• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月07日

未知との遭遇(グロ注意)

未知との遭遇(グロ注意) 先日大井川に掛かる吊橋を渡りに娘連れて行ってきました。

そこの駐車場で大き目の蜘蛛の様な虫を発見!


蜘蛛好きの自分はどれどれ〜と観察に近寄ります。

おや?
こいつ初めて見る
(´・_・`)

脚が6本って事は蜘蛛じゃ無いんだ・・・

よく見ると脚もバッタ顔もバッタだな〜

しかし身体が寸詰りで羽根が退化してるから飛べない見たいだ
モンキーにロングスイングアームつけた感じだな

これは素晴らしいジャンプを見せてくれるぞ!

と、触って見る


こっこいつ・・・動かないぞ!?


返事が無い只の屍の様だ・・・



まあ生体だったらこんなにシゲシゲ見る事も出来ないので手に持って暫く観察してから置いてきました。


後日調べて見たらマダラカマドウマと言うらしいです。

カマドウマはもっと脚も短く昔の民家にも居たらしいですが
見た目の悪さと家屋の密閉度の向上で人目につく事は無くなったらしいです。


このマダラカマドウマは雑木林や洞窟などで暮らしているらしく
環境的に脚が発達した子達なんですね〜


遠目で蜘蛛みたいに見えてピョンピョン跳ねるから無害なのに大分駆除されたらしいです。

何とも言えない気分になりました。
(ーー;)


40歳過ぎて初めて見た昆虫の話でした。
ブログ一覧
Posted at 2015/10/07 20:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年10月7日 21:56
普通のカマドウマはうちの工場によくいますよ。踏まれたり昼寝してると背中に入ったり。逃げないんですよねー
コメントへの返答
2015年10月8日 16:36
お~
そちらには普通に居るんですね~

背中に入ったりって(笑)

バッタ足なので派手に逃げるのかと思ったら逃げないんですか~

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation