• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

9/18NAPAC走行会に参加してきました~♪

9/18NAPAC走行会に参加してきました~♪ 先週9/18(木)は、久しぶりの走行会に参加してきました。
富士は3月のENDLESS走行会以来ですね。

3月の走行会では、いきなり空気が抜けているというハプニングがあり、午後の部しか走れなかったんでタイムはダメダメ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1559995/blog/32545558/

・・・なので、リベンジの走行会です!!

今回は、みん友の・・・をつあさん、裕希さん、ごぉっぱちさんと一緒に参加してきましたよ♪
(なんと、全車ホワイトですね)


なかでも、おちゃめなテーピングの・・・をつあ号♪
われもの注意!!・・・これ次回のネタにいただきます~(笑)


さて、本筋の走行会ですが、プロドライバーの谷口さんを先頭に完熟走行して開始です。
少し待ち時間があったので、コントロールタワー前でパシャリ。

先頭は、をつあさん、次が裕希さん、ごぉっぱちさん、そして自分です。
同じ枠には60~70台くらい走ってたんで、少し混雑状態でした。

・・・で、今回の走行会で効果を確認したいのが、TRDのカナードです。
自分でホワイトに塗装して取付したんで、やっぱり気になりますよね。


こいつが、イイ仕事をしてくれたおかげか!?
TE37SLと255のタイヤがイイ仕事をしてくれたのか!?
それともENDLESSのブレーキシステムがイイ仕事をしてくれたのか!?

・・・タイムは3月の走行会より10秒ほど縮まって最高速もメータ読みで210キロオーバーと、結構イイ感じでしたよ。
前回のタイムがダメダメだったので10秒縮まっても、そこそこのタイムかも知れませんが、自分としては頑張ったタイムかな~♪

あと、CUSCOのラップホルダー!!
やっぱり便利でしたよこれ。

養生テープで貼り付ける手間が無いのは楽ですよ。

今回の走行会では、結構な怖い思いをしたシーンがありました。
それは、ストレートのところでオイルをまき散らした車があったようで、オイルを処理したものなのか石灰がラスト300m付近から多量にまかれていて、そこを通り過ぎると火事のように石灰が煙となって・・・すごい事になっていました(怖いですよ!!)

ちょうど、300mあたりから150mってブレーキングのポイントなんで210キロ出すのも度胸がいりましたね。

そんな中、なんとか無事に走り切りラストのミーティングでは、くじ運もなく景品はシートベルトカバーと思って取ったものが、実は折りたたみクッションでした(アレアレ~残念)

でも、ENDLESSのお姉さん♪
ちょっと、シャッターを押すタイミングがなかなか合わず、横向いているのだけでしたが・・・

ぼくは向かって右側の方に大きく一票ですよ~(笑)


・・・で、帰宅後にはちゃんと洗車して、降りかかってきたタイヤカスやブレーキダスト、そして石灰粉を洗い流して、86くんもさっぱり系のイイ車になりました♪


次は12月の茂原で頑張ります♪
少しですが走りのパーツも整備中!!

P.S.
あ!?、今日・・・みん友のkazuni-とマッチュさんに、オイル交換しないと~、ダメよ、ダメダメって言われちゃいました。
走行会の後はオイル交換が常識なの~??
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2014/09/22 23:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年9月22日 23:48
走行会楽しめたようですね〜( ^ω^ )

私はむかって左側の女子に一票(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月23日 0:05
ガス爺@RELOADさん

こんばんは。
はい、楽しく走ってくることができました♪

左側ですか!!
正統派ですね~。

イイと思います。
2014年9月22日 23:49
われもの注意。。。

パロディで、わるもの注意の
ステッカーも有りますよ!

昔、貼ってました~(^-^;

是非、わるもので!お願いします(^w^)
コメントへの返答
2014年9月23日 0:07
おかぴぃさん

こんばんは。

えー、パロディものもあるんですか。
わるもの・・・割るもの??、悪者??

どっちのでも面白そうですね。
2014年9月22日 23:50
最高速、出ましたね〜。♪

次回はリアバンパーに穴を開けてパラシュート効果を改善ですか。^_^

ところで、『ぼくは向かって右側の方に大きく一票ですよ』というのは•••モザイクをしましょう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2014年9月23日 0:10
ゼフォッドさん

こんばんは。
なになにー、パラシュート効果を改善って興味アリアリです。

じゃ、次回の富士までには穴あけしないとイケないかな~(笑)

えー、キャンギャルのところもモザイク??
右側っていうのは、ゼフォッドさんにも賛同いただけると思うんだけどな~。
2014年9月22日 23:53
ノリちゃん、結構速かったよね~♪

シケインでインから抜かれた時はビックリしたよ(笑)

ノリーン号、イイ感じで仕上がってるね!

茂原でも勝負しますかぁ?
コメントへの返答
2014年9月23日 0:14
ごぉっぱちさん

こんばんは。
コンマ5秒負けちゃった~NReeeeNです。
(最高速はコンマ5キロ勝った~♪)

あそこは、追いついてしまったんで仕方なくインから・・・・すみませんでした!!

茂原は振り込みの期限終わっちゃったかも知れませんよ。
2014年9月23日 7:09
おはようございます!

給油口のステッカーが素敵です♪

もちろん、私も左の娘さんでお願いします♪♪

カナードの塗装はサーキット走行で剥がれると思ったんだけどな~(笑)

本日はお待ちしておりま~す♪
コメントへの返答
2014年9月23日 20:13
かずGさん

こんばんは。
今日はありがとうございました。
後ほど整備手帳かきますね~。

やっぱり、左ですか・・・みなさん、正統派好みなんですね。

お!?、ステッカー気づいて頂けましたか。
せっかくなんで、貼ってみましたよ!!
2014年9月23日 7:45
FSW、久しく行ってないかも(^^;;
走行会、お疲れさまでした!
オイル交換ですが、夫はかなりハードに走った後は必ずしてますね。
コメントへの返答
2014年9月23日 20:17
riko@kさん

こんばんは。
ありがとうございます。

ストレートが長いからFSWは楽しいで~す。
やっぱり、ハードに走った後はオイルを換えるもんなんですね。

次回の休日かな・・・。
交換してみます!!
2014年9月23日 8:19
おはようございます。

走行会お疲れ様でした。

最高速すごいです。

どのパーツの貢献かわかりませんが
いい効果なので大歓迎ですね~

それに、計算された走行も功を奏している
と思います(^o^)丿

お姉さんの自然な雰囲気がいいですね(*^_^*)
カメラ目線より こちらの方が写真的なは
好きです。
コメントへの返答
2014年9月23日 20:22
スパモさん

こんばんは。
最高速・・・気持ちイイですよ~♪

・・・でも、これはラスト100mでのフルブレーキ!!を可能にしているエンドレスがなせる技ですかね。

さっき気づきましたが、お姉さんの写真・・・3月の時も同じ方をお気に入りでコメントしてました!!

写真でスパモさんに褒められるとうれしいですね。
ありがとうございます。
2014年9月23日 20:03
走行会お疲れ様でした。
10秒もタイムが縮まったなんてすごいですね\(^o^)/
サーキットでの10秒は普通の道の30分くらいの価値有りです!
NReeeeNさんの情熱の賜物ですね(^^)
次回もさらに10秒頑張って下さい☆
コメントへの返答
2014年9月23日 20:28
茶娘さん

こんばんは。
ありがとうございます!!

10秒~は、前回あんまり良くなくて・・・笑。
でも、うれしいですね。10秒っていう響き~♪

次回も情熱でどれだけイケるか分からないですが・・・頑張ってみま~す。

あ!?・・・でも、次回の茂原はショートコースでした(笑)

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation