• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

本日の修理依頼

本日の修理依頼ボールペンの修理を頼まれました。

何度も落としてかなり痛みも出てます。
本人も気に入ってるのでしょう
修理が趣味で大切に使ってる物や愛着の有る物の修理は特に楽しいですね
直れば更に愛着が沸きますし

今回のボールペンは・・・?
「ニコちゃん大王?」

何度も落としてニコちゃん大王が取れてしまったので接着して欲しいと言われ
確認するとボールペンのシャフト部分も割れてました。

まあ、これは接着すれば済むので良いのですが

見てたらノック部分が割れて紙一重で付いてる状態・・・


ガラエポの基盤の端材から補強部品切り出して接着する事にしました。

まあ、このプラスチックと瞬間接着剤の相性が怪しいですが・・・

グラグラになってたノック部分はカッチリしました。


ん~
胸ポケットに刺した時に前より挟み込み部分浅いから更に落ちやすくなるかな~


後はニコちゃん大王を接着して
引っ込んでしまったペン先を修正して完成です。

これでもうしばらくは使えそうですね~

まあ、買い直した方が早いですが
直すのが趣味で目的なのでこれで良いです。
Posted at 2016/12/22 16:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

バチ

バチ娘と友達用に太鼓の達人用のバチを作り始めました。

ネットで作り方検索してとりあえずホームセンターで材料買って
手元に無い粗めの紙ヤスリ込みで600円位だったかな?

でもAmazonとかで見ると800円で1セット売ってます。
( ゚д゚)


いや、これはクリスマスプレゼントのサプライズ分だから手作りで良いのだ!

と、自分を言い聞かせてカッターで削るもこれはかなり時間かかりそう・・・


そう言えばカンナが有ったなと思い出し
探すも見つからず

仕方ないので小さめのカンナを買ってきました。
800円

未だグリップテープ買って無いのに既に売ってるのと金額変わりません。
(;ω;)


再度プレゼントだから手作りでと自分に言い聞かせて
小学生以来のカンナを使いましたがやっぱり道具ですね〜

あっという間に削り終わりました。

カンナと一緒に購入した大き目のカッターと替刃は無駄になりました(笑)


しかし、自分は子供の頃から手先の作業の中では木工はどうも苦手なんですよね〜

苦手意識から部材として選ばないし使わないから木工用の道具も無いしで苦手なままです。
( ´Д`)y━・~~


さてさて、完成したら喜んで貰えるかな〜?
Posted at 2016/12/13 22:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月08日 イイね!

撮り忘れてるな〜

撮り忘れてるな〜自宅に通じる道です。
雨降ると足回り泥だらけです。
(>_<)

スッポンが日向ぼっこしてる時も有ります。


セリカに付けたLEDヘッドライトはこんな感じの見え方です。

ハロゲンの時の写真撮ってないです。
今更戻すのも面倒だし・・・

まあ、比較で撮るならマニュアル撮影出来るカメラで撮らないとだし
今はiPhoneしか無いので良いにします。

現状でHIDに1歩届かない感じですがハロゲンに比べたら劇的に明るいですね〜
Posted at 2016/12/08 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月08日 イイね!

健康診断直前ジタバタ

健康診断直前ジタバタ来週の月曜日が健康診断でした!!
(>_<)

慌てていつもの無人販売でミカンを一袋100円で買って来ました。

以前、1週間前から食べた年はコレステロール値正常だったので
最後の足掻きにジタバタします。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2016/12/08 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

LEDヘッドライトの温度テストとBレンジ

LEDヘッドライトの温度テストとBレンジ中国製の試しに仕入れたLEDヘッドライトを片側に放熱を上げる加工をして見ました。

まあ、熱伝導グリスを高いのに変えるだけなのですが
ついでにその他も・・・

この状態で加工前と加工後で箱で覆って点灯して時間毎に各部の温度を計ってみました。

LED部分の温度は3℃~5℃マイナス
ヒートシンク部分は1℃~2℃プラス

ノーマルの状態よりヒートシンク側に熱が移動してる事を確認出来ました。

今回はヒートシンクが殆ど機能しない状況でテストしたので
実際に車に付けた状態では走行風がエンジンルーム内に回るのでもう少し差が出るかもしれませんね~



話変わって

そう言えば昨日のニュースで福岡のタクシーはシフトをBレンジに入れたのに減速しなかったと言ってたが

プリウス等のトヨタのハイブリットって
DレンジからBレンジに入れてアクセルオフでのエンブレがかかるが

このBレンジの状態でアクセル踏むマニュアル車等で言えばギアを下げて加速する状態になった気がする

だとするとBレンジに入れてアクセルベタ踏み(本人はブレーキの積り)だとDレンジより急加速した可能性も有るな・・・
Posted at 2016/12/06 17:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 67 8910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation