• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

結晶塗装No.2

昨日、結晶塗装を始めましたが、みん友さんの助言で、夜中になってマスキングテープを急いではずしました。やっぱり、のりがついてました。カッター使って削ぎました。



文字などアルミがむき出しの部分にクリアを塗りました。



割りと光ってます。




ちぢみがどんなものかよくわからないですが、写真のようになりました。
良かったのか、教えてください。









今から、選挙に行ってきますわーい(嬉しい顔)手(パー)
Posted at 2013/07/21 16:14:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月20日 イイね!

結晶塗装に挑戦

先日取り外したエンジンヘッドカバーの塗装を,塗料はがし剤を使い,大まかに取り除きました。



安物だったせいか,よくとれませんでした。



120番のペーパーを使い文字等を磨き,1000番の水ペーパーを使い塗料ののりをよくしました。



写真は違いますが,大きな流しで作業です。




夕べは飲み方でしたので,酔っぱらいながらマスキングしました。
特にTOYOTAの文字は,うまくマスキングできませんでしたので,後で削ればいいかなあと思ってます。いい加減な性格が出ました。



ここで,ラッカーうすめ液を使い,油分を取り除きました。


いよいよ,結晶塗装です。
みんなに聞いた方法で,何とか挑戦です。


120度の温度で乾燥させないといけないのですが,装置がないので,天日に干して温度を上げます。
触れないくらいあつくなりました。
後で説明書を読んだら,塗装後に温度を上げないといけないようでした。
何回か塗り重ねました。


1時間くらいしたら,乾いてきました。
ちぢみができるか心配ですが,明日まで待ちます。


失敗したら笑ってください。(笑)
Posted at 2013/07/20 17:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

エンジンヘッドカバー取り外し

昼休みから、思い切ってエンジンのヘッドカバーガスケットの交換を始めました。



今日は、ヘッドカバーの取り外しです。



友人と一緒に作業です。ホースの場所、忘れそうなので、写真をいっぱい撮りました。



ヘッドカバーの中です。外から想像する以上に割りときれいです。

ヘッドカバーの内側もきれいでした。



ガスケットを取り付ける前に、塗装したかったので、ヘッドカバーをきれいにします。塗装剥がしを使いました。



ちょっと塗って確かめてみました。

左側は塗らない方です。右側が塗った方ですが、よくとれることがわかりました。
ここで、今日は終了です。明日、続きをします。


Posted at 2013/07/18 22:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月14日 イイね!

センターベアリング,ディマースイッチ交換

今日は,PTAの遠泳大会で6時半に集合。
特に何かするわけでもないんですが,一応,子どもたちの応援で,半日が過ぎました。

昼から,作業です。



友人のうちに行くとすでにジャッキアップされ,シャフトも外されていました。


古いセンターベアリングを新しいのと交換です。HTさんに感謝!



新しいセンターベアリングを少し曲げて,取り付けました。



次は,ディマースイッチの交換です。
新しいディマースイッチは,レフトハンダーさんに譲っていただきました。
車検が終わったときに,「ライトスイッチ壊れてるよ。」といわれていて,
「多分どこにもないだろうなあ」と思っていたので,本当に感謝です。


壊れたのを取り外します。



カプラーがあうか確かめ,差し込んでから,テストしてみました。



ライト,ターン,ウオッシャーすべてばっちりです。

古いディマースイッチは,やっぱり接触悪そうです。


ハンドルを取り付けて,終了です。
操作性も,きちっとしていて気持ちがいいです。


一応ラジエターもチェック


ラジエターキャップも替えてありました。

ここで,うちに車を持って帰り,ここから,ウロントガラスのWSからの雨漏れを黒と透明のシリコンシーラントでふさぎました。


簡単にマスキングし,塗り込んだだけです。雨漏りが止まるといいです。



これは,今回の,車検で買えた部品です。
ブレーキ関係,クラッチレリーズですかね。ブレーキは,まだ十分仕えそうでした。もしかの時のために取っときます。





最後に,一緒に作業していただいた方が大切にされている,ホンダのダックスです。
純正できれいに整備されてますし,グリーンのメタリックの塗装は自分でされたそうです。
きれいでした。


Posted at 2013/07/14 21:53:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

ラジエター交換

ラジエターをいろいろさわりましたが、無駄な抵抗でした。
それで、いよいよ本格的にラジエターの水漏れを、修理することになり、はずしてラジエター屋さんに持っていきました。





いっぱい水漏れしてる箇所があり、新品と交換しました。





すぐ出来上がってきたので夕方から、取り付けです。
これで安心して乗れますが、もう完全に諭吉さんから見放され、ガソリン代に、食い込んできそうです。

それから、車検時に触媒も取り付けてもらいました。職業がら、違反車両には乗れないのでこれで安心です。
Posted at 2013/07/12 15:18:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
789 1011 1213
14151617 1819 20
21 22 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation