、昨日、コーティングしていてよかったなあって思っています。
私は、ワックス掛けて、隅々まできれいに拭き取るって作業は、とっても苦手なんです。勢いスプレー式コーティング剤に頼ってしまいますが、最近は、すっごくいいものが出てますから、助かります。濃い色の車は、それなりの輝きをさせないと、きれいに見えないので、苦労しますね。雨の汚れも、洗車機で落ちますから、コーティング剤は使えます。
2021年6月27日 1:15
こんばんは(^^)/
これ、汚れ落としとコーティングが1発でできるのですね。
水弾きも光沢感も良さそうです。
シュアラスターは期待を裏切りませんねー。
(^^)b
コメントへの返答
2021年6月27日 9:05
梅雨に時期は、雨に打たれると水たまりの汚れも付着しますから、その後の手入れが戦車だけで済むとなると、手入れが楽になりそうです。
商品による効果期間や輝き、施工性に違いがあるようですが、素人が使う分には、どれもいい商品でした。
シュアラスターは、カルナバろうをつかっていたので、若いころから使っているケア商品ですから、信頼しています。
2021年6月27日 9:42
洗車すると表面が見違えるようになりますね。 
埃も寄せ付けないとか。
シュワラスターは、昔からボディ保護剤はいいもの使っていますね。
余談ですが、飛~さんから見てレフトハンダーのページのプロフィール欄にメッセージ、フォロー中、ブロックは表示されていますか。
コメントへの返答
2021年6月27日 12:54
ありがとうございます。
固形や半練りワックスは、拭き上げを上手にできないので、勢い液体コーティング剤に頼っています。
シュアラスターは、昔から遣っていますから安心できます。

さて、レフトハンダーさんのページ自体がありません。イメージが強くってついつい呼んでしまいました。以後気を付けますね~✨。
したがって、プロフィール欄もありませんし、メッセージ、フォロー、ブロックもひょうじされません。
2021年6月27日 11:57
いつも、飛び~さんのブログを見て、コーティングすると綺麗だな~と思っていますが・・・・
気が付いたら私が一度もワックスやコーティングしないうちに飛び~さんは何回もコーティングしてました(笑)
コメントへの返答
2021年6月27日 19:27
黒の塗装色は、すっごく気になるんです。ちょっと油断すると白くなりますし、ウォーターデポジットもバリバリできます。なので、ちょこちょこコーティングしてます。でも、時間もかからず簡単にできるので苦痛ではありません。
コーティング剤は助かります🙋
2021年6月27日 15:51
洗浄効果ありが良いですね
最後の仕上げに汚れ残りは
面倒ですからですね
ケミカルの種類が多いと
どっちを先に使うんだろうか
迷う時があります(≧▽≦)
コメントへの返答
2021年6月27日 19:32
塗装やコーティングにも、目に見えないくらいの傷ついて居るみたいで、これをきれいに覆ってくれるのできれいになるみたいです。
私も、コーティング剤をいくつかもってますが、重ねぬりができるといいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation