• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

ヴェゼルが、また止まった!

ヴェゼルが、また止まった!
今日は、朝から完璧になるはずだったんです。

朝、隣の部屋から朝日が見られました。桜島には雲がかかってましたが、ゆっくり上がる朝日には、元気をもらいます。

で、気分良く部屋で飼ってるチョウに栄養ドリンクを薄めてあげました。



ストロー出して飲んでチョウも元気!

このあと、朝は、粗大ごみをリサイクルセンターに持っていき、昼からは神様と実家に向かいました。
計画的、順調!

南九州道西回りを市来から乗り込み、薩摩川内市水引で降り、3号線を北上して、数キロ走りましたら、ヴェゼルが走らない。
MTでいうと、ニュートラルになる感じ。
神様まで、ちゃんとドライブに入ってるの?ノブ動かしてない?
と聞くくらいです。10 数メートル走りましたら、警告灯が付き、止めました。というか止まったというか?

こんな文字が表示されることも、ほとんど初めての経験です。

車を左に寄せていても危ないので、しばらくしてエンジンをかけ、数メートル進んでは、止まり、を繰り返して、ようやく反対車線のJAの駐車場に入れることができました。

道路横断中も止まりそうで勢いで入れた感じです。
高速を降りてすぐでしたから、高速走行中だったらと思うとゾッとしました。

トランスミッション高温!

まあ、クラッチか滑ってるの?
焼き付くとかあるのかな?
エンジンルームをみても素人には分かりませんが、とにかくどうしようもありません。

すぐにディーラーに電話を入れましたら、30 分くらいで、近くの同一会社から、車載車に積まれた代車が届き、ヴェゼルを回収してはくれました。
暑い中、たいへんでした。

フリードが来ましたが、実家まで行けば、セリカはありましたから神様も、セリカで帰ろうと言いますが、実家まで、まだ20kmありますから、焦りました。

フリードのメーターは、ステアリングで見えにくいです。

ステアリングを下げないといけませんね。


さて、実家に帰りましたら、真っ先にご先祖様に報告とお願いをしました。

最後に、やっとセリカに会えました。

エンジンをかけるまではいけませんが、やっぱり室内に座るだけでもしました。

あああ〜!乗りたかった~!

Posted at 2022/10/15 20:33:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

初めて?

初めて?昨日は、車の納車遅延についつ、いろんなアドバイスいただきありがとうございます。


さて、メッセージでいつも届く、みんカラ定期便です。
いつも見るんですが、今回は何と〜!



「愛車の注目度」が5位です〜!。

理由はわかりませんし、これっていいことか?悪いことか?分かりませんが、素直に嬉しいですね。
Posted at 2022/10/05 19:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月04日 イイね!

これは、どうすべきなんでしょう?


息子から、昼にLINEがはいってました。


1月末に契約したカロクロが、また納車延期になったようです。

契約したときは、7月。遅くとも8月納車の約束でしたが、8月はじめに、10月納車が告げられて、今回、さらに12月と言われたらしいです。
12月も末です。

初めから1年待ちを告げられていたら、別な選択肢もあったでしょうが、これは、少し、あんまりだって感じます。
悪い言葉で言ったら、詐欺っぽく感じます。

さらに伸びそうですから、それも怖いです。

どんなアドバイスをしてやったら、いいか?
分からなくなります。

9月に従兄弟がヴォクシー買いましたが、12月には納車みたいで、理不尽さを感じます。

どうなるんだろう?
いいアイデアがあったら、教えて下さい。
Posted at 2022/10/04 18:43:34 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

フィットのヘッドライト磨き!

フィットのヘッドライト磨き!息子のフィットですが、すでに9年目を迎えようとしてます。長男のカロクロがまだ納車されないし、引き続き、お嫁さんが、マーチを出して乗る予定なので、きれいにしないといけません。青空駐車でしたので、フィットのヘッドライトは、白く濁り、黄色みまで帯びてきています。早く、黄ばみを取りたかったところです。
今回使用したケミカル剤は、シュアラスターのゼロリバイブです。
  




一言で感想を言いますと、今までコンパウンドで磨いてみたこともありましたが、はるかに短時間で、楽に新車状態のヘッドランプに変わってきます。丁寧に磨いていくと、黄ばみくすみも全くなくなります。
 磨きながら気づいたんですが、ヘッドランプの黄ばみというのは、固くなった油がっこびりついたような雰囲気に感じました。これを、溶剤で溶かしながら、取っていくような感じで、専用のタオルには、黄色く汚れが拭き取られます。
 荒めコンパウンドで磨くと傷がつきそうですが、ゼロリバイブの作業では傷がついてなさそうです。コンパウンドで傷をつけるより、今後のケアを考えると、長くきれいなヘッドライトでいられそうです。
 

作業も簡単で、付属のタオルに、容器から出した液を付けて、ヘッドライトを磨くだけです。先ほど書きましたように、こびり付いた頑固な汚れを取っていく感じです。フィットは、汚れはひどく、一度では、拭き取れないところが残りますので、何度か磨き・ふき取りを繰り返しています。
 
まん中を施工してみました。

けっこうキレイになります。

横からみると、クリアさが光ります。

右側 Before

After


After

クリアなヘッドライトが戻り、暗くなることが早くなってきましたので、これからの季節、重宝します。

カメラのせいでよくわかりませんが、この角度だと、わかりやすいです。
Before

After


横の部分の黄色く変色したところは、更にキレイになり満足しました。
Before

After


 
この前、雨の日に乗ったらフロントガラスもべったり汚れて視界が悪いじゃなくて、危険な状態です。

さらに、磨き上げが必要です。(汗) 


今日は、行きつけのコーヒー焙煎してくださる方が、新しい場所に移られたので、コーヒー買ってきました。

いつも1kgを4000円で買っています。安くしてもらって感謝です。そろそろ原価が高くなりそうです。
Posted at 2022/09/25 22:01:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年09月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 日常的なフロントガラス掃除は何を使いますか?頻度も教えてください。
回答:水洗い。キイロビンゴールド。月一回
Q2. ガラス用撥水剤を使いますか?使う・使わない理由を教えてください。
回答:使わない。ギラギラするような気がするから

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/09/09 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation