• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

ステア補修、その2

ステア補修、その2

鹿児島は、梅雨真っ只中でありまして、たまに豪雨みたいな時があります。
昨日、今日は特にひどくて、セリカも先日雨対策をしたっきりで、覗いてもいません。

実家においてくる機会を逃してしまい、内心心配しています。

それでセリカネタはないわけでして、ステアリングの補修第二弾といきます。

ヴェゼルも7年が過ぎようとしていますが、ステアリングカバーに馴染めない私は、そのまま使っています。
せっかくなので、本皮の感触を味わいたいところもあります。

でも、さすがに最近、傷んできてまして、白いポツポツが目立ってきました。右側上だけが傷んでますから、いつもここを掴んでいるんですよね。自分のくせに気付かされます。


なので、今回もセリカのステアリング補修に使ったアドカラーを塗ってみました。

靴磨きをする要領で不織布に少し付けて塗り込むだけです(笑)。
このくらいの状態からでしたら、みごとに復活してくれます。あとは、この上からアーマオールが使えるか?が、課題です。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/21 22:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年6月22日 0:47
こんばんは。やはり私もいつも同じ場所を握ってます。最近はステアリングスイッチが有ったり、パッドがでかかったりするので、昔のように、持つ位置の個人差って出にくいですね。
 仕上げの件ですが、私は革巻きステアリングの場合、時々ですが極少量のハンドクリーム(ニベアとかザーネみたいなの)を塗ってます。正確には塗るというか、手に塗る時に少し塗って、それを軽く付ける感じですが。
 元々、人体に塗るものなので、手が荒れたり臭いが気になることもないので。
コメントへの返答
2022年6月22日 20:43
こんばんは~!
みなさん、ステアリングの握っている場所って決まっていそうですね。
車もエアバッグ付き車になってから、市販のステアリングが装着しにくくなりましたので、持つ場所って決まってきそうですよね。
ハンドクリームって、無害ですし、皮にしっとり来るはずですから、考えてみるといい保湿剤なんですよね。
今度私も試していきたいです。アドカラーより皮の保護に良さそうです。
2022年6月22日 7:38
綺麗になってますね(*´ω`*)

ハンドルカバーはわたくしも馴染まず、あれは革なしの車に使うものだと思ってます。
リペアや張り替えが先で発生しようとも革の感触を大事にしたいものです(厳密には革にもウレタンクリアが吹いてあるとも聞いたことありますが…)。
コメントへの返答
2022年6月22日 20:46
ステアリングやシフトノブって、常に触れている部分なので気に入ったものがいいですよね。
以前はハンドルカバーをしていましたが、ハンドルカバーで我慢していて、下取りに出したときに、次の人が新しいハンドルを使うって、割に合わないなって思ってしまいました(笑)。
2022年6月22日 10:23
おはようございます!絵を見ていて
気付いたのです・3台分余裕あるって
ご実家に置くのは盗難防止の為・・?
あ👀 御来客用も必要な事ですね


コメントへの返答
2022年6月22日 20:52
こんばんは~!
8月の26~27日にかけて、山形に行くことになりそうです。東北はほとんど伺ったことがないので楽しみです。
一応、自宅には3~4台は駐車スペースがあるんですが、青空駐車ですから、実家の納屋が錆防止に良さそうなだけなんです。
いつまでも、カバーで覆っていると醜いので、今度晴れたら乗りたいです。
2022年6月22日 11:49
ステアリング補修〜前巻のセリカから拝見しておりますが鮮やかなですね😊
ハンドルを握る位置はやっぱり決まってしまいますよね♬
今年の梅雨はどうなるのか…甚大な被害が出ないといいのですが。
コメントへの返答
2022年6月22日 20:55
時間がたつとしっくりと皮になじんで違和感が消えるように感じます。
酷くなる前に、早めに補修するともっとうまくいきそうです。そういう意味では、ヴェゼルはいいときに補修できました。
早く梅雨が明けるといいですが、開けたとたんに酷暑になるんですよね。セリカもエアコンは聞きますが、赤外線を通しますから、直射日光が当たると暑くなりますよね。
2022年6月22日 13:08
十分な出来栄えに思いますよ!
お見事です。

沖縄は梅雨明けしたそうですが…そちらはまだまだでしょうかねぇ??? 待ち遠しいです、こっちも。
コメントへの返答
2022年6月22日 20:58
素人の作業にしては、良い感じに仕上がりました。
スプレーでないので、ステアリングを装着したままの作業には、アドカラーはいい補修材でした。
鹿児島の梅雨明けは、まだまだなんでしょうか?かねては7月中旬までつづきます。次の日曜日は晴れそうですから、久しぶりにセリカに乗りたいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation