• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

カーオーディオの設置~!

カーオーディオの設置~!
すでにブログネタが全くなくなっている私です。(汗)
そのためではないですが,今日は,実は休みを取ったんです。
4月からの休日出勤の振替をしないといけないことなどもあり,ラッキーでした。

でも,嫁には仕事をしに行くふりをして,通常時間にいつものように家を出ました。
ばれるとアッシーになり,セリカの世話ができませんからね。

で,実家まで60数キロを急ぎます。



走ること1時間20分,やっとつきました。



実家までの時間をセリカいじりに使えるとどんなに良いかって思ったりしますが,自宅の駐車スペースの関係から仕方ありません。
ご対面です。



今日の目的は,もちろん先日購入したUSBオーディーオの設置と板金塗装の依頼です。
ちょっとチェーンテンショナーもいじってみました。



その前に,先週つけた,ウオッシャータンクの状況を調べました。



全く漏れてなくて安心です。
ウオッシャータンクが新しくなると,前にあるラジエタータンクがみすぼらしく見えてきます(笑)

まず今付いているCDオーディオを外します。



リモコンがないので,走行中は,最初に入れたCDを飽きても聞かなければなりません。
これが解消されるとなると長距離ドライブがもっと楽しくなります。

新しく買ったUSBオーディオと比べてみました。
前は全く一緒でしょうか。



でも横から見ると半分近くになっています。



装着後は圧迫感がなくなりそうです。

ササッと外して~!



配線をつなぎ直します。
全く同じ作りなので,私でも頭を使わなくて済みます。



装着する前に,電源入れてみますと~



電源は入りました(ホッ!)
それから,先日から音楽データを取り込んでいたちっさなUSBを突っ込みました。
この大きさは邪魔にならずに正解でした。



これは,16Gですが,動画を入れないので十分です。
でも,仕事には使えませんね。
ちっさすぎて,絶対なくします。
仕事上の情報が漏れるとたいへんです。

リモコンで操作してみましたが,ばっちり動きます。



で,以前の場所に設置しました。
本当は,運転席下辺りがいちばんいいんでしょうが,ハンドル左右には電動リモコンミラーのスイッチとヒューズボックスがあるので,ここしか思い浮かびませんでした。



圧迫感がなくなり,良い感じです。
今日は,選局とボリュームだけを使ってみましたが,なかなかいい感じです。
難点を言いますと,オーディオ側の問題ではないんですが,ナビが,しょっちゅう取り締まり場所の情報をしゃべりまくるので,ゆっくり音楽を聴けないところでした。
ナビの音量を小さくしないと行けませんね。



まだ時間があったので,チェーンテンショナーをいじりました。



これが本日の最大のミス!(最後に,書きます。)

その後,約10km程離れた脇本の自動車修理工場のおじちゃんのところに,板金塗装をしてもらいに車を持って行きました。

ボンネット先端の錆が両方浮いてきています。





ガソリンキャップ下のところも,何度自分でしても錆が浮いてきます。



おまけに,塗装色も違ってきてしまい,これでは,九州セリカdayに行けません(涙)



ここいらいで,ばしっとしたいと思ったんですが,錆はやはり,板金しても浮いてくる可能性が高いと言うことで,切り取りパテ埋めで,問題を解決することにしました。(これが良いのかどうかは分かりません(汗))

それから,修理工場から実家まで送ってもらいました。
セリカとはしばしの別れです。
九州セリカdayに備えて,オイルも交換してもらうようにお願いしました。



帰る間際に,修理工場の車を紹介してもらいました。

ドック入りしている車は,おじちゃんの息子さんがされているので分からないってことでした(笑)



フレームは,トラックみたいです。



隣の,フォード(?)は,1950年製で,修理して販売されるとのことでした。



ちなみに,このラシーンは,まだまだしっかりしてそうなのに,廃車にされるそうです。
もったいないです~!
誰か欲しい方,部品取りでもいかがですか~?




お昼過ぎに,ルンルン気分で,帰っていますと・・・・・・・!



おじちゃんから電話が?????
「オイル交換しようと思ったら,下からオイルがダーダー漏れてるよ。」ですって(滝汗)

修理工場でボンネット開けて,チェーンテンショナーを見た時は,全く漏れていなかったのに,どこだろう????
チェーンテンショナーをしっかり締めていなかったんだろうか?
慌てて,いじらなければ良かったって反省しています。作業は時間がある時にじっくりやるべきですね。
夜は外せない飲み会を控えていたので,その場で,引き返すことができませんでした。
もう心が落ち着かずに,きれいな景色がいっぺんに灰色に見えてきました。
今でも,そわそわしています。
日曜日に,また行ってみます。
Posted at 2016/08/27 00:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 45 6
789 10 11 1213
14 1516 17181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation