• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月12日

レクサスの車内を明るく!

レクサスの車内を明るく! レクサスの室内は、ほんとに暗いです。
明るくしすぎると上品じゃなくなるそうですが、ちょっと生活に支障も感じます。
普通は使わないんですが、簡単なところから、まずは、バニティミラーを明るくします。

オレンジ色でどうみても、LEDではなさそう!
今日、ありえない!

で密林を物色していたら、こんなものがありました。

さっそく購入!

で着けようとしたら、LEDの板の付け方が違う〜😱

ウェッジ球を挿してあるだけです。


泣く泣く、さらに購入しました。
製造会社は、どちらも同じで、日本の中小企業ということで、なんと先のものは、返品してもいいということでした。

で、今日届いたこいつを交換しました。

ジャジャ〜ン!
明るい!
向こうがまだ交換前ですから、変化がよくわかります。

助手席側も交換して。

両方明るくなりました。

ここは、あまり明るすぎると眩しそうですから、これくらいでいいです。

次に、マフラーカッターですね〜!
まあ、覗かないと見えないんですが、あまりにショボい。

で、こちらをヴェゼルから移植しました!

これは、はっきり言って失敗ですね。

レクサスには、似合いません。
直に外したいです。やっぱり色のつかない2本のやつが欲しいっ!

今後の予定は、フットランプを明るくしたいなあ?もう、青はやめて、白色にしますよ〜!
ス◯ベ ライト なんて言われないようにします。

それから、レクサス、面白いです。「ヘイ、レクサス」と呼びかけると、「ご用件をお話ください」て、応対してくれ、電話かけたり、ナビ操作してくれたり、音楽探してくれたり、iPhoneのシリみたいなものでしょうか?やってくれます。

この前は、「韓国ドラマの『運命のように君を愛してる』の曲をかけて」と、お願いしたら、「情熱的な言葉ですね。」と返ってきて、笑っちゃいました。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/12 22:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥さんの通勤車RX450hからRX ...
daiken.250さん

【レクサス LBX】視界不良の強い ...
YOURSさん

何か届いた!?
なっく(N.A.K.K)さん

群馬県 野良レクサス行き場を失う。
ひろぴよよさん

大失敗… ヘッドライト フォグライト
橋蔵。さん

明日納車です
ガブトトさん

この記事へのコメント

2024年3月12日 22:59
高級車ですね~私のカローラにはバニティミラーの照明はありません・・・・
カローラスボーツには付いているのに(泣)
でもマップランプやルールランプが普通のランプだったので全部LEDに換えましたけどネットで凄く安いやつですけど明るいですよ~

マフラーはほぼ同じ形状ですね、良いの見つけてください!
私は1,500円位でした(笑)
コメントへの返答
2024年3月13日 11:35
車両価格は高騰しているのに,まだまだLED球になっていない部分もたくさんありますよね。
私も少しずつ変えていかないといけないなって思っています。次回からは適合するか事前確認を怠らないようにしたいです。が,いちいちパネル外すものも面倒ですけどね。
マフラーカッター安かったですね。私もkupeさんのを参考にしたいと思っていたところです。
2024年3月13日 23:47
なんと、このLEDはつかないんですか??
そんなのなんか変ですよねぇ?…って、私にはわからないけど(笑)

でもこうして自分仕様に替えていくのは楽しいですよね!存分にやっちゃってくださいませ!
でも奥様にはばれないように・・・?!
コメントへの返答
2024年3月14日 12:12
LEDの板を差し込むスペースがないといいますか、電球差込口が蓋についているものですから、つけられませんでした。11年前のYouTube動画を見て買ってました(汗)。ラゲッジルームにも使えないものなので諦めました。
2024年3月16日 14:47
こんにちは。レクサス何故かバニティーランプは、ずっと電球のままなんですよね。ルームランプやスポットランプは、途中からLED化されたのに不思議ですよね。トランクや、ドアカーテシ、フットランプは、車種によりLED化されてるので、コストの関係だと思いますが、バニティーは、一般的には常時使わないからなのかもしれません。
 ここのレンズに組み込まれてるソケットの構造が変更されたんですよね。昔なら、最初のパネルみたいな形状のでも装置できたんです。ただ、後のタイプでも装置できるので、汎用性という面からは後者のバルブ型の方が便利に思います。今の製品だとパネル型より格段に暗い訳でもないので。
 フットランプの色は悩ましいですよね。私のGSFは純正のままで蛍光灯みたいな白色光で明るくて便利ですが、雰囲気としては電球色の方がムードありますよね。
 色々悩みながら選ぶのも、また楽しみですよね。
コメントへの返答
2024年3月16日 23:29
こんばんは!
レクサスのドライバーを配慮した作りには、いつも驚かされています。いろんな部分で車と対話しながら運転しているようで、楽しいです。
まだまだ、ほんのちょっとだけ車を知っただけのようで、いっぱいいろいろなものが隠されているようです。これから、使いこなせるようにいろいろ楽しみながら知っていこうと思っています。
ランプは、今知っている状況では、ルームランプだけがLEDではないようです。
全体的に白色級で統一されているようですので、白色でまとめていきたいと思っています。ヴェゼルのように青にはしません。セリカはやっちゃいましたが・・・(笑)。
私がみたユーチューブは、11年前のものでしたから、購入した私にも責任があったように思っています。動画の作成時期にも要注意でした。
今日は、フットランプを少し明るめのLED球に交換してみました。
夜の様子をみていないので何ともいえませんが、あまり明るくなりすぎるのも、どうかと思いますので、適当なものをチョイスしていきたいと思っています。15秒で減光されるように設定しているつもりですが、なかなかうまくいかないのかもしれません。
今後は、メーターとディスプレイオーディオの使い方をマスターしたいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation