• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

鹿児島に秋はまだきません!

鹿児島に秋はまだきません!
今日は、秋を見つけに出かけました。

高い峠まで行きましたが、イチョウもカエデもまだまだ色づいてませんでした。
鹿児島の秋はまだまだですね。
いつの間にか、葉が散って冬になるんですよね。


その前に、花尾神社に行きました。
鹿児島市内の西にあります。普段はほとんど参拝者がいませんので、ゆっくりできます。


ちょこっとした階段を上がると、小さいですが、きれいな社殿が現れます。

なんと、1218年に創建だようで、歴史のある神社みたいで、県指定文化財です。

壁面の絵も鮮やかで、さつま日光って、言われるみたいです。

天井も、一枚一枚異なる絵が描かれています。

落ち着ける場所を見つけました。
Posted at 2024/12/01 00:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

さらに輝きを深めたい!

Posted at 2024/11/22 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車
木曜日は、有休とり、車の洗車をしてもらいました。
レクサスのオーナーズラウンジで1時間半ほどゆっくりしました。
甘党なのを良く覚えていてもらい、抹茶オーレに安曇野産のリンゴを使ったアップルパイをいただきました。写真を撮る前に食べちゃいました。


展示車両はすごい!前席と後席の間には、塞ぐようにテレビがあり、

シートは超快適そうです。


ホイールもホイールアーチモールまで、綺麗にしてもらいした。


レクサスにも、特別仕様車や追加車種がありましたので、カタログをもらってきました。
帰ってみたら、LBXはありましたが、UXは、もらうのを忘れました〜!

LBXには、6速があるみたいです。





セリカのエンジンにばかり気を取られていて、一度も見たことのないUXのエンジンをみてみることにしました。

ちょっとがっかりなのは、開閉がダンパーでな、なかったことかなあ!

エンジンルームは、いたってシンプル!

右側にヒューズボックスがあります。
左はラジエタータンクが、2箇所?二段階になり、つけられているのでしょうか?

ガラス面の油分がなかなか取れません。下の画像では分かりにくいでしたね。 
こまめに洗車しないとだめですね!

明日から晴れの予報ですから、しっかりコーティング剤で拭き込みました。

ヴェゼルのブラックパールから、レクサスUXは、ソニッククォーツ、ホワイトにしましたが、きれいです。

夕方になると、少しグレーっぽくなり、飽きない色です。


夜になったら、赤い月が上がってきたので、記念に残しました。

Posted at 2024/11/17 20:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

セリカ、復旧作業、第一段階終了!

セリカ、復旧作業、第一段階終了!9月から、預けていたセリカが、ようやく第一次の修復が終わったようなことの連絡がLINEで画像付きできました。

昨年車検時に指摘されていたのは、次の項目です。


5 ヘッドライト
は、LED→ハロゲンへ
(また、LEDにしたいですが、)

6 エアコンガスは、注入で解決してます。

1、リアホイールシリンダー
2 、ミッションマウント
4、ブレーキホース
9、フロントハブベアリングまでしてあるかなあ?

3のフロントキャリパーキット、ピストンは、次回に回されたよう!

送られてきた画像と説明ですが、素人の私はよくわかりません。
ご教示ください。

まず!たぶん、ブレーキホース関係です。









ブレーキホースの、5本取り替えてあるとのことです。
しばらくして、滲んだらまた締め直すか?するみたい!



トランスミッションのオイルシール交換?!

ワコーズを使ったって、言ってました。


リアブレーキ、ホイールシリンダー交換ですよね。








ミッションマウントが落ちてるようで、こちらを交換!

カバーをはずしたのかなあ?汚れてますね。

マウントがベタ〜っと広がってます😭

みるからに情けなくなります。

新旧比べると一目瞭然ですね。

上からみても、右の新しいのをつけると、しっかりなりそう!

マウントの付け替え終了でしょうか?


80kmまでなら、すごくおさまってて、静からしいです。

でも、でも、大きな課題は別にあるんです。3000回転80km/h〜100km/hあたりで、エンジンルームがすごい音になるんです。110km/h超えるとまた少しおさまるらしいです。
これを解決しないと、長距離は乗れません。
まだまだつづきます。

あっ!長期放置かなあ、またバッテリー上がってて、今度は復活できないかも!
バッテリー、高くなってるんですよね😭😭😭
Posted at 2024/11/12 13:16:36 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

ちょこっとアクセントを!

ちょこっとアクセントを!
鹿児島も、今朝はとっても寒くなり、16度でした。
で、タイヤの空気圧が低くなったようで、警告灯がつきました。

シートヒーター、ステアリングヒーターもついて、これで鹿児島も、もう冬です。

タイヤの空気圧のモニターを見たら、4本とも230kpaなのに、警告灯のオレンジ色は、3ヶ所だけ!

家を出る前は、4本とも220kpaでしたが、なぜかなあ?
夕方は、レクサス店に行き、ちょっと空気を入れてもらいました。センサーの感度も変えられたようです。


それから、エアコンレジスターノブにシールを貼りました。

みん友さんのブログにあったので、さっそく購入しました。

色も内装に合わせ、私もカッパーメタリックにしました。 

シリコンオフを取り出すのが面倒だったので、脱脂には、神様の除光液を使いました。

シールがレジスター内に転がったら、たいへんなので、マスキングテープで穴を塞ぎ作業したら良いようでした。

ちょっと粘着力は弱そうですが、きっちり付けたつもりです。


before

After


じーっと見ると、派手にも見えますが、さりげなくいい感じです。
真っ暗な中では光りませんが、ほのかな明かりの中では、いい感じですね。


ドリンクホルダーをつけている運転席右側以外、4ヶ所のうちに、3ヶ所に取り付けました!

ちょこっとしたアクセントつくりでした。
Posted at 2024/11/06 21:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation