• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

65年前・・・

65年前・・・
昨日の...

山本五十六氏のブログに前後して

65年前の今日(日本時間1941年12月8日)は...

(ハワイ現地時間12月7日)

日本海軍がアメリカ合衆国ハワイの真珠湾の

アメリカ海軍のアメリカ太平洋艦隊と航空基地に対して行った...

通称:真珠湾攻撃 の日です!

作戦遂行の6日前...

有名な「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号が部隊に送られ作戦決行が決まり...

以後5日間はハワイ近海に到着するまでは

空母6戦艦2を主力とする部隊は無線を封鎖してた...

で日本時間午前1時過ぎ...遂に200機近い第一次攻撃機が空母を発進!

今、思えば良くレーダーも無い時代に夜中に空母から

航空機で攻撃出来たモンだ!?と感心します。

それ位、訓練されてたのでしょうね!

その後...数時間後にハワイ到着...攻撃を開始!

ここで作戦(奇襲)成功を意味する「トラ・トラ・トラ」を

攻撃機が旗艦である空母”赤城”に送ったのです!

**************************

と、まぁ...これが一連の流れでしたが、

作戦開始の30分前に日本は「宣戦布告」をしたのですが

時差の関係でアメリカ側は”遅延宣告だ!”として

現在も”騙まし討ち”と位置付けてるが、

実際は事前察知していたが、士気高揚の為の陰謀論との説もある...。

**************************

...とまぁ...私も10年位前にパールハーバーに行ったんですが

実際に沈んでる今も残る戦艦やら残骸を見ると...

「トラトラトラ」とか叫んでDVD観てられないな...とも思いました。

現在の私達が軽く「真珠湾攻撃の日」とか言うのも現状を知らないからで...

ホントに現地で遺族や残骸を見ると...「美化」してるなぁ...と思いました。










Posted at 2006/12/08 13:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2006年12月07日 イイね!

素敵だ☆”56”

素敵だ☆”56”昨夜...


NHKの「その時歴史が動いた」は


連合艦隊司令長官だった...


山本 五十六 氏を取り上げてました♪56じゃないよ!イソロクだよ!!


当然”ガン観”です!


同じ興味のこの方この方にも直メールで教えたりして...(^^;)


くしくも今年は戦後60年...


1941年のちょうど明日、


12月8日にハワイ真珠湾攻撃が行われ...


この作戦は、山本五十六 大将(連合艦隊司令長官)の発案と言われる!


昨日の番組では意外な事実が...

開戦までは山本五十六氏は開戦反対派!だった事...

三国同盟や軍縮に反対する政府に対して軍縮賛成派だった事...などなど...

最後ギリギリまで反対し、暗殺のリストに載せられながらも遁走した...

しかし開戦決定後は自ら覚悟を決め、

当時、軽視されていた航空兵力の運用を推し進めたり...


...........とまぁ昨日の番組では前編でここまで!でした!

来週12/13が後編放送だよ♪

私は日本史上では色々と好きな人物がいますが

昭和に入ってからは、この山本五十六 海軍大将が唯一好きです☆

他は、源 為朝・阿部兄弟(貞任・宗任)真田幸村・土方歳三...他

歴史上”あいまい”な人物も多いのですが

リアルな記録がある人物では”山本五十六”氏だけです!


余談で...何故?五十六...と言う名前?=は

父親が56歳の時の子供と言う安易な名前だったとか...(^^;)


その後...1943年に名機:一式陸攻でニューギニア方面を視察中、

暗号を解読した米軍P-38の攻撃を受けて墜落して戦死...

当時日本海軍の「至宝」と言われた山本氏...

連合艦隊司令長官が戦死したのは、これが最初で最後だったらしい...。



ん~男だ!! ...というのが素直な感想!


決して戦争賛成派ではないですが、当時の風潮から

仕方なく連合艦隊司令長官に身をゆだねた生き方に「」を感じます!



NHKも昨日の番組なら受信料金不払いなど起こらないのに...

最近下らない番組(民放を意識して?)が多すぎます!

でも”ためしてガッテン”と”巧妙が辻”は必ず観てるワシです♪







Posted at 2006/12/07 21:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2006年11月27日 イイね!

坊ちゃん☆

坊ちゃん☆
坊ちゃん...と言っても


地元の”某居酒屋”では無いのである!


サプライズの時に


頂いた御土産...坊ちゃん団子


なるモノをお客さんが来たので食してみた♪


甘いモノ苦手なワシでも煎茶をすすりながら頂けた♪


そして...四国>愛媛>松山に付いて調べてみた!


特に詳しくは調べた訳ではないですが、丁度、


今朝の朝刊(地元紙)のコラムは松山に付いて書かれてたので読んだ♪


坊ちゃんこと夏目漱石が英語教師として赴任した松山で
出身者の正岡子規と良く路面電車で道後温泉に出かけていたそうな♪
この頃が一番楽しかった?との回想も?


作品”坊ちゃん”発表100年で記念らしい...


ふむふむ人口50万...盛岡より多い!


ちなみに今日の最高気温17度...うむぅ~コッチと10度以上も違う!?


地理は好きな方でも興味持って四国を調べた事なんか無いモンなぁ...


四国で大体の場所が分かるのは高知だけだったが...(汗)


狭いが日本も広いなぁ...(‐。‐)








Posted at 2006/11/27 17:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2006年09月20日 イイね!

みんカラ...でも

みんカラ...でも私の”みんカラ”友達の中でも...

特に仲良くて好きな方が辞めるそぅです!

始めるのも辞めるのも個人の勝手ではありますが、

ただ・ただ・残念です。

しかも区切り良く辞めるのならば納得出来ますが、

軽~く書いただけのブログに対して

知らない奴らからの誹謗中傷で嫌気差したみたいです。

ブログ内容は・シートベルト規制の有無に付いてでしたが、

必要性と言うよりも、

取締りや強制についての考えを軽く書いたブログでした。

それに対して必要以上と思われる書き込み!

まるで”2チャンネル”か?位の感じ悪さ...。

書いた本人は言われた事を真摯に受け止め、

丁寧な返答をしてるのにもかかわらず執拗な書き込み...。

私なら間違いなく...

ブチ切れてブン殴りにいくでしょう!

ですので、あえて擁護の書き込みはしませんでしたが...。

収集付かなくなると、その方にもご迷惑でしょうし。

しかし、みんカラは「登録した人だけ」が

書き込み出来る!とはいっても、

実際は『ネット上で生きてる』感の方も多い気がします!

面と向えば何も言えないような輩がネット上で

多数決やら大義名分をかりて攻撃する!

...なんじゃこれ?(怒)

そんな輩の方々は例えば...

街で不心得者を見たら注意するんか?

出来んでしょ?ネット上だから出来るんでしょ?

しかも、そいつらは決して違反しないのか?あ”?

私は実際、事故を嫌と言う程、見てきて

シートベルトは大切!とは思いますが、

決して事故っても良い為...と普段は意識してません!

捕まるのが嫌だから!...が本音です。

大多数のドライバーはそうなのではないでしょうか?

本気で走るサーキットなどなら4点ベルトは絶対と思いますが、

まずベルトより”事故”しないよう!に注意の方が大切です。

その上で”もしも”の為のベルトだと思うのですが。

正論をかざして相手の言い分を聞かずに攻撃するのは

大の大人のやる事では無い!と思います。

でもそれが出来てしまうのもネット上なのですね...。

正直、私も今後のあり方について考えさせられました。

嫌気がさしてるのも事実です。

何も仲良い好意的な方ばかりが

自分のトコを読んだり書き込みしてくる訳では無いですから...

Posted at 2006/09/20 15:53:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2006年08月22日 イイね!

ニッサン...

ニッサン...は、最近販売不振みたいっすね...。

ワシが居た頃はとっても良かったすよ♪

結構バシバシ売れてました♪

あれから、まだ何年も経って無いのに...。

...とそんな話を聞いてたのですが、掃除をしていたら

パクった 貰った販促品限定チョロQ発見!

当時は凄く販促品が豪華で沢山でした...☆

お客さんにあげる前にまずパクる!貰う!

...んで仲の良いお客さんにはコッソリ教えてあげたモンです!

コッチも人間ですから好き嫌いはあります!

勿論、バレないように対応はしてましたし

暴言などもっての他。お客様は神様でした(笑)

でも客だから威張る人

なんでもセコく値切る人

...はサービスでも営業でも嫌われますね...。

人と人の付き合いですから駆け引き無しで

話せるお客さんは好きでしたし、

面倒でも見てあげたくなりました!今でも付き合いある人も多いです!

みんカラを見てるとディラー(車屋)との付き合いについて

色々と見ますけど...。正直思います「下手だなぁ~」って。

良いお客さん
...って”買う”お客さんでは無いし、

それだけ”を期待するディラーや車屋も駄目です!

持ちつ、持たれずの関係であるのが良い関係ですね!

...と、ワシは嫌いだったけど、好きになった日産・頑張れ♪

でも一番はやはりホンダ好きだったり...(笑)

Posted at 2006/08/22 20:59:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation