• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水材の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 18:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 18:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H4

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:ハロゲン色

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 22:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月16日 イイね!

セリカ塗装第2弾!

セリカ塗装第2弾!




誰ですか~!
セリカの草ヒロが載っている~って言っている人~!



という私も、今日,久しぶりにセリカに会いに行きましたらこんな哀れな姿になっており,ビックリいたしました(驚)
ペーパー掛けしてあり,まだ粉が吹いた状態でした。

ボンネットの箱は,THサービスさんから届けてもらったバックドアのウェザーストリップです。
今着いているものも大きな雨漏れはないんですが,下の真ん中が割れており,ここに水が溜まるためか,ウィンドウストリップが挟んでいる鉄板が腐ってきていました。

ここの周辺は自分でも処理していましたが,もう一度しっかり処理して貰います。

で,今日,家から持ち出したのは,この2点でした。



フロントバンパーを外すと聞いていたので,グリルを取り付けるためのものとバックドアのダンパーです。

ちょうど,グリルも外してありましたので,良いタイミングでした。




で,気になる錆てる部分は,やはりいろいろありました。

まずは,フロントバンパー裏でグリルしたです。

裏側も腐ってそうですが,ラジエターから全て外しながら完璧に処理するとなると諭吉さんがそうとう飛んでいくということで,ここはブラスト処理して防錆処理をするということで,一件落着です。
完璧というわけではないみたいですが,私は先にダメになると思いますから,しばらくはこれで良しとします。

次は,自分でも分かっていたフロントガラス下の左右です。



フロントウインドウのウェザーストリップを交換したときには,助手席側だけが危ない状況でしたが,現在は,運転席側も危ないので,ここもサンドブラストかなんかして,錆処理するらしいです。錆びに入り込んでいくものを使うらしいですが,良く聞いていませんでした(汗)

一通り見たあと,バックドアを外すことになりました。



今回はガラスははめたままの塗装になります。

心配だったバックドアが着いている上の方ですが,いっぱい錆びています。


ゴシゴシ擦り,錆を落として,穴が開いていないか確認です。


何とか穴は空いていませんでした(汗)


バックドアの取付の部分もゴシゴシして確かめましたが,まだ修復可能状態でした。


思っていたよりは,錆が少なめで良かったということに,自分で決めました(汗~)。

いろんなパーツを外してありましたが,フェンダーミラーを支えている棒が両方,折れかかっていたようです。

助手席側は,覚悟していたんですが,運転席側も同じ状態でして,ガッカリでした。
交換用のフェンダーミラーをGIZINさんにいただいていたのですが,本日は持っていかなかったのでまた次回持っていきたいと思っています。
ただ今後のことを考えて,工場のお兄さんが、ここの支え棒はステンレス棒で作り直そうかと行っていました。

それから,このグリルですが,

工場のお兄さんが塗装してくれるということでしたが,「飛~さん,ここはオフブラックかなあ?クリアブラックかなあ?」って聞かれましたが,分かりませんでした。
純正は,どうなっているのでしょうか?

バックドアランプ周りのシールですが(パーツリストでは,ガスケットと記入してあります),ここは軟化と硬直が見られ,再利用不可でしたので,ディーラーに問い合わせましたが,もちろんなし~!
製作してくださるでしょう!


また,ドア下の長いモールですが,ここは外すと,クリップが壊れそうなので,思案中です。

これは,友人のYさん自作品ですが,最後は,これでしょうか?

塗装の進捗状況は,このような感じでした。



お兄さんは,でっかいカマロの修理中でした。

エンジンを含め、でっかいラジエタータンクとウオッシャータンクが印象的でした。



それから,セリカの製造年月日ですが,スペアホイールに製造年月日が記されていることから推察できるということを,ハイブリッドVさんと猫なべさんが情報交換されていましたが,私も以前撮影していたスペアホイールを見てみました。


ここに,76/11としるされていますが,76年11月でよろしいんでしょうか?


私のセリカは76年12月が登録年月日ですが,これでしたら,ピッタリ合いますね。

このあと,ビッグバンパー乗りのYさんのところにエンブレムの取り付け位置などを聞きに行きましたが,そこで衝撃的なものを見ました。
長くなりますので,そのお話は次にしますね。
お付き合いいただきありがとうございます。
いろいろ御助言いただけましたら,嬉しいです。
Posted at 2018/06/16 21:16:46 | コメント(21) | 日記
2018年06月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:撥水効果と親水効果が同時に得られる。

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:3

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/13 20:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
345 6789
101112 131415 16
17 181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation