• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

バッテリー替えました!

バッテリー替えました!
バッテリーが弱っていましたし、整備中に工場で充電もされたようですが再起不能のようでして、このブラックフライデーに乗じて購入しました。

これまでは、カオスでエンジンルームも派手派手でした。


今回購入したのは、ボッシュ製です。
はじめて使ってみますから、心配ですが、試しに替えるのもありかと思ってます


3000回転あたり、80km/h以上をしばらく続けると、エンジンルームがうるさくなるのを確かめたかったのもあります。
回転数が問題なのか、速度が問題なのか?乗ってみないと分からないのかな?
でも、今回は、動かす時間がなかったので、試運転は次回です。

長く乗っていませんでしたので、2・3回アクセルを踏んで、キーをひねりますが、元気ないので、チョークを引いて暖機運転しました。

現代の車にしては、うるさいんですが、ツインカムサウンドもいいものです。

以前は、ベルトが緩んでいて、こんなに振れていました。

よく切れなかったなあって思うことでした。

先日は、きれいに張ってもらったようで、いい感じになりました。


動画で比べてみるとこんな感じです。
berore


after


やっぱり、80km/h~110km/hあたりで、うるさくなるときもあるようですが、自分でも走ってみないと何ともいえないところです。
次回、確かめたいです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/03 18:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セリカ、復旧作業、第一段階終了!
飛~さん

6速
ELI5さん

今日も元気なW211(E280)
星自由人さん

ブラックからシルバーへ
こーえいさん

86
あんどちんさん

PCX160の慣らし完了♪
GTEさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 20:23
ウッドパネルにニューバッテリーと走る準備はバッチ整いましたね😊
どんな走りになるかワクワクしますね‼️
コメントへの返答
2024年12月5日 11:42
走りに不安がないって言ったらうそになりますが,あとはオルタがいかれていないことを祈るのみです。
2024年12月3日 21:44
バッテリーが新調されたんで、今度はぜひとも走行中の映像を撮影してみてくださいませ。
といいつつ、私も動画をアップしたいんですけど…どうやったらできるんでしょうね???
youtubeは見てるだけの人なんです、私。
コメントへの返答
2024年12月5日 11:46
最近バッテリーが高騰していますが,このブラックフライデーで,プライム商品が激安となり,みんからでの購入1位ってのを購入してみました。
かねてから車に乗っていたら問題ないんですが,自然放電って,そんなにするっものなんでしょうか?
みんからブログに動画にアップするのは,面倒です。一度自分のユーチューブに
アプロードして,そのURLを入れないといけないので,大変です。フェイスブックみたいにそのまま会入れられるといいのですが・・・・!
2024年12月4日 9:12
私もバッテリーを新調しました。
旧バッテリー(パナソニック・カオス)が、オルタネーター不具合で補水したためでした。
今回の車検でオルタネーターを修理しましたので、近所のスーパーで買った税込み3,980円の新バッテリーで様子を見ます。
コメントへの返答
2024年12月5日 11:51
オルタネーターも,やっぱり時期で逝かかれるんですよね。そんなに乗っていないんですが,どこで止まってしまうか心配しますよね。
最近バッテリーが高騰していますから,安いものを探すのに往生します。
消耗品ですが,交換頻度は少ない方がいいですよね。
2024年12月6日 13:36
こんにちは。バッテリーはくたびれてくると、サドンデスなケースがあるので、交換しておくと安心だと思います。
 私のMA45は、公衆トイレに寄って出てきたら、いきなりアウトで、冬の深夜だったので、寒いしとても困ったことがありました。幸いトイレに来たタクシーに助けてもらってエンジン始動できましたが、その翌日、交換しましたよ。
 むしろ、ハイブリッドの制御バッテリーだと、始動性の低下も起こらずいきなりアウトになるので、経年したらガソリン車以上に要注意ですよね。しかも、あの専用密閉バッテリーって、めちゃくちゃ高価なんですよね。ハイブリッドの泣き所の一つですね。
コメントへの返答
2024年12月8日 10:38
こんにちは。
バッテリーの状態は、見えるようにはしてありますが、時間経過ですぐに変化しますから、管理も大切なんでしょうが、電気は見えない分、心配です。
おる他が行かれるとさらに怖いですので、予備は持ってはいますが、この予備も使えるのか心配なんです。

そうそう、レクサスのバッテリーって、トランク下にありますから、熱を持たないためのものらしくって相当高価なみたいですよね。
今になってレクサス車の維持にかかる費用がトヨタに比べると高く作って感じてます。みんから見ていると自分で交換する方もいるようです。ディーラー整備士さんも、自分でいろいろされていいですよ~!とは言ってくれ、ヴェゼルも自分で交換したので、電源きれないように注意してできないことはないとは思いますが、勝手が違うような気がします。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation