• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

北米セリカ

先日、レフトハンダーさんから、貴重な1976年セリカのカタログを譲っていただき、みてましたら、いろいろ参考になりました。



まずは、ホイールがGTホイールではありませんね。
リアサイドマーカーは、ちょっと下がってるようにもみえますよね。
でかバンさん、私たちもこれでいいですよね。
サイドプロテクションモールは、やはり後ろにまっすぐ伸びてます。

衝撃的なのは、これ!



なんと助手席側は、ドアミラーがありません。
カタログには、クーペも掲載されてましたが、どれもおなじでした。

メーターパネルは、日本では、STに設定されていた木目調でかっこいいでした。

Posted at 2014/05/21 22:41:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

危なっ!

今朝は、早くから仕事が入ってましたから、昨夜は嫁と転勤先まで帰って来ました。

マッハ1さんが、奥様と一緒に旅行に来られてる話をし、「いいよなあ!」というと、なんとセリカに乗って帰ろうということになりました。

嫁がセリカに乗るのは、これまたなんと3年ぶりです。

途中、義弟の家に立ち寄り用事を済ませ、車を走らせましたら、助手席のドアが大きく開きました。

嫁は「何この車、私を殺す気❗️」といいます。

「シートベルトを挟んでるんじやない?しっかり、確かめて」なんて言って、何回かドアを開け閉めしましたら、なんとか閉まりました。

その後、機嫌をなおしてもらうため、途中コンビニに立ち寄り、タピオカ入りヨーグルトかなんかかってあげました。涙ぐましい努力をしてるんです。

すきをみて,嫁がいないとき、ドアキャッチを疑い調べてみました。
そしたら、なんと、ドア側!
4本のスクリューが、1本だけ。しかもこれもゆるゆる❗️


こりゃ、ヤバッ!
ですよね。

替えのスクリューは、もちろんありませんが、1本をしっかり締めました。
嫁には内緒です(大汗)
ドアは、なんとか普通に閉まるようになりました。

でも嫁からは「もう、2度と乗らない。」といわれました。
私のセリカの助手席シートは、きれいなまま残ることになりました(笑)
Posted at 2014/05/18 21:54:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

霧島でマッハⅠさんと!


昨日から,マッハⅠさんが鹿児島に来ていらっしゃるということで,気持ちもそわそわしてました。

昨日はお会いできなかったので,今朝は,さっそく霧島に出かけて行きました。
ホテルに到着し,駐車場を見渡してもムスタングマッハⅠがいません。
一足違いで出かけられていました。すぐ電話をしましたら,近くにいらしたので,急いでいきました~。

おお・・・・!あこがれのマッハⅠが・・・・・・!
伸びやかで,スタイリッシュ!
やっぱり,最高の車です!


クーペの中でもマッハⅠは違うようです。いろいろ聞いて,ますますあこがれてしまいました。


二台並べて撮影です。


やっぱり,大陸の車です!大きさが半端じゃないですね。


高千穂峰をバックに!


奥様と一緒に旅行に来られたということでした。
一緒に記念撮影をさせていただきました。
立派な方で,すぐにお話が出来ました。
画像処理がうまくできなくて,お顔を塗りつぶしましたが許してください。




駐車場で運転させていただきました。
左ハンドルは初めてなので,どきどきです。
オートマチックでしたので,何とか運転できました。


左ハンドルの景色って,このように写るのですね。


私のセリカにも乗っていただきました。
セリカには若い頃に乗っておられたということで,感慨深げでした。
マッハⅠさんには,やはりセリカは小さいですね。


大切な旅行の時間を割いて,マッハⅠを見せていただきました。ありがとうございます。
奥様とご一緒に鹿児島の旅を楽しんでほしいです。


お別れはちょっと寂しいでした。







Posted at 2014/05/17 13:37:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

LED球 第二弾

先日届いていたT10のLED球をメーターパネルにつけてみました。



今度買ったのは、さらに安く8個でワンコイン?(大丈夫かよ〜って思いますよね。)

ノーマル球の状態です。黄色っぽいですね。


LED球に替えると青くなりました。


ノーマル球とLED球を交互につけてみました。




全て、LED球にしました、青っぽいですが、あかるくなるほどではありませんね。やすいので、そこまで明るくないのでしょうか?



ただ頻繁に、取り替えましたが、熱くなりませんね。

次は、小さなメーターの球を替えました。



写真では青く明るく見えますが、実際は、暗く感じました。もっと明るくて、 白色光がいいです。
なので、ここまででやめました。

また、考えます。

日曜日は、ここまででした。
Posted at 2014/05/13 00:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

悲しい後は、うれしいことが!

昨日ブロアレジスターが来ないとわかってがっかりしていたところでしたが,今日は、二つも良いことがありました。

一つは,今朝,ある研修中にメールが入りました。なんと,ずーとほしくても見つけ出せなかった,北米仕様のフロントサイドマーカーが見つかったという知らせです。

もう研修どころではありません。休憩時間にすぐお返事を・・・・・(笑顔)

さっそく,譲ってもらえることが出来ました。(超 うれしい~です。)

昼は,少し仕事でばたばたとしていましたが,夕方,この前一緒に飲んだ知り合いの方が,これを持ってきてくれました。



な,なんとR12ではありませんか。しかも3本!

これで,夏も快適,浮いたお金は・・・・。
でも,エアコンの修理がまだまだ出来ません。(涙)

夕方は,職員がこんな絵本を持ってきてくれました。



子供用の絵本です。いいおじさんが,絵本とは・・・・、と思われるかもしれませんが,なかなか考えさせられるいい本でした。

ここまでは,るんるんで,最高!天にも昇るとはこのことでした。


夜は,またちょっとたいへんでしたが、息子のフィットの傷なおしをしました。




傷は,暗くて程度を判別しがたいでしたが,ちょっと,深そう!。
ホンダディーラーの方に聞きましたら、自転車傷では無いかということも言われました,
頼んでおいたタッチペンが、届いていたので,簡単に厚塗りを繰り返し、最後は,エアブラシで,と考えていました。すぐ試してみましたが,薄過ぎるようです。


今回は邪道で,傷の部分だけ、だして,他はべたべたにマスキングを貼りました。

その後,プレミアムホワイトパールを吹き付けないといけないんですが,ありませ~ん!
サフェーサーだけを拭きました。



絶対大丈夫でないような気がしますが、明日明るいところで見て,傷が浅くなっていたら,少しまわりのサフェーサーを落として,タッチペンで仕上げます(明日です。)

ちなみに夜、エアブラシを買いに行きましたら,6000円以上。ネットでは同じものが1000円でしたので,一応買おうかと思っています。

この際なので,あのトヨ2のいるおもちゃ屋へ行って,まだ2000GTがあるか聞いてみるのもいいかなあなんて,楽しいことを思って寝ます。

いろいろありましたが,うれしい1日でした。

Posted at 2014/05/10 03:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 13141516 17
181920 21 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

カメラ便り(不如ぃ!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 12:09:41
SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation