• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

九州セリカday、楽しみました!

九州セリカday、楽しみました!

昨日、久しぶりに参加しました九州セリカdayですが、北九州に着くまでは、ほんと数年ぶりの遠出でしたし、過去車検後に不具合が続出していましたから、実は不安いっぱいだったんです。
でも、いくつか気になるところもありましたが、なんとか門司港まで来れました。
10時に開会です。

雨のために見合わせた方もいらっしゃいましたが、私には、もう時間がありませんので、雨も気にせず楽しみます。

上から眺めるといい感じに揃っていますね。


自分の車を中心に画像を引き延ばしたら、こんな感じです(笑)


20系は、2台の参加になっちゃいました。お隣さんは、広島からの参加されていました。


40系はXXが一台でした。アルミホイールが私のと同じでした。


60系セリカは、ヒラメとブラックマスクがならびます。赤いヒラメはLBです。
宮崎からの参加で帰りにしばらく並走させていただきました


60系XX、セリスーはさすがに主流です。


いろんなところから来られていて、鹿児島で開催されるオールドカーフェスタでも、お会いしたことがある方々は懐かしかったです。



リトラクタブルヘッドライトが、上がった様子が並ぶと当時が思いだされます。
最近リトラクタブル車ってそう多くないですよね。



雨のせいか?。それとも門司港から下関までの船が無料?だったようで、そちらで観光客が止まってしまったようでした。かねてより静かなセリカdayの状況でした。
私は気にせずに写真が取れましたから、この状態も良いなって思いました。



180系は、コンバーチブルが2台も来ておりました。晴れていたら、オープンの状態が見られたかもしれないです。



70系は、後期型が多いのかな?
現代車に近く見えます。



200系は、エンジン、足回りがが急速に発展してることを感じました。さすが、ラリーカーとして洗練されて来ていますね。タイプがいろいろあることを知りました。



お昼は定番のあの店で焼きカレーを食べられて大満足でした。



動画を少しアップしましたので、よかったら、雰囲気を味わってください。









帰りは、SAで神様へのお供え、「めんべえ」を買いました。安かったので2箱です。



その後、一人で寂しく走っいましたら、何と宮崎からの3台が、追い抜きがてら、合図を送ってくださいました。
思わず、一緒に仲間に加えていただき、後を追いました。
次の、SAで休憩しながら二回目のセリカdayができました。



自分の車が走っているところって、めったに見られませんから貴重な写真です。
LINEを交換して写真を送っていただきました。うれしかったです。





行きは,320km走りまして、ガソリンを29.5L使っています。
10.8km/Lとなります。


帰りは、292km走りまして、ガソリンを25.0Lをつっています。
燃費は、11.68km/Lでした。
もう少し、伸びてほしいところです。

80km/hから加速したちきに、足回りにバタつきがあり、エンジンルームの音が大きくなります。加速もスムーズに行きません、速度が落ち着きますと、バタつきも音も落ち着きます。またまたジェットが緩んできているんでしょうか?

九州は抜けられるぞって、感じましたし、次につながる経験になりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/10 18:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百六十八巻 2024年今年の足 ...
バツマル下関さん

第千百五十四巻 第12回九州セリカ ...
バツマル下関さん

【会務連絡】もうすぐ第12回九州セ ...
バツマル下関さん

昨日も・・・🌧️?☁?🌧️?
よっさん63さん

関東セリカday
H.N城谷サッシーさん

セリカな一日・・・😆
よっさん63さん

この記事へのコメント

2023年10月10日 18:50
「私には時間がありません」などと悲しいことは、思わないでください。
リタイヤ後の第二の人生が始まりますよ。
飛さんの純正14インチアルミホイールは、XX用でヤフオクにて入手したものです。
今週の東海セリカdayは、ギャラリーとして参加します。
来年は、是非東海へ。
コメントへの返答
2023年10月10日 19:04
気力・体力の問題ですよね。
東海まで1日で行っていたところを、途中休みながら行くと大丈夫です。
今回のことから、来年は、東海が目指せそうです。
第二の人生、ハイブリッドVさんみたいに、ギャラリーでの参加もできるようになりたいです。
2023年10月10日 19:49
ちょっと雨が水を差したみたいですが、楽しめたようでなによりです。
セリカくんも元気そうでなによりです。
コメントへの返答
2023年10月10日 20:43
ひさっしぶりのセリカdayへの参加でした。
雨もそんなにひどくなくて、気候も最高でした。
セリカも何とか、遠乗りできそうです。
2023年10月10日 19:53
遠路お疲れ様でした(^^)
走りながら炙り出すのも賭けではありますが、自信と次の対策が見えたのではないでしょうか。
かくいうわたくしもいつかは東海と思いながらも先延ばしにしてますが…

焼きカレーの味もさることながら店から車を眺めると門司に来たんだなと感慨深くなります(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年10月10日 21:05
運営お疲れさまでした。
やっぱりセリカで走るのって最高ですね。
次は、一緒に東海に行きたいですね。

ほんと、門司港と言ったら焼きカレー!あの場所から、並んだセリカを見るのって最高ですよね。
2023年10月10日 20:49
いくらか思い切って参加されたようですね。高速では足のばたつき、エンジンルームの音が気になったようですが、大事(おおごと)でなければいいですね。それにしても、往復で約600kmを走破できたのは自信につながったのではないでしょうか。雨の中でも楽しまれたようでよかったと思います。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年10月11日 16:47
こんにちは〜!
四年ぶりくらいの参加になりまして、車も、長距離乗ってなくて、体力にも自身がなくて、初めは少し心配しました。
加速時の鈍さはこんなものでしょうか?以前はもうちょっと走ったようには思っていますが、幻想でしょうか(笑)
来年は、東海を目指しますね。
2023年10月10日 21:44
遠路お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて楽しかったですね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月11日 16:49
お久しぶりでした〜!
さすがにJZT143さん、エンジンのや修理のことなど、難しかったですが、良い勉強になりました。またよろしくお願いいたします。
2023年10月10日 22:06
飛〜さんが満を持してエントリーしてくださってとっても嬉しかったです♪
LBが入場してきた時、ワクワクしました😊
お帰りも宮崎の皆さんとランデブーされて楽しい往路になったようで良かったです♪
開会式の画像を後々使わせてください。
よろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年10月11日 16:55
入場前に、ガソリンを入れに行きましたので、ご心配をおかけしました。
申込みのトップページには、やられちゃいました。決意が固まりました!🙆
すごく自信が付きました。車も、さらに調子よくなるよう復活させたいです。
宮崎の方々は、開聞でもお会いした方でした。
セリカ仲間っていいですね。
また、画像使ってください。私も、カレンダーの写真ができました😊
2023年10月10日 23:07
お疲れ様です。
やはりセリカ君も走りたがってるんですよ、きっと。なので高速走行も満喫されてたはずですっ。

で、80キロからの加速で…ってのは、なんでしょうね??
ジェットが緩んでたら、速度に関係なく回転が吹きあがらなく、振動が出始めますが…その後の走行も普通に出来ちゃったとすれば、ちょっと違いそうですね?! 緩んじゃったら最悪の場合、まったく走れませんもん。。。

お仲間との走行、いい思い出になりましたね。
で、「めんべい」効果はどうでしたか???
コメントへの返答
2023年10月11日 20:04
こんばんは~!
セリカも長距離を走ってやらないと調子が戻らないですね。今度の遠距離は、久しぶりにしてはいい距離だったような気がします。
80kmからの加速が思わしくいかないことは気になりましたが、4速に落とさなかったからなのでしょうか。回転数は、スピードとともにいつもと同じくらいに上がっていきます。
私の車でしたら、100km/hで3200回転くらいなんです。振動が気になります。
宮崎の方々が、追い越しがてら皆さん挨拶してくださったのでうれしくなりました。
「めんべい」なんですが、安かったので2箱買っていったんですよ。今度こそ褒められ、次も行っておいでって言われるかと思って!
一箱の一袋目、半分だけ食べたところで、「こんなに固いせんべい!頭のてっぺんが痛くなる」なんて言われまして、それ以後食べてもらえていません。
親戚一同に、「福岡周辺に行ったときは、めんべいをおみやげにしないように」って書いています!
2023年10月11日 7:47
飛~さん久々のイベントだったのですね!
雨だったのは残念でしたが、お楽しみになられたようで(笑)
往復600キロとなるとちょっと行けそうな微妙な距離ですね、こちらからだと4倍有りますからかなりの覚悟が必要です(笑)
コメントへの返答
2023年10月11日 20:07
ku-peさんが、来るぞ!来るぞって、密かに待っていたんですよ。
でも、そちらからは、2500kmくらいあるんですね。すごい距離です。
来年は東海を、そのあと仕事を辞めたら、関東を目指しちゃいますか・・・・!
あとは、体力勝負ですね。
2023年10月11日 19:45
足周りのバタつきは基本的にはショックアブソーバーのヘタリの可能性が高いでしょうね。
次に可能性が高いのはプロペラシャフトやドライブシャフトを支えている所のゴムがヘタっていたり磨耗で振動しているのが伝わっていたりとか。
エンジンルームの音はエンジンマウントやミッションマウントのヘタリで振動が大きくなっているのかな?と思いますけど。
私のもそういう症状が出てフェンダーにまで振動が伝わっていたのがマウント交換で収まりましたから。
コメントへの返答
2023年10月11日 20:13
ショックも交換していから10年になりますから、そろそろでしょうか。
足回りのクッションは、2年くらい前に総交換していますが、うまくいっていないのかあって思います。
エンジンマウントとミッションマウントは交換するようにって、先日の車検で言われているんです。そろそろ交換しようと思っているところです。
まずやれるところから試してみます。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation