• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

モンスターハンターワールドこんな感じ

モンスターハンターワールドやったらPS4proとSSDが激しく欲しくなり困ってます。


やった事の無い方はピンと来ないネタですね

今までのシリーズではストーリーが文章で書かれてる感じでピンと来ませんでしたが
ワールドではモンスター紹介のムービーにストーリーを組み合わせる事で
ストーリーその物が入って来やすくなりました。





動画は初見のオドガロン戦
特定の場所まで行くと最初ストーリーのムービーが入りその後に狩りです。

フロンティアのミドガロン等はドラゴンボール張りに瞬間移動して攻撃してくるので
この子は良心的な優しい子です。(笑)

録画時間の関係で途中で切れてますが初見でクリア出来ました。

モンスターハンターと言うゲームはこんな感じです。
可愛い女の子にこんな衣装を着せてモンスターに襲われてる姿を見て楽しむゲームです。
立ちはだかる困難を創意工夫や努力と根性で乗り越えて行く事を愉しみ学ゲームです。
Posted at 2018/01/31 17:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

モンスターハンターワールドに夢中中

モンスターハンターワールドに夢中中やっと出ました!!
モンスターハンターワールド

発売は1月26日だったのですが没頭してるので今更です。


いや~
面白いです。
PS4所有ならやらなきゃ損です。
買ってまでやる価値有ります。

日本国内にまだこの位のゲームが作れるチームが有った事にホッとしました。


今までのモンスターハンターのシステムがそもそも古く
ワールドやって見ると感じるのは古いマニュアル車から最近の良く出来たAT車に乗り換えた感じ

今まで操作や理解が難しかった部分が比較的自然な感じで自動化や改善されていて
初めての人には優しい感じです。

古くからモンハンをガチガチにやって来た人には余計なお世話に感じるかも知れませんが
今時の人に新規で始めて貰うにはこんな感じの自動化が必要なのかも


難易度的にもかなり抑え目で
アクション苦手の下手糞な自分でもソロでサクサク上位まで上がれました。

この先がどの程度難易度上がるかまだ分かりませんが上位に入ったら
イキナリ公開されてないヤバそうなモンスターに襲われて試しに狩ろうかと手出ししたが
結局森の中を追い回されて諦めてメイターゲット仕留めて逃げて来たり(笑)

まあそれでもモンハン長くやった人やフロンティア民にはヌルゲーかと思います。
ただ、ヌルゲーでも楽しいです。


それでも広いフィールドを自由に探索して
其処に生きてるモンスターだけで無く小さな虫までが生態系として生きてる感じが出ていて
単純に見て回ってるだけでも楽しいです。


今までのシリーズではモンスターと戦ってる最中に別のモンスターが合流すると
問答無用で2匹でハンターを殺しに来てましたが
ワールドではテリトリーの関係も有りモンスター同士が喧嘩始めたりするので
逆に助かる事も多いです。


個人的不満点としては
キャラクターの顔を有る程度自由に作れるのですが思ったほど設定項目が無く残念
作成時とフィールド比較で顔の見た目の落ちが酷い

まだ上位入りたてだが防具の見た目がイマイチ
フロンティア上がりなのであんなケシカラン感じの防具を綺麗なグラフィックで欲しかった。

ロード時間長いのでPS4pro+SSDが欲しくなる

と、取り留めの無いレビューでした。

Posted at 2018/01/30 16:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

娘とマイクラ

モンスターハンターワールド発売直前で久しぶりにワクワクしてます。


最近の土日はメッキリ娘とマインクラフト三昧です。

年末にようやく二人でエンダードラゴン倒してエリトラ取って
再度エンドをリセットしてまたエンダードラゴン倒して2枚目のエリトラ取りました。


マインクラフトとは広大なフィールドを徒歩で移動が基本ですが
このエリトラは滑空出来るので高い所で飛び立ったり
火薬を手に入れて花火を作り推進力にして飛ぶのがこのゲーム最後の?遊びかも




この自分のやってるマップが割と良くて
初期マップに村が1つしか在りませんが地下にスケルトンとゾンビの沸くスポーンブロックが並んで有るので
経験値ガッポガッポでウハウハです。

村で交易してエンチャントもし放題

初期マップ中央に森の洋館も在り結構楽しめました。




このマインクラフトは子供の教育と言う観点でも凄く良いですね~


これをやる様になってから忘れ物も減って段取りも格段に良くなりました。
Posted at 2018/01/24 17:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

ブッシュ交換

ブッシュ交換Keiのスタビブッシュ交換をしました。

見て!
このロワアーム!

Iアーム1本?
スタビがロワアーム貫通?

いや〜
ビックリドッキリメカですね〜

合理的と言うか何と言うか
(・_・;

スタビがトルクロッド兼用(笑)

よってスタビブッシュの役割が大きめな感じです。


ロワアーム側とバー側のブッシュを交換して見ましたが凄い変わりますね〜

ブッシュ自体2千円ちょっと5万キロに1度交換位でも良いのかも


後は発進時にハンドルが右に切れるのでその対策がしたいな

左のラックエンドにガタが有るから次は其処だな〜
Posted at 2017/12/30 15:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

クリスマスイブと言えばやはり!

クリスマスイブと言えばやはり!なんと言っても車整備ですね!(笑)

セリカのロワアームの異音ですが
結局現状確認もしたかったので600ミリのスピンナーハンドル買って抜いて見ました。

画像そのまま左右の状態

左側サビが結構来てますね
この辺も異音の原因ポイです。

右側見ると分かりますがカーラーが入ってるのですが
左側はよく見えません。

錆で朽ち果てたのか?

指突っ込むと左の方が中が広い感じ
そんな綺麗に無くなるか?

まさかの入れ忘れ?


とりあえず左側にはだけ銅製のワッシャーかまして
ロワアームのブッシュに出来るだけ仕事して貰えるようにしました。

規定トルク付近の210Νmで締め込んで試走しました。



異音はかなり収まって
入力の大きな時にかすかに出てる程度に改善

メンバー下ろす機会のある時までこれで誤魔化すしか無いかな〜


あ、いっその事もう少しオーバートルクで締めて見ようかな?
Posted at 2017/12/25 00:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation