• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

フィットのヘッドライト磨き!

フィットのヘッドライト磨き! 息子のフィットですが、すでに9年目を迎えようとしてます。長男のカロクロがまだ納車されないし、引き続き、お嫁さんが、マーチを出して乗る予定なので、きれいにしないといけません。青空駐車でしたので、フィットのヘッドライトは、白く濁り、黄色みまで帯びてきています。早く、黄ばみを取りたかったところです。
今回使用したケミカル剤は、シュアラスターのゼロリバイブです。
  




一言で感想を言いますと、今までコンパウンドで磨いてみたこともありましたが、はるかに短時間で、楽に新車状態のヘッドランプに変わってきます。丁寧に磨いていくと、黄ばみくすみも全くなくなります。
 磨きながら気づいたんですが、ヘッドランプの黄ばみというのは、固くなった油がっこびりついたような雰囲気に感じました。これを、溶剤で溶かしながら、取っていくような感じで、専用のタオルには、黄色く汚れが拭き取られます。
 荒めコンパウンドで磨くと傷がつきそうですが、ゼロリバイブの作業では傷がついてなさそうです。コンパウンドで傷をつけるより、今後のケアを考えると、長くきれいなヘッドライトでいられそうです。
 

作業も簡単で、付属のタオルに、容器から出した液を付けて、ヘッドライトを磨くだけです。先ほど書きましたように、こびり付いた頑固な汚れを取っていく感じです。フィットは、汚れはひどく、一度では、拭き取れないところが残りますので、何度か磨き・ふき取りを繰り返しています。
 
まん中を施工してみました。

けっこうキレイになります。

横からみると、クリアさが光ります。

右側 Before

After


After

クリアなヘッドライトが戻り、暗くなることが早くなってきましたので、これからの季節、重宝します。

カメラのせいでよくわかりませんが、この角度だと、わかりやすいです。
Before

After


横の部分の黄色く変色したところは、更にキレイになり満足しました。
Before

After


 
この前、雨の日に乗ったらフロントガラスもべったり汚れて視界が悪いじゃなくて、危険な状態です。

さらに、磨き上げが必要です。(汗) 


今日は、行きつけのコーヒー焙煎してくださる方が、新しい場所に移られたので、コーヒー買ってきました。

いつも1kgを4000円で買っています。安くしてもらって感謝です。そろそろ原価が高くなりそうです。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/25 22:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 22:09
手軽でかつ効果的なアイテムですよね。私もデミオでやったことがあります。どうも他のメーカーは一長一短で…。
しかし、ヘッドライトがきれいになるだけでフィットってしまって見えますね~。
コメントへの返答
2022年9月26日 11:04
これまで、コンパウンドで磨いていたんですが、結構な重労働な上、拭き取りが大変でした。
このケミカル剤は、けっこう、楽にきれいにできました。まずは、しっかりきれいになるところが、良かったです。
2022年9月26日 10:58
おはようございます(^^)/
さすがはシュアラスター、間違いのない性能と品質ですね。
これは私も使ってみたいと思います。
コメントへの返答
2022年9月26日 11:13
おはようございます。
ヴェゼルは、材質が違うのか?きれいなままですが、フィットは、やはり白濁、黄ばみがあります。
今回のシュアラスター製品は、しっかりきれいになりますから、信頼できます。後は耐久性ですが、コンパウンドで磨いたあとが、残っていないともつと思っています。
2022年9月26日 20:12
ヘッドライトがくすんでいるかきれいな透明かで印象はだいぶ違いますからね。きれいになって見映えがよくなったことでしょう。
しかし、コーヒー豆が4,000円/kgとは安いですね~。
コメントへの返答
2022年9月27日 22:36
ヘッドライトがきれいになると、いっぺんに数歳若返るように見えますから、不思議です。
コーヒー焙煎屋さんは、毎回お願いしてますから、安くしてもらっています。でも物価高騰の中ですから、次からは上がるようです!
2022年9月26日 21:41
ヘッドライト、うちのウィッシュ君も黄ばんじゃってて、そろそろ磨こうと思ってたところで、まさにケミカル剤買ってきましたよ。
磨いて綺麗にした後で、それをコーティングする必要があるそうですから…結局それ用のヤツ買ってきましたが、やっぱり面倒なので、そのまま保留しようっと(爆)
コメントへの返答
2022年9月27日 22:43
今まで、ケミカル剤を、信頼していないところがあり、ずっとコンパウンドを使っていたんですが、最近のケミカル剤ってすごいと思いました。きれいに洗わないでタオルで拭きましたから、タオルがすぐに汚れたのは、予想外でした。ウイッシュくんもきれいにしてあげてください。
コーティングの話も聞きます。ボディコーティングで使えるのもあるみたいですが、このままほおっておいて、どれくらいきれいでいられるか?見ていきたいです。
2022年9月26日 23:10
こんばんは。ライトの曇りは、私は経験が無いのですが、色々なケミカルがあるようで、効果も様々なようですけど、これはなかなか良い製品ですね。これがモニター当選ですから、結構ラッキーでしたよね。(笑)
 フロントガラスの曇りは、何があったのでしょうか。視界に関わるので、すっきり除去できると良いですね。
コメントへの返答
2022年9月27日 22:51
手入れを全くしていなかった車ですから、すごい汚れです。うちのヴェゼルとあまり変わらない年式なんですが、そうとう傷んでました。
最近、よくモニター当選させてもらっています。いろんなケミカル剤やコーティング剤が試せて、きれいになりますから、ありがたいです。
フロントガラスも油みたいなのがこびりついた汚れでした。ガラス磨きで取れました。息子には呆れています。
2022年9月28日 16:45
お疲れさまです
セリカのライトはガラスですから
そこを磨く感覚がありませんでした(^^;
現代のクルマは放っておくと大変なんですね
見栄えと持続性両方いけると良いですね
コメントへの返答
2022年9月28日 23:01
ガラス製のライトでは、まったく考えたことがないでしたよね。
最近の車は、購入時はすごく反射してキレイですが経年劣化には、負けてしまいます。車庫にでも入っていたら、キレイだと思うこともあります。
コンパウンドでの磨きは、大変ですから、この溶剤には感謝でした。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation