• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

10年ぶりにバラしてみた!

10年ぶりにバラしてみた!

CDデッキしか付いていないV50号…
幸いAUX端子とUSBは付いていますが、それを利用したBluetoothも不安定で何か良い方法は無い物か、と考えてたところ「直にAUX端子でスマホをイヤホンジャックに繋げばいいじゃん!」と今更出力方法の変更へ。


ところが今まで気付かなかったのですが、昔引いた延長ケーブルがモノラル(汗)
どうせテレビ音声だからと安物を調達したのか? 間違って注文したのか?
今となっては当時の自分の意図を知る由も有りません(*_*)

何れにせよ延長ケーブルを引き直そうと思い、10年ぶりにセンターパネルとコンソールボックスを脱着する事となりました。
alt
10年ぶりという事で手順は殆ど覚えてないので、ネットで検索(笑)

個人の方の分解ブログを参考に、ボルボのHPでも手順を公開して有りますね。
alt
ほぼ新車状態の時にバラしたのとは違いプラの劣化による割れなどに気を使いながら、手順に沿ってサクサクと分解。

配線を束ねているビニールテープやスポンジの類はみんなネバネバになっていましたね(*_*)
alt
引っ張って外すタイプの簡単なトコの爪なども、ちょっと力を入れるのを躊躇っちゃいます。

それに比べるとネジ固定の部分の方が安心です。
alt
何種類ものネジが出て来るので、いつもの様に組立時に備え混じらない様分けときます。

こんな細工も忘れていました。 爪を上げて横にスライドさせてから後ろに引っ張り…
alt
コンソールを外したんですね(~_~) ところがここまで来ても既存の延長ケーブルが抜けません!
原因はなんと私自身。 几帳面だった10年前の私は律儀にケーブルを数か所、シガーソケットの配線にインシュロックで固定していたんですね(笑)
(今考えるとそれはそれでノイズの原因になり兼ねなかったですが)

AUXの延長ケーブルの交換は無事に終わり、スマホで快適に音楽を楽しめるようになりました♪

詳細や手順は整備手帳にアップしますので、興味が有る方はそちらをどうぞ(´▽`)
Posted at 2022/04/24 18:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025.3-6月 釣果☆ http://cvw.jp/b/1560198/48515619/
何シテル?   06/30 11:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation