• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

静岡-沼津 家族旅行②

静岡-沼津 家族旅行②


旅行二日目、昨日はロングドライブと観光で疲れ早々に爆睡。 お陰で朝は 5:00過ぎには目が覚めた為、余裕で朝風呂にも入れました(~o~)

宿には海の望める5つの露天と2つの内湯が有り、昨日と合わせ3つの露天風呂に入りゆっくりする事が出来ました。




昨晩ははっきり見えなかった富士山も…

alt alt

夜明け直後の漁船とコラボも、日が昇ってからのヨットとのコラボもすっきり晴れた空にくっきり映えてます。 朝ごはんを頂き、美味しい食事や 海を見下ろせるいくつもの露天風呂を楽しんだ宿を後にし 戸田港周りを散策。


湾内は穏やかでクリア。 鏡のような海では、休日の魚釣りを楽しむ方がたが多く見られました。

alt alt

                                                                    ※こいつらは釣り人では無く ウチの子供たち


新潟の海では有り得ないような…

alt alt

コバルトブルーの小魚(ソラスズメダイ)や さかなクンの帽子のようなハコフグ、他にもたくさんの見た事無い魚やアオリイカの大群も発見! 車に竿も餌木も積んでいましたが、時間が無く 竿は出せませんでした(T_T)


少し移動しメインストリート?に有る漁協直売所とその裏手に在る ヘダトロールと云う地域の情報発信施設へ。

alt alt

ココは日本一小さな深海魚展示室とうたっています(^_^) タカアシガニの甲羅の魔除けや深海生物の資料が展示。

alt alt

小さな水槽展示も有りましたが、隣の直売所のカニ生け簀(右画像)のほうが ちょっとした深海水族館(笑) ココで干物なんかのお土産も購入しました♪


楽しかった沼津&西伊豆を離れ、午後からは富士五湖の一つ 山中湖へ向かいました。沼津からの時間は途中東名を上り、渋滞が無ければ1時間15分程(←昨日は反対車線のこちらが大渋滞だったのでビビりながらの出発でした)です。

alt


二日目の午後からの目的はコレに乗る事!

alt alt

山中湖名物?のカババスです。 東京湾でも姉妹船が運行されていますね(^_^)


受付ギリギリに到着でしたが、あらかじめ予約して行ったので 席は確保済み♪ 本当は前日の乗車を希望でしたが予約が取れず2日目となりました(*_*)


そして出発! しばし林道っぽい所を走ってから…

alt alt

山中湖向かい、ダイブの前にお客さんたちに心の準備を促します。 飛び込んだ瞬間の写真撮ったつもりでしたが、写っていたのは長男の頭でした(笑) 


沖に出ると速度はグッと落ち、Max 6ノットの船足(~_~) 陸上では 100km/h出る為 高速道路も乗るそうです。

alt alt

近くにワカサギ釣りのドーム船や…         先に出たカババス1号が走っていました。


すぐ脇をカッコ良く滑走していたウエイクボートのかたが転倒! ちょっと恥ずかしかったかもしれませんね(^v^)

alt alt

楽しい乗車?乗船?体験も終了に近づき、陸に上がるスロープの位置を慎重に確認しながら 運転手さん?キャプテン?が操船します。湖底でタイヤの接地を確認すると船のスクリュー駆動用Egとバスとして走るEgを切り替えるそうです。


ちなみにコックピットと船尾はこんな感じ。

alt alt

運転手さんの左側に操船の舵など機器が有り、左手で操作していました。 後方のペラはこのようになっていて、浮いた状態での後進はキツそうですね。


下船後  しばし湖を散策し、お土産や食べ物を漁り 夕方近くの山中湖を後にすることにしました。

alt

富士五湖道路の山中湖ICに乗ったのが 15:30頃、ここからはトイレ休憩以外はノンストップの予定で気合を入れて出発! 新潟西ICへは 20:00ちょっとに到達し、夕食を外食で済ませても 21:00前には自宅に戻れました♪


今回の楽しかった家族旅行もこれで終了。 2日間での総運転時間は15時間ほど、総走行距離は 1,080km余りとなりました。 子供たちも大きくなり最後の家族旅行になるかもしれない と思っての旅行でしたが、またチャンスが有れば家族でお出掛けしてみたいですね☆


Posted at 2018/09/29 21:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025.3-6月 釣果☆ http://cvw.jp/b/1560198/48515619/
何シテル?   06/30 11:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation