• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

2015下期の痛かった事 (>_<)

2015下期の痛かった事 (&gt;_&lt;)


今年も あと残り一週間を切りましたね。

みん友の皆さんの2015年はどんな年でしたでしょうか(^_^)




関係有りませんが、タイトル画像は新潟西港から日本海に向けて出港する北海道行の新日本海フェリーと、その頭上を新潟空港に向かう大阪発ANA0513便。

私の今年は、11月までは仕事もプライベートでも可もなく不可も無くの温和な日々を過ごす事が出来ました♪ ウチに受験生がいるので多少気を遣いましたが、本人がどーって事無い顔をしてるうえに 気持ち良いくらい勉強しないので、 こっちが拍子抜けやら大丈夫なん?って程でした。


そんな11月のある日…
 
大切に使っていた 春に新調したばかりの竿(Gクラ MSS-962TR)が逝ってしまいました (T_T)

大波でテトラの海藻に引っ掛かってしまたルアーを外そうと竿を煽ったところ、急に外れたルアーが穂先にヒットしてポッキリ… これで人生3回目です(*_*)

修理の見積もりに出した際にメーカーから 「トルザイト」 の生産・供給が間に合わず、戻って来るのに1ヶ月は掛かると言われましたが、今回は保険で修理するので免責不要の実費請求で良いです と釣具屋に連絡して貰ったら、なんと1週間で直って来ました。
どうやら儲けの多い方には優先的に順番が周って来ちゃうみたいです (*_*)

そして先週の日曜日、いつもはココアで送る 長女の行く美容院の歩道の段差で…
 
ついに Fスポをやってまいました (+o+) ノーマル車高だから大丈夫だろう? いや いつかはやるかもしれない、 と思って1年半。 歩道に乗りかかった時に 「ガガッ」! 
今になって考えると、少し速度が速かったかな~ とか、冬タイヤに換えてエアが少な目だったからか? とか、反省点はありますが、終わってしまった事はしょうが有りません。


正面からでは、離れて見ると 本人じゃなければ解らない程度の塗装の剥げですが、その本人が気になってしかたが有りません (>_<)  取り敢えず春まで待って修復を考えます。

そして今日は

雪の予報でしたが 予想外の良い天気だったので、気分転換に洗車してあげました♪ でも やっぱりFスポの裏も洗おうとスポンジを当てた際のザリっとした感覚に現実に戻された次第でした (T_T)


さて 話は変わりますが、私の今年のブログはこれで終了とさせて頂きます。
クルマ好きの集まるSNSのなかで、趣味の吊りネタが半分を占める内容でしたが、いつもお付合いありがとうございます。2015年も みん友の皆さんからの支えやコメントのお陰でブログを続ける事が出来ました。
少し早目では有りますが、皆さん良いお年をお迎え下さいませ。 そして また来年もお付合いよろしくお願い致します m(_ _)m

Posted at 2015/12/27 15:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 89101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation