• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

暇な雪の日は・・・読書でも~♪

暇な雪の日は・・・読書でも~♪今日は2週連続の雪の日ですね。

タイトル画像のように・・・

昨日の朝に・・・慌ててワイパーを立てて仕事に出かけたんですが、けさ寝坊しながらも86の状況を確認しに行ったところ~、雪・・・というより駐車場が池??


ホント雪かきところでは無い状況ですね!!

車のところまで行き着く前に靴が浸水!?
ビチャビチャ状態で、さらに冷たい・・・もう凍傷になりそうな勢いでした!!

履いていった完全防水のトレッキングシューズも役立たずで、こんな日は長靴とか無いとダメですね~。


・・・という事で、今日は出かける事も出来そうにないので、先日キャリパー取り付けの待ち時間用に購入した伊坂幸太郎さんの本を読んで過ごそうかと思います~♪
Posted at 2014/02/15 13:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月08日 イイね!

東京はすっごい雪~男の料理教室カレー編♪

東京はすっごい雪~男の料理教室カレー編♪今日は東京でも、かなりの積雪になってますよ~。
おかげで86も雪化粧です。

・・・で、よ~く見ると86の後ろのほうに雪が積もっていて、ロータスヨーロッパのようなテールになっていましたよ♪

似てますよね~(笑)
池沢さとしさんのサーキットの狼を知っている人って、もう珍しいくらいなんですかね~。

さて、そんな雪の日には・・・何か長持ちする料理でも作って外出しなくても食いつないで行こうと、久しぶりにカレーを作ってみました。

まず、カレーの具材に加えて。。。必ず準備するものは、ビールを500ml缶×2本。

なぜかと言うと、タマネギを炒める時にビールを飲みながらやってると適度に暇つぶしになるからです。・・・と言うより、タマネギがきつね色に変わっていくとともに、自分も酔っ払って赤く色が変わっていくのが、また楽しいからです(笑)

では真面目にカレー作りですが、タマネギは約1時間炒め続けます。
最初は↓こんなもんです。


それが、だんだんきつね色↓に近づいてきて・・・。
(このあたりでビール1本完了・・・ほんのり赤く)


そしてペースト状↓になる頃には、最初の量の4分の1程度になっちゃいます!!


さらにペースト状になったタマネギに、豚バラのコマ切れを一緒に炒めて・・・。
(このあたりでビール2本め完了・・・結構酔ってきた~)


にんじんとジャガイモを一緒に炒めて・・・。


ローリエを入れて煮込みます。
(もう酔っ払ってます)


そして、フライパンで大きめに切ったブロック肉を秘伝のタレを付けて焼き・・・


最後にルーと一緒に更に煮込んで完成~です♪
(完成した頃には眠くなってきたんで、少し寝てカレーを熟成させました・・・笑)


今日のカレーは、たぶん絶品だと思います。


P.S.
かずGさんと、スパモさん・・・座布団三枚持って来れば良かったのに~(笑)
Posted at 2014/02/08 22:17:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月30日 イイね!

走り初め~♪(その2)

走り初め~♪(その2)今日は久しぶりに会社から早く帰って来れたんで、夕食後に近所を軽く走ってきました♪走ってきたと言っても・・・86じゃなくてジョギングですね~。

実は・・・今年に入って初のジョギングなんですよ!!

昨年の秋頃から体重が微妙に増加傾向にあって、やばいな~とは思っていたんですが、季節的に寒くて走るのがおっくうになってしまっていて、余計に運動不足になってました(笑)

いつも走る時はタイトル画像のようなアプリをスマホで立ち上げて走ってますが、ただ単純に走っていてもモチベーションがわいてこないので、三日坊主にならないためためにも記録をとって楽しみながら走ってます♪

このアプリ・・・もしかしたら使っている方もいるかも知れませんが、Endomondo Sports Trackerというアプリで、いわゆるGPSロガーのアプリです。

最終的には、トータル時間、平均速度、消費カロリー・・・、それらに加えてGoogleの地図上に走ったラインが引かれて、そのラインをなぞると・・・なぞった場所での速度が表示される、すぐれものアプリです。
<↓こんな画面です>


あとは、高度とペースのグラフとか・・・。


・・・という事で、今日は走り初め+体重増の影響もあり・・・キロ7.56分っていう超ノロい記録でしたが、徐々にペースアップしていきたいと思いま~す♪

<ダイエットには、ロングタイム&ロングディスタンスのジョギングが効果的ですよ~!!>
Posted at 2014/01/30 00:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月04日 イイね!

新春~♪

新春~♪みなさま、新年明けましておめでとうございます♪

今年も86を通して色んなところへ出没すると思いますが、よろしくお願いします!!

さて、帰省から本日戻ってきて掃除をしたりと忙しくしていましたが、夏と冬に行う恒例の楽器の弦の張り替えを行いました。
弦の張り替えは結構面倒なので、ウクレレだと4本の弦を張り替えるのに30分程度かかりますかね~。
↓これが、いま持っているテナーウクレレで一番鳴りのイイのです!!

ボディの材質がハカランダのため倍音の鳴りが心地いいので、たまにジェイクの曲を弾いたりしています・・・(笑)

このウクレレには、いつもクラシックギターの弦でHANNA BACHというドイツ製の弦を使っていますが、カーボンが入っていて少し茶色(ゴールドっぽい)の弦なんですが、響きが良いので気に入っています。

クラシックギターの弦をウクレレで使う場合は、1番、2番、3番の弦を使いますが、ウクレレは4本なのでクラシックギターの1番弦をウクレレの4番に使い、A、E、C、Gでチューニングします♪


あとはポリッシュ類で少し磨いてあげて、ネックのところも滑りやすいようにスプレーしてあげて完成です!!


音色の確認ついでに、張り替えた新しい弦で、新年のご挨拶代わりにジェイクの曲をウクレレで弾いてみました・・・動画をUpしましたので、下手ですが聴いてやってください(笑)
『SAKURA SAKURA』


この曲は楽譜が販売されていない曲なので、耳コピのため少し省略してたりしますが、基本的なフレーズは・・・たぶん同じかな~。
Posted at 2014/01/04 18:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月31日 イイね!

TGRF2013の案内♪

TGRF2013の案内♪さきほど帰宅したら・・・TGRF2013の案内が届いていました~♪
こういうの初めての参加なんで楽しみです。

当日は、3時起きとかで行かないといけないかな・・・。
めざまし3つくらいで頑張ってみます!!
Posted at 2013/10/31 23:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation