• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

LEDヘッドライト取付け

LEDヘッドライト取付け自分以外の2台にLEDヘッドライトを取付けしました。

この写真のライトユニットはハロゲンのまま使って居た車ですが
リフレクター面は綺麗なままです。

ハロゲンから比べると大幅に明るくなりました。


が、HIDを使って居た車のリフレクターは根本付近からくすんでしまいかなりダメージが有りました。

リフレクターにダメージの有るヘッドライトだと配光も甘くなり
正面から見ると反射率が落ちてリフレクター面で乱発射してしまい眩しく見えますね

セリカも覗いてみるとリフレクター面にダメージが有り
結局HIDの後付けは明るさは1番ですが諸刃の剣だった様です。

特に安いHIDは紫外線カットのガラスが使われて居ないのでリフレクター面もレンズ面も消耗が激しいみたいです。


残りはHB3×1とHB4×1になりました。
ST20系だとハイロー1台分ですね

この分はAmazonの最安値より若干安く出せます。
Posted at 2016/12/05 17:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

高齢者の事故?あの型のプリウスを見ると・・・

最近、高齢者の交通事故がやたらとメディアに出て来るが
そもそも交通事故はどの年齢でも起きてるし
テレビ等で意図的に高齢者の事故として出て来る内容を見てると
年齢関係無い物も多くてテレビの汚さが非常に鼻に付きます。


そんな中でタイミング悪く起こった福岡のタクシーによる事故
子を持つ親として見ると何とも切ないですね

高齢者とか関係無く以前言われたブレーキの問題でも無く
電子スロットルの感覚の不一致を起点とした踏み間違えな気がします。
あの型のプリウスを見ると以前書いたブログの内容を思い出します。

トヨタ車の電子スロットル

例えば少しだけ車を前に出そうと少しアクセル踏んでも無反応
もう少し踏んだら急加速したので慌ててブレーキ!
が、踏み替え損ねてアクセル全開

とか

巡行中に自分はアクセル離した場合に減速の感覚が有るはずの時
アクセルを維持されるとその差でアクセルが踏まれ加速してる感覚になり
慌ててブレーキ!
が、踏み損ねてアクセル全開


この頃のトヨタ車全般この妙な電スロセッティングを採用していて
アメリカでの訴訟で白の判決が出た以降の開発車は
真っ当な電スロのセッティングに変わってる事から
トヨタ自身もこの部分がグレーだとは気付いてるのでしょう

もし、電スロのセッティングの書換が出来るのなら
とか、書換をしていたなら
今回の様な事故は減っている可能性も有るのでは無いかと
ニュースで踏み間違え事故の車両を見てると毎回思います。

何れはこの手の事故もカバーしてくれる車になって行くのでしょうが
運転させて貰えない世の中はやだな~
Posted at 2016/12/05 16:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

顔出し看板でピース( ^^) V

顔出し看板でピース( ^^) V先日、動物園に行って来ました。

顔出し看板で撮影後の娘が

「ピースしても写らないよ~」
と突っ込み(笑)

この人顔出し看板の裏側で無意識にピースしてる様です。

余りに面白かったので本人了承で再現撮影(笑)


で、後日別の若い女の子にこの話をしてたら

「・・・私もやってる気がする・・・」



あれ?
もしかして普段写真撮られる時にピースしてる人って顔出し看板の裏側でも無意識にピースしてるのか?

顔出し看板って裏側の方が面白いかも
|д゚)
Posted at 2016/12/01 15:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

MHF⇄PSO2

オンラインゲームの話です。

最近は
MHF(モンハン)
モンスターハンターフロンティア

PSO2
ファンタシースターオンライン2

の両方を細々とやって居ます。

何方のゲームにも良い面も有ればイマイチな面も有って興味深いです。

何方も基本は狩ゲームなのですが個人的にはモンハンの方が付き合いが長いので此方を基準に見てしまいます。


モンハンから見るとPSO2は画面が綺麗で衣装の見た目が良く難易度も低めでモンスターを倒した時の罪悪感の無い軽い感じです。

特にコスチューム関係は防具と切り離されてるのでそのまま見た目が気に入った物を使えます。
ニーハイ買うのに28,000,000メセタとかしますが・・・
雑魚1匹100メセタ以下
∑(゚Д゚)

ゲーム内の金で高額でも買う事は出来るのでモンハンの様に見た目とスキルの両立をする時の労力は一切ないです。
金策だけです。

PSO2はキャラクターメイキングの自由度が高く
顔の見た目だけでなく体型も細く設定出来、後での手直しも可能


モンハンより痒い所に手が届いてる感じ
基本プレー無料でこの内容は凄いと思う



ただ、個人的に肝心な戦闘部分の楽しさが分かりません。
ゲームパート序盤の雑魚戦はとにかくワラワラ出て来て戦国無双的な感じで馴染めず

ボスパートは別のエリアに移動して対戦ですが何か軽い感じ
ゲームみたいと言うか〜ゲームですが・・・


何がモンハンと違うんだろと暫く考えて居ましたが
命の表現が違うのかも、と

モンハンは雑魚でもボスでも生態系や普段の生活が有ります。

ボスも怒ったり疲れたり都合悪くなると逃げたり疲れて寝たりします。

PSO2にはそれらが無くただただ此方を攻撃して来る感じ

あと、モンハンは雑魚もボスも死んでも暫く消えません。
死ぬ時の様子も描かれ、死体も目の前に有りますが
PSO2は倒した瞬間に消えます。

モンハンは死体から剥ぎ取りますが
PSO2は消えた時に出るドロップアイテムを拾い集めます。


何と無くその辺がモンハンは命のやり取りをしてる雰囲気が有るのかな?と・・・

モンハンは残酷とか可哀想と感じる人も結構居るみたいで
教育上何方の表現が良いかも分かりませんが
PSO2は気楽にゲームとして楽しめる感じですかね〜

モンスターに対する恐怖感もモンハンの方が大きくてPSO2はハリボテに見えるのはこの辺の表現の違いなのかも知れません。


PSO2はフレンドやその辺に居るプレヤー達が可愛いコスチューム等で凄いオシャレで華やかです。

ただ、皆んなのキャラメイクで作った可愛いキャラが幼女〜少女だらけなのが妙に引っかかります(笑)
Posted at 2016/11/29 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

ハロゲン→HID→ハロゲン→LED イマココ

ハロゲン→HID→ハロゲン→LED イマココ先日交換したヘッドライト用のLEDバルブが
使用出来る範囲だったのでHIDのバラストを外しました。

88ハウスのお疲れ~
若干の軽量化です。

ヘッドライトの光源としてはHIDが一番理想的なのですが
ハロゲンから交換の場合はプロジェクター型のヘッドライト以外は自分の基準では使い物になりません。

ハロゲンのフィラメントの大きさと位置を再現した光源で無ければハロゲンの配光を再現する事は不可能な為です。

HIDの様に光源の直径が大きかったり従来型のLEDの光源では設計道理の反射が得られないのでズレた分が意図しない方向に飛びます。

更に光源の明るさが増した分、意図しない(グレア等)光が他者に対しての迷惑になる訳ですが
この点を認識してる人自体非常に少ない様です。

レンズカットやマルチリフレクター型のヘッドライトで後付けHIDを使う場合は
究極的にはくろネコさんの様に専用のシェードを1から作らないとですね
これはもう昔のヘッドライトの開発をやってるレベルの内容な訳で(笑)
一般人には不可能です。

今回変えたLEDヘッドライトもまだ不満も有り手直しを予定してますが何とかなりそうです。

現状で使い物なる製品はIPFとPHILIPS今回の中国製位ですね~


Posted at 2016/11/28 17:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation