• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

3回目のバッテリー交換☆

3回目のバッテリー交換☆ 先日の今シーズン初の道路が白くなる状態まで雪の積もった朝、普段20分程の通勤路が大渋滞(*_*)
結局職場まで1時間も掛り遅刻しちまいました。

雪国とは言え、冬の一回目の積雪になると「ノーマルタイヤのポンコツ野郎」の巻起す渋滞は風物詩みたいな感じになってます。

そんな激寒の中、3回目のバッテリー交換を行いました!
スタッドレスの更新の時にも書きましたが、今年はバッテリー交換と重なり大きな出費となりました。 でも安心代と思えば安い物なんで4年ピッチの定期サイクルを変えずに交換する事にしました(~_~)
alt
この作業も3回目となりゃ慣れたもの。取り合えずタワーバー外しから♪

今回はデルコのバッテリー。
alt
前々回もデルコだったんですが、この数年でラインナップが変わりV50のジャストサイズのLBN4だとCCA値が690(EN)とちと足りない。でもどうせ劣化前に定期交換してるので、大丈夫でしょうとコレにしました。

いつもの様にバックアップを取っての作業。
alt
別電源から取るのではなく、新しいバッテリーの端子からターミナルの基部に繋いでるだけです(^_^)

今回も液漏れと緑青の跡が確認されたので、
alt
バッテリーケースを丸ごと外して水洗いしました。

alt
洗う前の状態です。

バッテリーケースの下まで浸食されてないかと確認しましたが大丈夫そう。
alt
電源を生かしてるので、プラス端子をめっちゃ警戒(笑) 前回はちゃんとウエスか袋を被せていたと思います。

3年ほど前のエバポレーター交換時の手術跡?
alt
不自然に接着剤で固定して有りますね。

ひと通り作業が終わったのでパチリ。
alt
後はタワーバーを固定。

一回目のバッテリー交換の時はこのリンク部分のナットが緩まなくて、アッパーごと外したっけな(笑)
alt
二回目からこんな感じに外すように。 所詮リンク(ピン接合)なのでバカ力で締める必要はないのかなと(~_~)

タワーバーも取付けて作業終了!
alt
全く準備なしに始めましたが、1.5時間程度で完了しました。

作業の記録として、
alt
交換時の走行距離は 106,283km。

ボンネットを閉め、すまし顔?? をパチリ(^_-)-☆
alt
これでこの冬も安心して過ごせそうです。

さて、今回をもって年内のブログ更新は終了です♪
12年間 「必ず最低でも月1いちはup」 を続けてきた本ブログでしたが、8月に家族に不幸が有りついに連続記録が途絶えちゃった年でした。

2024年も私の拙いブログにお付き合い下さりありがとうございました。
来年も引き続きご愛顧頂けると幸いです(´▽`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/12/28 01:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー交換【ZX-14R】
だっく916さん

ジーサンネタ@んで、どうなったん?
岡リさん

ヘッドライトバルブ交換(また3年ぶ ...
ぷっちほりさん

7年継続使用の補機バッテリーリペア ...
GS450h/DAA-GWL10さん

バッテリー交換とカーナビ【S200 ...
だっく916さん

純正もAGMバッテリーでしたが、今 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 7:03
noa☆さん、こんにちは(^^)v

寒い中バッテリー交換作業お疲れ様でした。

なんで準備をせずに…。
なんて迷惑な( ̄∇ ̄)

とりあえずこれでしばらくは安心ですね♪

今年一年ほんとにお世話になりました!
また来年…いや来年こそは仕留めたいですね(^o^)
良いお年をお迎えくださいm(._.)m
コメントへの返答
2024年12月29日 0:19
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます!
20kgのバッテリーと格闘し、昨日まで背筋痛でした(笑)

ホントなんででしょう?
雪国に住んで居ながらユル過ぎですよね。初めて越してきた方とかでしょうか(*_*)

流石に新品は心強いです♪

こちらこそです(~_~)
そうですね!毎年こんな会話の繰り返しですが、そろそろマジで(汗)
kazu-ichiさんも良いお年をお迎え下さいませ(´▽`)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation