• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

アルミテープチューンを考えてみる3

前回まででアルミテープを貼った場合の作用や原理を書いてみましたが
考えたり試したりがなかなか楽しいチューンです。

他の方のブログや評論家のコラム等も読んでみましたが
自分が想像している走行風の剥離による減圧は書かれておらず
トヨタの人もそうは言って無い様子

まあ、私の想像する所の話なので私的見解と言う事ですね~


自分のセリカに貼って効果を感じた後にですが
そもそもアルミテープを貼っただけで静電気取れるの?
と思うところも有り、専門家でも無いのでアルミテープで
静電気を逃がす事が本当に出来るのか疑問に思い
普段使ってる掃除機で試しました。


樹脂製のパイプは掃除機掛けてる最中に内部を通る空気やホコリとの摩擦で静電気が起こります。
トヨタの特許に書かれて居るプラスに電荷と言う状態ですか

見ているとパイプの表面にホコリや髪の毛が付着してフワフワ立っています。
一般的に言う所の静電気が溜まっている状態です。

そこでセリカにも貼ったアルミテープを真ん中辺りに1周巻いてみました。

実際に同じ様に使ってみましたがフワフワホコリが付着して立つ現象が無くなりました。
手で触れた感じも静電気が抑えられている感じです。


アルミテープを樹脂に貼ることで静電気を逃がす効果は充分に有るようです。


まだまだ分からない事が多くて暫く遊べそうな感じです。
(^^)
Posted at 2016/09/21 15:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 567 8910
1112 1314 15 1617
181920 21 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation