• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

フロアマット装着!最高!

フロアマット装着!最高!先日来より,お願いしていましたフロアマットが届きました。

さっそく装着です。

今回は,みん友さんのたいへんな御協力のおかげで,実現しました。
なかなかメーカー純正のフロアマットは見つからず,ディーラーのマットを基に,セリカの寸法にあわせて作成していただきました。
ありがとうございました。

で,製作していただいた方といろいろ打ち合わせてできあがったのがこれです。

ドライバーズマットです。
私の車は,オルガンペダルなので,アクセル操作に干渉しないようにちょっと広めに間を取ってもらっています。つり下げ式は,ナビ側と同じで,切れ込みはないようです。



ナビ側です。



リアは,ディーラー製のマットと全く同様に,一体型にしてもらいました。



今日は,実家の庭にセリカを出しての作業です。
いつもは,向こうの小屋の前のちょっとした駐車スペースで作業するんですが,通りがかりのおばちゃまたちに話しかけられて,作業できないんです(笑)
いつも,そうこうしているうちに,夕暮れになってしまうんです。



カーペットマットも全て剥いで送っていましたので,装着してから撮影です。
生地はカーペットマットと同様のループパイルですが,厚くてふかふかです。



ナビ側もピッタリです。



リアはさらに,良いですね。
ここは,3点式にしてもらうか悩みましたが,カーペットマットを覆ってくれるので,3点式より感じが良かったかもしれません。



マットは,大満足でした。
これは,このあとオク等で販売されるようですよ。
後でパーツリストに載せときますので,関心のある方はどうぞ御覧ください。

で,私の悩みは.ここです。



そうです,このセンター部分の焼けた様子!
いかにも古そうに見えますよね。
今回は,時間がなかったですが,ここも替えますよ~!
で,引っ張り出してしまいました。



なので,フロントもリアもすっぽんぽんになってます(笑)





自作する部分が多いので失敗するかも~??????
Posted at 2016/02/29 00:12:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

慣れって怖いです!

慣れって怖いです!今,私のセリカは,マット交換のためにカーペットマットを全て外しているんです。





この状況での運転はちょっと不安があったんですが,この前,チェーンテンショナーの修理状況を試すために運転したことはつたえたところです。

そこで,なぜか,停止線で止まった後,発進時に数回続けてリバースに入れてしまいました。
「しばらく乗ってなかったから,俺ぼけたんじゃないか?」って内心穏やかでなかったんです(笑)が,理由は分かりました。

それは,これです。

セリカのリバースは,



画像のように,もちろん右に傾けて下に引きますよね。
で,リバースに入ります。

ところが・・・・・!
ところがですよ。

ホンダ車,ヴェゼルは・・・・・!



右に傾けて下に引いたら,ドライブなんですよね。
反対に右に引いて上に上げたらリバースです。

で,他社でもオートマチックは,下に引いてドライブに入れるんですが,ヴェゼルもフィットもですが,ハイブリッド車は,右に傾けないと行けないんですよね。
この右に向ける仕草が,セリカのリバースに入れるときと一緒なんですよね。

最近,ヴェゼルに乗る機会が多かったので,セリカのシフト操作も自然に間違って右に引いてたんです。
慣れって怖いです。
何回か,ギーギー言ったので,気をつけたいです。
Posted at 2016/02/26 21:10:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

MAZDA フェミリア ハッチバック

MAZDA フェミリア ハッチバック先日,LINEのお友達から,大隅半島でフェミリアを見かけたっていうことで,画像が送られてきました。

それがこれです。



5doorのXLグレードで,「鹿」の当時ナンバーです。

だいぶ使いこなされてますが,今まで現役として活躍してきた証ですね。
それだけでも,立派です。

で,車道具部屋の整理????をしていたら,出てきましたファミリアのカタログが・・・・・!



1982年3月現在のものでした。

確か,後部座席の内装が周り込んでいて素敵だったのを思い出して,ページをめくってみました。
するとこんな画像が・・・・・!



あはは~!
尾根遺産と一緒なら楽しそう・・・!
ではなくってこの頃からフロントシートが倒れてゆっくりくつろげるスペースができていたんですね。

それから,サンルーフもありましたが,何とハンドルで回して開けるようなものだったようです。



燃費は,1300ccで,17.0km/L。
最高出力は,1500ccで,85ps/5500rpmです。
グロス値だとしたら,セリカの性能は,まだまだ素晴らしかったんですね~!
(ここにも,尾根遺産が~!(笑))



でさらに,整理を続けると,シフトノブが出てきました。
ナルディです。



ナルディは,個人的には大好きです。



このシフトノブは,カプチーノに使っていました。
車を手放すときは,偶然,MOMOのシフトノブを付けていたので,このナルディが手元に残りました。
マツダのロードスター用のものだったやつです。
けっこうこの形は,手になじんで扱いやすかったです。
経年劣化で,上部のゴムが溶けてきそうで,今はちょっと使えませんが,直したいですね。

Posted at 2016/02/22 23:06:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

まだ,終わらないかも~!

まだ,終わらないかも~!今日は最高に良い天気でした~!
ってことは,最高に良い作業日和ですね~!

さっそく60kmとばして,愛娘のセリカちゃんに会いに行きました。
もちろん,チェーンテンショナーの仕上げ!最終章と意気込んでいきました。

途中のコンビニで,充電中の車を見ながら,気分良く走ります。



やっと着いて,荷物を下ろしていると,主治医が到着。
さっそく作業を始めました。

デスビキャップを外せって命令で,外しましたが,作業しやすいですね。



でかバンさんから,譲っていただいたチェーンテンショナーから,オイルシールをもらいました。
上は自分のもの,下がでかバンさんから譲っていただいたものです。



少し,チェーンを押す方の部品の斜めの溝の付け方が違いますね。
どちらを使うか迷いましたが,一応はじめは,自分のものを使いました。

で,このオイルシールをはめ込んで終わりなんです。



2~3キロは知りましたが,微妙な感じでしたので,もう一度,新しいOリングも交換してみました。

セリカを外に出すと,欧州用のフロントサイドマーカーはでっかく感じました。



また,ボンネット先端の錆がすごくひどくなってきていて,心配です。
主治医が,こりゃ板金屋で切り取らないと,完璧に直せんな~って言ってました。今の私にはそんな余裕はありません。見ないことにしました(爆)

で,Oリングの交換後,少し走ろうと言うことになり,阿久根のワンオーナーのLBさんに会いに行くことにしました。
いつもいろいろいただいているので,オクで落とした「TTC-C」のエンブレムを持って行きました。
さすがにきれいです。



愛知の豊田工場の東寮にいらっしゃった方です。



クオーターウインドウのステッカーは,東寮の自治会で作られた,「シートベルトを着用しよう」と呼びかけたステッカーらしいです。



このころは,まだシートベルトはしなくても御用になることはありませんでしたが,さすが車関係の方偉いですね。

ついでに,先日から気にかかっていた純正のシフトノブを間近で見ることができました。



約50kmくらい走って,チェーンテンショナーを見てみました。



ううんっ!



まだ,デスビはきれいですが~!・・・・・・少しお漏らししているような~(涙)

量販店に電話して,いろいろ調べてもらったら,後,約0.5mmくらい外形がひろくなるものが,注文で手に入るみたいでしたので,お願いしました。
こうなったら徹底してやります~!
Posted at 2016/02/21 20:30:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

今日見かけた車

今日見かけた車この頃、仕事でも私的なことでもバタバタしていて、なんか落ちつきません。

そんななか、アルトが左に来ました。
ウーン!微妙!(◎_◎;)
若い人にはいいかなあ!
昔人間の私には、廃車から持ってきてつけて、まだ塗装してない車に見えてしまいます。(笑)

そうそう、皆さんのブログにもコメントできずいますが、明日は暇になりそうです。
読ませていただくのが楽しみです?
Posted at 2016/02/19 18:19:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 8910111213
14 15161718 1920
21 22232425 2627
2829     

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation