• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ちょっと暇な週末・・・3週目!

ちょっと暇な週末・・・3週目!こんばんは~♪

実は未だ・・・Z4がディーラーに入院しており、ちょっと暇な週末を過ごしております。
それも今週末で、なんと3週目なんです!!

ひるがのツーリングからの帰り道で判明した水の浸入で入院しているのですが、最初の頃はエアコンのコアサポートですって事で連絡が来ていたのが、いざインパネ周りをバラしてみると、ヒビなどは無く実は問題なさそう??

・・・で、再度シャワーテストしてみたところ、まさかのウェザーストリップ??
オープンカーのアキレス腱なので仕方ないけど・・・。

結局、そこか~って感じですが、ボディーカバーをしているので雨水では無いと思います。
では、何?と思ったら・・・洗車している時に水が浸入しのではとの事でした。

か・な・り・切り分けまで時間がかかってしまいましたが、先週、ようやくウェザーストリップを交換し・・・さらに屋根の閉まり具合を微調整して、新品のウェザーストリップとの噛み合わせを揃え~、一昨日から乾燥フェーズだそうです。

さらに明日以降で再度シャワーテストを実施し水漏れが無ければ、たぶん無事退院の段取りでしょうかね♪

という訳で。。。ちょっと暇な週末を過ごしております。

まず先週は~、最近調子が悪い腕時計を修理に出してきました。
昨年オーバーホールに出したばかりなのに手巻きが出来なくなってしまったので、同じお店に持って行き確認してもらうことにしました。
<昨年、オーバーホールから帰ってきた時の写真>


帰りには~激辛(シビれ系)ラーメン!!

このラーメン・・・山椒が山盛りでシビれ度120%ですよ!!
でも美味しかったです。

あと、都内も新緑が綺麗になってきていたので~某所を少し歩いてみました。


やっぱり緑の中を歩くと癒やされますね~。

さて、今週はZ4が帰ってくるだろうと思っていたんですが、まさかの乾燥フェーズ~!

でも時間をもてあますのも、もったいないので撮りだめした録画を見ながら~、久しぶりに音楽でもと思いジェイクの楽譜を出してきてウクレレを弾いてみました♪


最近、弾いていなかったので3本のウクレレをチューニングして



それぞれ音だしをしてから、少し指が痛くなるくらいソロ弾きをしてしまいました!!


明日で4週目突入ですが、来週こそZ4が帰ってきますよ~に♪
Posted at 2017/06/11 20:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月11日 イイね!

興味本位で・・・食べてみました~♪

興味本位で・・・食べてみました~♪昨日、興味本位で買ってみた「チョコ味の焼きそば」ですが、食べてみました~(笑)
この手のカップラーメンは、初体験だったので少し食べるのをためらいましたが、とりあえずチャレンジです!!

まずは、スーパーで目をひくこのパッケージ・・・どんな味なんだろう??


パッケージを開けると、見慣れた具材とソース類・・・ですが、でも中身は違いますよね。。。


いつものように、お湯を入れて3分待ちますが、絶対いつもとは違うソースを上に乗せ温めて待ちます。


3分経ってお湯を捨ててみると、普通の麺より少しチョコ色かな??


最初に特製ソースをかけて~。
少し甘い匂いがしました♪


次にチョコソース??
さらに甘い匂いです!!


後のせ具材を入れて完成です!!
さらに、さらに甘い匂い???


・・・さて、肝心の味ですが。。。


この甘~いソースの焼きそばは想像どおりの味で、チャレンジングな方だけにオススメする味ですね~。
甘いものもチョコも大好きなほうなんですが・・・自分的には、普通の焼きそばのほうが良いかな~笑。


Posted at 2017/01/11 22:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月27日 イイね!

サツマイモから芽が~♪

サツマイモから芽が~♪焼き芋にと買っておいたサツマイモから芽が出てきたのを先日発見したんですが・・・。

食べちゃう前に~芽を切り落としてみたものの、なんだかもったいないような気がして、タッパに水を入れて水耕栽培してみました。


・・・で、今日は天気も良いので鉢植えにしてみました。


本来は、5月から6月ごろに植え付けして、10月から11月あたりにかけて収穫らしいのですが・・・冬越せるかな~。


ちょっと心配です。


P.S.
サツマイモは、こないだ焼き芋で美味しくいただいちゃいました♪
Posted at 2016/09/27 16:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月06日 イイね!

クラス会で福島へ帰省してきました~♪

クラス会で福島へ帰省してきました~♪こんばんは~。

8月6日は86の日~って言うことで、巷ではオフ会などがあったんですよね・・・たぶん。
でも、自分は久しぶりのクラス会があったので福島へ帰省してきました♪

出発したのはお昼前でしたが、東京はカンカン照りの真夏の太陽~です。
一応、前回の四国Tourでは初日からパンクしてたっていう事もあり、出発前の点検を汗だくになりながらもマメに行って!!


びゅーんっと渋滞も無く、ブレーキパッドの鳴きも無く~高速を走り・・・福島の安積まで来た頃には。。。


東京で外気温が39度だったのが、37度まで下がり~。


・・・と言っても福島も暑い。熱い~!!
そんな時は、これでクーリングですよね♪


という道草を少し食いながらも・・・無事、岳温泉の某ホテルへ到着♪


ここのホテルは眺めが凄く良いんですよ。朝日が綺麗らしいです。


しかもお風呂には湯の花が沢山咲いていて、イイ感じの湯なんです。
(さすがに、お風呂の写真は撮影できないので載せられない~笑)

お風呂でゆっくりした後は、間もなく宴会も始まり・・・懐かしい面々との再会です。


今回は担任の先生もいらっしゃって、超~久しぶりでした。

翌日は少しダルさはありましたが、お風呂に2回ほど入りリフレッシュして朝ご飯を食べると元気になり・・・福島名産の桃をゲットして~。


無事に帰宅~。今回は仕事の都合があって実家でゆっくりしている訳にもいかず、とんぼ返りでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。(次回の幹事とかって・・・任命されてしまったけど~笑)

帰宅後すぐに冷蔵庫で冷やして食べましたが、やっぱり福島の桃は美味しいですね!!


そのままでも凄く美味しいんですが・・・冷やした桃にギリシャヨーグルトとブルーベリーをのせて~超おいしくいただきました♪



P.S.
帰宅してから近くのスーパーまで自転車で買い物に行こうとしたら・・・え!?エアー漏れ。。。
自転車屋さんでみてもらったところ、虫ゴムの劣化でした!!


夏場は特に暑くなって空気が膨張するので、虫ゴムが劣化してくると徐々にエア~漏れちゃうみたいですね。
最近、この手の話題が絶えませんが皆様もお気を付けくださいませ。
Posted at 2016/08/08 23:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月03日 イイね!

夏バテ予防には・・・生姜と酢ですよ~♪+α

夏バテ予防には・・・生姜と酢ですよ~♪+αこんばんは。

最近の東京はゲリラ豪雨のせいか、蒸し暑い毎日ですが・・・そんな夏バテ気味な時の食欲増進と、冷房で冷えた体を温める生姜を使ったレシピを~。

・・・って、そんなに大それたもんでは無いんですが、少し前に作ったジンジャエールの素がなくなり、生姜だけが残ってしまったので、何か作ろうかと考えてたところ。。。


このまま酢に漬けたら、もしかしたら??
ひらめきがありました。

さっそく実行です。

作り方は至って簡単~生姜だけを別容器に移して、そこにお酢を入れるだけなんですが・・・
普通のお酢で漬け込むのは面白くないので、いつも炭酸水で割って飲んでるレモン酢を使ってみました。



・・・そしたら、これ大当たり~。


一晩漬けただけなんですが、素晴らしく美味しい~!!
しかも、焼き肉などと一緒に食べると、甘酸っぱい生姜が脂っこさを相殺するようにサッパリする感じなんです♪


食欲の無い時も、この生姜の酢漬けを一口食べると、食欲が沸いてくる感じがあります。

たぶん、ジンジャエールを作る時に、蜂蜜に一度漬け込んでいるので、その甘さとお酢の酸っぱみがコラボっていて食欲増進に一役買っているんですかね。お試しください!!


さて~、今日は・・・ここからが本番ですよ。
実は最近、夏バテ気味なのがもうひとつあるんです。。。

CACAZANのドライビンググローブが・・・、先日の四国Tour以降、少しく夏バテ気味~なので皮用洗剤で洗ってあげることにしました!!

整備手帳へ書こうかなとは思いましたが、書き切れない部分があったのでブログへ記載です。

手順は、CACAZANのホームページに記載されているのを参考にしました!!

まずは、皮用洗剤セットの入手です。
洗剤とリンスのセットが密林ドットコムで売っていたので購入して~。



準備するものは、手頃な洗面器と1リットルのペットボトル(水もね)、そして購入した皮用洗剤セット♪


<手順1>
皮用洗剤を1/1000に薄めますが、1ccの洗剤を1リットルの水で薄めるので、キャップ1杯の洗剤を1リットルのペットボトルでって感じですかね。



<手順2>
グローブを洗う際は、優しくこするように・・・だそうです。
あくまでも優しく優しくって感じで洗います。


<手順3>
適度に洗った後は・・・グローブを絞りますが、これも優しく握手をするように絞ります。


自分の場合は、ずいぶんとグローブを使い込んでしまっていて・・・汗や汚れを取りたかったので、強めに扱うと皮を痛めてしまうと思い、手順2と手順3を2回繰り返してみました。(優しく~優しく扱いました)

<手順4>
今度はリンスですが、濃度は洗剤と一緒で1/1000に薄めます。
キャップ1杯を1リットルの水で薄める感じですね。


<手順5>
洗う時と同様に、優しく扱いリンスが浸透するように押さえます。


<手順6>
絞りも洗う時と同様に、握手をするように扱います。


<手順7>
水分を取るためにキッチンペーパーを使ってみました。
これもCACAZANのホームページに記載されていますね。



こんな感じになります。


<手順8>
最後に陰干しして完了なんですが、自分はハンガーを曲げて手製のグローブ掛けを作ってみました。


あとはグローブの形を整えて、ハンガーに掛けて陰干し~♪


これでグローブに・・・しなやかさが少し戻るかな~。
夏バテ~リフレッシュ!!
Posted at 2016/08/03 22:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation