• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

当たっちゃいましたムード

今日は、車の話ではありません。地域の年度末の総会が午前中にありました。

最後は抽選会で商品は、焼酎です冷や汗

会場につくと、抽選券をもらいました。44番です。
ゾロ目で、いい番号ではありますが、当たりそうにないですよね。

会も座ってるだけで、みん友さんとメッセージのやり取りなどしてました。
そのうち会も終わり抽選がはじまりました。
すると~exclamation
なんと、一番最初に「44番」と、呼ばれるではありませんか。

いや、ビックリしましたわーい(嬉しい顔)しっかり聞いとけと注意されたのかと思いましたよ。げっそり
当たったのは、これです。



抽選なんて当たったことないんです。
よく考えると、このくらいで、今年の運を使い果たしたのではないかと、ちょっと複雑~ふらふら
Posted at 2014/03/09 20:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月09日 イイね!

色々やりましたわーい(嬉しい顔)

今日は、朝から、いっぱいしましたが、なんか代わり映えのあんまりしない日でした冷や汗

まず、頼んでいたタイヤ交換です。
前輪だけは、昨年換えたんですが、後輪の2本は取り寄せになったので面倒くさくなり、そのままにしてたんです。
いきなりペッチャンコになったりしてましたし、2008年製造で、古くなってましたし…冷や汗

安いというだけで、このタイヤです。さすがにファル○○は、やめました。て、いうか、友人にやめさせられました。



古いタイヤを外します。



私は、ホイールの汚れを大急ぎで落としました。



新しいタイヤをホイールにつけます。



バランスをとってもらい、装着しました。





これから、しっかり働いてもらいたいですぴかぴか(新しい)


次は、昨年の夏から心配だったこの部分です。ネジが緩んできてるんです。



きつく閉めて、割りピンで止めます。



こちらも良くなってほしいです。しばらく様子を見ます。




ここで、修理工場を後にしましたが、トヨタディーラーから電話が入っていたので、折り返し電話したら、注文品が来てるということです。
受け取りにいきました。



フロントガラスのWSと、リアガラスWSのモールです。
製廃になる前に、購入しときたいです。
これ全部で、1万3千円しませんでした。某オクでは、これを揃えるとなるとあと諭吉さん1枚じゃ足りませんね。
思わずディーラーの方に、確認しちゃいましたわーい(嬉しい顔)

でも県内のガラス業者はガラスが割れるのをいやがってか、現行車と同様の値段でWSを取り付けてくれる業者がなかなかいません。
前後のWSをいつ取り付けられるか未定です冷や汗


昼からは、給油口下の錆び補修の続きをしました。プライマーを吹き付けましたが、まだちょっと傷が残ってました。




ここで、市の駅伝競争大会の開会式に出席。大急ぎでスーツに着替え、参加冷や汗

帰ってきたら、即着替え、また、職場復帰exclamation&question

リアシートバックのマット染色です。
頼んでた第二弾の染色剤が来てるということで受け取りにいきました。



マット洗ってみると、やっぱり少し黒みが薄れました。
今度の説明書をよく読んでみると、植物性繊維には食塩を加え、動物性や化学繊維の一部には、酢を加えると書いてありました。
今度は酢を加え、水を含ませておいて染色しました。
夜洗ってみましたが、今度はうまくいったと思ってますが、これも心配です。乾いたら、薄くなっていないかなあげっそり




この間に、染めQで、ここを黒くしました。
これは、うまくいきました。



長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

いろんなことがありましたが、中途半端も多く、なかなか前に進みませんね。
でかバンさんに教えていただいたリアサイドマーカー取り付けまでいけなくて残念でした。

また、頑張ります指でOK
Posted at 2014/03/09 00:17:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月08日 イイね!

こんなカタログがムード

皆さん、こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation
このごろ、みなさんから見せてもらってる情報誌の切り抜きがとっても気になり出しました。

そんなとき、以前ネットに掲載されていたこんなカタログがありました。



ブラックセリカですね。

セリカを購入するまで知らなかったんですが、昨年、福岡の○ジツボでも、販売されてて見に行きました。
ちょうど買い主が決まったとのでしたが、シートも純正にもどされてて、さすがにいい状態でした。

今話題の青いセリカの半値くらいだったと思います。
売れてなかったら、グラッと心が動いたと思いますが、浮気はこれ以上できませー(長音記号1)んから~冷や汗



アルミホイールは、14インチですが、依然深リムにはなってませんうれしい顔




サイトプロテクションモールは、US仕様です。

黒に白の内装、最高です。
吸バンさんの白内装のセリカみたいです~ムード
Posted at 2014/03/08 00:52:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月05日 イイね!

うまくいきそうるんるん

昨日から染め始めたマットですが、昨日の終わりは、このような感じでした。




そこで今日、友人が、布染め用の塗料を持ってきてくれました。




中は粉でした。
塩を混ぜて熱湯で溶かします。
冷めたら百均のスプレー容器に入れて拭きました。

そのあと、写真奥のブラシでならしました。



わずかに塗り残しができましたが、バッチリ黒くなりました。

最近は、空気も乾燥してるので乾きも早いです。

布は濡らしてやると均一になったみたいでした。
奥まで染み込ますために、あと一回やってみますが、これで完璧です。


いろいろやってて思ったんですが、自動車作るって、ほんといろんな仕事が関わってて、その集合体だって気がしました。

Posted at 2014/03/05 20:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月04日 イイね!

活動開始しました~。

暖かくなったので、いよいよ今年の活動開始です。

その前に、また出てきたガソリン給油口下の錆を修復しないと、サイドプロテクションモールも貼れません!!



錆をきちんと取ってなかったことは分かってたんです。今度は、広くサンダーで削りました。



穴が開いちゃいましたが、中はゴムのパッキンが入ってて、以前この上の錆び穴から漏ってた水で中も錆びてるようです涙
トランクルームからも探りましたが、ここの隙間は、塞がってて、これ以上やるとなると大がかりになりますので、錆びガードちょっと拭いて、諦めました涙

苦肉の策、ダメもとで、グラスファイバーたっぷり詰め込みました。



しばらくして、削って、パテをうって、今日は雨模様なので、ここで終了です。



あと、レフトハンダーさんからいただいてたリアのシート背面の裏のマットを塗装しました。




このままでも十分なんですが、色を揃えるために、布用スプレーを準備しました。鹿児島県内、いろいろ問い合わせましたが、なかったので、○天から、買いました。



一本しか買わなかったので、送料の方が高かったですげっそり



使い方が悪かったのでガスだけぬけちゃっいました。あと二本くらい買っとけばよかったです。
仕方ないので、これなら近くにあるということで、買って拭きましたが、ごわごわしてダメですね。
「急いては事を仕損じる」ってよく言ったものです。
途中でやめ、別な布用塗料を買うことにしました冷や汗



今日は、暗くなったのでここまででしたムード
Posted at 2014/03/04 22:58:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 567 8
91011 12 1314 15
161718192021 22
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation