• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

ビックリ!

中央道のトンネル事故の報道がされてますが
建築の仕事をして居た身で報道を見てて
Σ(゚д゚lll)



構造も無茶だし
何よりM16ケミカルアンカーって
それ、部材を釣るのに使う奴じゃない
((((;゚Д゚)))))))

しかも、16ミリって
(−_−;)

計算上の設計強度的には足りてるのかも知れんが
普通は通らんだろうに

この設計は何で通ったんだろ?
建設当時の現場の職人は猛反対しただろうな
押し切ったんだろうか
(−_−;)




まあ、あの重量釣るんならトンネルのコンクリート流す前に
L字のアンカー鉄筋にくくって
深さも50ミリ位は最低取って
その後コンクリート流し混んで

でも、それだとアンカーの位置が狂うから
鋼材に合わせるのは難しいな

だからケミカルアンカーを使ったのかな
(−_−;)


まあ、良く今まで持ったな
(¬_¬)



因みに
このケミカルアンカーでこの位のサイズなら
トンネルの外壁に後付で小さ目の標識を付けるのに使うとかかね

後は出来上がったコンクリート地面何かに
後付で手摺何かを付ける為に使うとか

余り重量のかから無い場所や
倒れるの防止位の感覚でだったな
(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2012/12/04 20:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

三者会談
バーバンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

意外に臆病者
どんみみさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 21:20
データー的にはM16で1本当たり10トンくらい持つんですが、ああいう引き抜き荷重が掛かりぱなしの場所に使うのは勇気のいる行為ですね。

せめて梁を通して、その梁にせん断荷重方向に打つべきでしたね。事実、側面に打ったアンカーは引き抜けなかったようですし。。。

コンクリートの中性化も問題だったのではと推測しています。
コメントへの返答
2012年12月7日 14:21
ですね~

短期間で有ったり振動の無い条件なら
それ程問題にはならないかも知れないですが
やっぱり怖いな・・・

側面方向に使う分にはコンクリート面と鉄骨面の摩擦もあるし問題ないですね

中性化も有り得ますね
上面だと巣が入ってる可能性も有るし
浸水と長期間の振動と

まあ、設計者は経年変化も含めたイメージが出来て無かった感じですね

カタログ値や設計値のみだったかと
2012年12月4日 21:48
みん友さんのあおまくさんのおやじさんも設計ミスと言ってるそうなΣ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2012年12月7日 14:25
設計ミスは明確に設計ミスですね

気になるのは何故この設計が通ったかって所になって良くかも知れません。

設計ミスも現場監督等の承認の判子貰ったら設計者の責任では無くなってしまいますので

ですから100%設計者の責任とはならないですね
2012年12月10日 18:48
痛まし事故ですよね(>_<)

工事のことは全く分からないのですが、

目視だけの点検と聞いて驚いています。

いったい何を考えているのでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月17日 14:13
オヤジが長く建築金物設計の仕事をしていて
日本坂トンネル内の天井の金物工事で現場に行った時の話ですが

天井は排気ガスの煤で真っ黒だったとの事

トンネル内は事実上目視の点検は不可能ですね
(--;

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation