
相変わらず 仕事に遊びにと忙しい毎日を過ごしています。
先程ケータイのエリアメールが鳴ったので何だろうと確認すると… 今から50年前の今日、新潟地震だったそうです。 地震の規模はM7.5
私が産まれる前の話ですのでよく解りませんが、低湿地の新潟では 津波の被害が甚大だったと聞いています。
話は変わりますが、世はサッカーワールドカップで沸き立っていますね!
特に熱狂的なファンでも無いのですが やはり日本が負ければ結構残念な気になったり➘ お祭り気分を味わおうと 先ほど行って来た郵便局で勧められたW杯記念切手を買ってみたり↗(笑)
冒頭で忙しいと書きましたが、例年6月は仕事が増えるうえに、趣味の釣りとボランティアも忙しくなりすべてがバッティング(>_<)
他にも子供の誕生日やら結婚記念日やら ←当然優先順は上です(汗)
今月入って毎週ボラ参加。
1日は去年も行った、子供の田植え体験のお手伝いをし

先週は新人ボラさんの研修のお供をし、今週は子供相手の観察会のお手伝い♪
そしてどっちが仕事でどっちが趣味か解らない位 魚釣りで海や川へ(汗)
それでは6月前半釣果報告
※ すべてキープでは有りませんので、写真と数が合わない場合がございます。

2日夜 ス○キ君79cm またランカーならず(>_<) 3日朝 寝ずに行った海でサゴシ君♪
3日夜にセイゴ君1匹、4日夜はス○キ君52cm 6日夜 45-60cm 4匹
8日夜 ス○キ君52cm、63cm 9日夜 セイゴ君3匹+ス○キ君64cm

11日夜 ス○キ君60cm 翌朝、眠気覚ましに買ったコーヒーのつもりが炭酸入りコーヒー(T_T)

そして昨晩 42cm⇒66cmと釣った帰り際に… ドーン!93cm♪
ヒットルアーは去年と同じくバイブ。アップに投げたルアーがドリフト中に根掛かり(>_<) 煽って外れた瞬間にドンッと喰って来ました!
よく有る事ですが、根掛かりが外れた時に その根に着いていた魚がリアクションバイトするパターン(^O^) ヒット後グイグイと上流目指して走りだし、次の根付近まで引っ張られましたが、ラッキーな事に今度は下流へ。
しかし、これも大型魚によくあるのですが 急にトーンダウン。 高水温と暴れたせいで酸欠となりお腹を出して浮いて来ました(笑)
ヒットした場所からちょっと離れてしまいネットが…(汗)
でも大丈夫(^_^) こちらも百戦錬磨です☆ こんな時の為にボロ軍手をいつも忍ばせているのでハンドランディングしました♪
大物はいつでも嬉しいですが、このクラスになると捌くのが面倒なうえ 大味そうですのでリリースでお引き取り頂きました(笑) 重量は計り忘れちゃいましたが、持った感覚から6Kクラスでしょうね。
こんなに釣ってどーすんの?と思いますよね~
キープした中には、友達への貸ス○キなんてのもあったり(笑)
毎回釣れないな友達から 「カミさんに本当に釣りに行ってるのか疑われるから魚貸して!」 なんてお願いへの対応用です(爆)
これは私も経験済みですので、お互い様と云う事であげています(^_^)
きっと夏にはキジハタに変身して返って来る事でしょう♪
それでも在庫は沢山有りますので、一人でお休みの日の昼食は質素に?ス○キざんまい(汗)

今日もス○キのムニエルに いつものアラを焼いた物と採ってきたワラビ、なんてコトになってました。 いささか飽きた自給自足生活です (*_*)
Posted at 2014/06/16 16:13:41 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記